Diary


2006-01-02(月) [長年日記]

_ [book][car column] Calの魂

cal141-145
12/28 にちょっと書いたけど,古内氏が 休刊する1年ほど前に5ヶ月間限定で軌道修正して発行したもの.

昔はCal読んでいたけど結構前に読むのやめたっていう方もいらっしゃる ようですが,この5冊はいいと思いますよ.期間限定ってのが惜しまれるくらい.

vol.145の From Editor にある編集長を勤た古内氏の言葉から引用.

迷走して進むべき方向を見失うCalを見ていると胸が痛み,期間限定を覚悟で編集長を引き受けました.

...

創刊当時の魂を取り戻す必要があるというのが自分なりの答えでした.

この5冊が出るまでのCalから,てっきり昔からの読者は Cruisin' に乗り換えてくれって言っているように感じていたんだけど, その Cruisin' 作っている人からの熱いメッセージは 意外だったけどスジが通っているしうれしかったな〜. なんと言うか,やっぱりCalは特別って感じが伝わってくるようなさ.

こんなの読み返していると,今度の21日に魂を取り戻したCalが復刊していないかな〜なんて 思っちゃったりするんだよね.

_ [diary] 帰省

雪道 から帰ってきた.
200kmほど北上しただけなのに一面真っ白. 道路はアイスバーン+ところどころ掘り返されていたり,かと思えばチェーンでボコボコにされた道が延々続くって状態. シャコタンは絶対走れない,絶対無理(笑)
写真は大晦日の15:00位に撮影したもの.気温が氷点下をキープしているせいもあって全然とけない.
例年にないくらい雪が多いなぁと思ったら,友人曰く観測史上2番目の大雪なそうで. と言っていた友人家のカーポートなんだが,雪の重さで崩壊. ルーフがベッコリいって泣くに泣けない状態であった(合掌)
カミさんの実家は日本海側なんでこんなもんじゃ無いんだけど,除雪とかのレベルが違うわけ. 一家に一台除雪機.自転車屋やバイク屋は冬になると除雪機屋.
反面,実家のお袋は雪かきで腰を痛めて通院.


2006-01-03(火) [長年日記]

_ [diary][散財]初売り

午前中買い物へ.
まずは,カミさんのリクエストで 不二家へ. 福袋+フォトスタンドで6000円程消費したらしい.

画像の説明
続けてヤマダ電気へ. すぐ電池切れしてしまう古いビデオカメラの変わりに Panasonic VDR-M95を購入.

次はお年玉でそれぞれ好きな物を1点ってことでトイザらスへ.
画像の説明
上の子は ドラえもん どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム+(プラス) を.今時ボードゲームかよって思えなくもないが, ここ のカスタマーレビューにある通りなかなか奥が深い.というか買う前,当然ここ見る前に カミさんに同じこと言われたんだがゲームボーイとかで遊ぶのなんかよりいいかもね. で,肝心の上の子はゲームボーイも好きなんだが,のび太もビックリなくらい すごろく系のゲームが好きなんだな. 一人でもくもくと6人分playするとかちょっと変わったヤツだ(笑)

画像の説明 一方,下の子はサンタにもらったおもちゃにアドオンする形で きかんしゃトーマス ポケットファンタジーを. 俺としては車バカになって欲しいんだが,ヤツはきかんしゃトーマスに夢中だ. が,やっぱりちょっとズレていて一番大好きなのはヘリコプターの ハロルドだったりする. 風呂も寝るときもハロルドと一緒だ(笑)

とまぁ,家族全員で散財したわけだが,俺だけ満足できてないぞ.


2006-01-04(水) [長年日記]

_ [diary] 仕事始め

例年より早く仕事始めだったんだけど,事務所が冷えきっていて寒い!
寒がりなんでこれはツライ,来年からは休もう(笑)


2006-01-08(日) [長年日記]

_ [type2] イジリ始め

仕事始めは例年より早かったこっちは例年より遅くなった.
寒くて青空作業はかなりキツイ.指先がうまく動かなくて効率悪すぎ.
とちあえずキャブを取りつけてエンジンかけるところまではいった. 問題になっていた吹き返しだが,ほとんど解消されたような? なんだったんだろうと思いながら,実は路面が凍結しているんで試運転すらできない.

寒くてしょうがないので,外での作業はここまで.
作業場を片ずけて2276ccをばらし始めることにした. 明日にはショートブロックにしてスタンドにセットするつもりなんだが, そもそも次のspecが決っていない. そろそろorderかけなきゃと思ってはいるんだけどねぇ.

本日のコメント(全4件) [コメントを入れる]

_ KEIKI [あけおめ! まだスペックアップするの? やりすぎだってば! (笑)]

_ シラサワ [ど〜も〜, そう言われるとやめようかなぁと思ったりするんですけど,年に一度はなんかやらないと忘れちゃうんですよね〜 ..]

_ KEIKI [俺もマリアンヌから044買っちゃった。 おそろしやー・・・禁断の領域。]

_ シラサワ [いっちゃいましたね,044いいっすよ〜. 対抗して http://cbperformance.com/catalog..]


2006-01-09(月) [長年日記]

_ [tools] ガソリン携行缶

画像の説明
左が10年来使っている5リッター缶で,右は1年ほど前に買った20リッター缶.
どちらも同じ位の値段で購入. 20リッター缶は近所のホームセンターで安売りしていたもの.
が,安物買いの銭失いかよ〜っていう状態になってしまった. ガソリンを携行する能力には問題は無いんだけど,給油ノズルがこの有り様.
画像の説明
1年でこれかよ.状態としては質の悪いプラスチックがガソリンに負けたか 長時間外に放置されてパリパリになったって感じ. 当然室内保管で,10年ものの5リッター缶と保管場所は同じだし, ガソリン携行缶の給油ノズルがガソリンに負けるわけ無いだろうし...
で,このブッ壊れた給油ノズルなんだがサイズが微妙に小さくて家にあるもの 集めて試してみたがどれも合わないでやんの.
缶自体に問題は無いんで地道に探そう...

_ [type2] 今日の作業

今日は久々に暖かかった. 正確には寒いんだけど,ここ何日かの寒さのせいで麻痺しているだけなんだと思うけどね.
まずは足車の洗車. しばらく洗車して無いんでドロドロだし, 年末年始の高速走行で融雪剤まみれになっているんで下回り含めて洗っておいた. これで20ポイントアップ,ってなんじゃそりゃ.
続けて灯油が無くなったのでガソリンスタンドへ. ついでに(こっそり)バス用にハイオクを15リッター購入. で,帰ってきて突っ込もうと思ったら,給油ノズルが上に書いた通りの有り様で, 5リッター缶に移しながらなんとか給油.
バスのほうは予備エンジン積み込みはほとんど終りってことで,燃圧を調整しなおし,エアクリつけて 数ヵ月ぶりにキャブ上のふたをつけて...あとはのんびり調整しながら考えよう.

それでもって,2276ccの分解を開始.
フライホイル外すのは慣れたものなんだが,クランクプーリー外すのに時間食った. Berg pulley入れるのもきつかったけど 抜くのもきつかった.手持ちの汎用プーラーで地道にちょっとづつ確認しながらなんとかって感じ.アルミのクランクプーリーなんてスコンスコンなのにね〜
次からは 専用プーラー用意したほうがいいかもしれない. でも,なんか見た目が貧弱なんだよね... これはかなり良さげなんだけど, ストレートでもビッグな値段だし...
続けてマフラーバンテージを外してマフラー外して今日は終了.
マフラーバンテージ面倒なんでやめてしまいたいんだけど,錆び錆びのマフラー隠すのにいいんだよね(笑)
おかげで作業場は錆び粉とマフラーバンテージから出てくる体かゆくなる粉が散乱しまくり. エアーで飛ばして家の中に持ち込まないようにしなくちゃダメ. あとマスクしながら作業したほうがいいね.


2006-01-10(火) [長年日記]

_ [parts] Earl's ANキャップ/ANプラグ

Earls #6 cap Earls #8 cap
キノクニならここ
これ最近の俺の中でのヒット商品(笑)
特にキャップの作りが凝っていて,フィッティングを痛めないない作りになっているし.
写真左が#6で,右が#8のキャップ使用例.プラグと合わせて2個づつだけでも持っておくと重宝するよ.
なんでか #8からいきなり値段高くなるのが痛いんですけど,そういうものらしい.


2006-01-13(金) [長年日記]

_ [diary] 出張

横須賀日帰り出張.
2時間程度の打ち合わせに対して往復時間 7時間over.
打ち合わせ自体は有意義な内容で電話会議よりはるかに良いんだけど往復時間がorz

_ [diary] かぜ

どうも今週頭から中途半端に調子が悪い.
喉がいたいような,せきが出るような,頭がいたいような,だるいような,悪寒がするような...
気のせい? 病は気からっていうしなぁ.


2006-01-14(土) [長年日記]

_ [diary] 休日出勤

出張の遅れを取り戻すために出勤.
まわりが静かなんで集中できる.はかどった.


2006-01-15(日) [長年日記]

_ [type2] 予備エンジン試走

昨日,今日と暖かかったおかげで雪はほとんど融けた.路肩に残っているくらい.
ってことで今年初めて走らせた.家のまわりだけだけどね.
いがいとまともに走る.さすがデロルト,適当なセッティングでもそこそこ走る.IDAとは大違いって感じ.
逆にシビアなセッティングはできない.エンジン暖まったところで調整を開始したが 反応がダルダル.やっぱりIDAとは大違い(-_-; しょうがないんで適当にいじくって,リンケージの調整しなおして 今日は終了.

_ [type2][2276cc] 2276ccばらし その1

short block どうするかも決めてないのにばらしはじめた(笑).
とりあえずショートブロックまで.
昔はサクサクばらしていたけど,最近では確認しながらばらすようになった.
スタッドのナットを緩めたらいったん規定トルクで絞め込んで,ケースセーバーやスタッドの状態を確認 ってのは必須.これを怠って組んでる時にバカになってることに気が付いたら後の祭り.OT誌でもやっちゃてる.
で,チェック結果は問題なし.純正スタッド,ケースセーバーはおそらく何十年も前のものだから 心配にはなるんだけど,今回もこのままいけそうかな. 各社からクロモリスタッドがでているけど,何がいいかわかんないんでしばらく純正のままでいこう.

で,Scat Japanで買った軽量ピストンピンに CB Performanceのテフロンボタン を使っていたんだけど,この組み合わせは良くないかも.
4気筒ともテフロンボタンが変形して簡単にピンを抜くことができないでやんの.
90.5mmの時は問題なかったんだけどなぁ. 変更しよう.


2006-01-17(火) [長年日記]

_ [tools] マイクロメーター

マイクロメーター
当然のようにミツトヨ製.
上から

  • 0〜25mm用
  • 25mm〜50mm用
  • 50mm〜75mm用
  • 75mm〜100mm用

このうち,上から2番目と4番目のヤツはオヤジにもらったもの. 昭和54年製らしい.まぁ,形見だね.
大きいのはジャーナル径やボア径を計測にするのに使用するけど, もっとも重宝するのが一番小さいヤツ.
クランクのエンドプレイシムの計測やシリンダスペーサーやロッカーシムまで 薄いものはなんでもこいつで計測する. たまーに,いい加減なパーツがあるんで計測しておいたほうがいいね.
ノギスで十分な精度のものでもこっちのほうが楽だしちゃんと計測できる.
結構なお値段なものだけど,小さいヤツはそれほど高くないので,持っておくと重宝するよ.


2006-01-19(木) [長年日記]

_ [diary] さっきまで仕事

家でも仕事できるからって日付変わるまで仕事ってどうよ(-_-;
自宅で検討,実装,デバッグして会社に転送して激しく実行中.
明日の朝までに終わってればいいな...
がんばれ,計算機群(セツジツ)

_ [diary] さっきまで仕事2

返って来た結果からbugをつぶして長時間実行中.
がんばれ,計算機群パート2
vwでbugならtype1,普通なら虫,仕事ならヤバいと吊仕上げの刑(-_-;
今回は加速装置をかなり使った.24Hで検討,実装,シミュレーション,納品ってどうよ.そりゃバグるわな...

本日のコメント(全1件) [コメントを入れる]

_ KEIKI [どうでもいいけど void.jpn.org なのね? うちの製品もVOIDなんだけど・・・。 VOID つながりだ。]


2006-01-21(土) [長年日記]

_ [diary] 休日出勤

今日も出勤.来週はやすんでショートブロック組み上げたいな...


2006-01-22(日) [長年日記]

_ [type2][2276cc] 2276ccばらし その2

stand_set
ショートブロックになったってことでスタンドにセット.
ロングブロックのままスタンドにセットしてばらしたほうが腰とかにいいんだけど, スタンドにセットするまでが腰に来るんで今回はこうした.
これなら一人でも楽勝でセットできる.

sealダラダラ Permatex 572008 V9350-0113
で,まずは掃除から
ばらす前にエアーで飛ばして少しはきれいにしているものの完璧では無いんで, ケース内に落さないように注意しながらチマチマ掃除する.
写真左は液体ガスケットのカス. ここ数年使っているのは写真真中の Permatex 572008.性能はいいんだが, 余計に塗ったくってしまったものが熱で写真のようになっちゃうのが難点. それ以外は文句なくいいんだが, FLAT-4で扱わなくなったんで, 今回から入手が容易な国産品で評判の良いものに変更することにした. そいつが写真右の DriveJoy の シールパッキンブラック V9350-0113.

ボア1 ボア2
きれいになったところで各部を軽くチェック.
写真左は自前ストローカー加工でもっともクリアランスが無い部分. 3番ボアと1番コンロッドとのクリアランス1.2mmしか無いじゃん. 結構余裕があるように加工したつもりだったけど,84mmクランク入れるなら 修正しなくちゃだめだね.
ビッグボア加工は写真右のように step加工無し.良いか悪いかは別として このおかげですんなり94mm SLIP in ができているわけ.
この写真 のように段差がある場合はピストンスカートが干渉しちゃうから, 加工しなくちゃだめだね.

short block
最後にショートブロックに関係するスタッドのチェックを行って,ケースを割るところまでやって終了.
ケース割ったのは2002年に組んで以来.いがいともった(笑)


2006-01-28(土) [長年日記]

_ [type2][2276cc] 地味な作業

儀式1 儀式2
組む前の儀式.
スタッドはダイスでさらい,ナットはタップでさらう.
M8スタッドのピッチは1.25だから普通だけど,M12スタッドのピッチが1.5なことに注意.
ホームセンターでセットで売っていたりするタップ,ダイスセットに入ってくるのは M12 x 1.75ってのが一般的らしいし.
液体ガスケットのカスを取り除いて,規定トルクでしっかりしめれるようにするのが目的.

ナット,ワッシャは 定盤の上で擦る.
こっちは面圧がちゃんとかかるようにするのが目的.

どちらもどれほど効果があるかって言われたら,あんまり無いかもしれないけど, スタッドのネジ部やナット,ワッシャがきれいになるのは気持がいいね.

_ [type2][2276cc] カムのストローカー加工

Clearance cam for stroker 82mmストロークでchevyジャーナルロッドなんだけど,クランクとカムのクリアランスがほとんど無い ところがあるので削っておく.
一旦クランク,カムを仮組して回転させて厳しいところだけ削っているんだけど,これが正解がどうかは不明.
ちなみにカムのストローカー加工のお値段は... VEE DUB PARTS UNLIMITED でも aircooled.net でも $45.00也.
写真の加工はベルトサンダーとディスクサンダーで適当に削っているだけ. 所要時間は30分もあればおつりがくるってとこ. いがいと簡単.


2006-01-29(日) [長年日記]

_ [type2][2276cc] ショートブロック完成

short block

勢いで組んでしまった.そんなに急いでいないはずなんだけど(^^;
今日の作業は

  • リフターセット
  • カムセット
  • カム,リフター,オイルポンプクリアランスチェック
  • ケース合体
  • M12締め付け 3.5kg/m
  • M8締め付け 2.5kg/m
  • オイルサンプ取り付け
  • オイルポンプ取り付け

ってところ.
カムに付属してきたアッセンブリーリューブをカム山とリフターフェースにぬったくる.
ケースナット締め付けは 1kg/m毎にクランクが軽く回るか確認しながら.内側から外側に対角線に締め付ける. クランクは手でクルクル回る,引っ掛かりも無し. と,この確認の前にデスビは固定しておいたほうがいい. でないとデスビギアが抜けてきてクランクが回らなくなってしまったりする場合がある. 初めてエンジン組んだ時,これ知らなくて3回ほど組んでばらしてを繰り返したっけ.


ショートブロックまでの変更点はカムとリフター.それについてはまた後で書こう.


2006-01-30(月) [長年日記]

_ [type2] 勝負ウェス

DDSウェス

エンジン組む時に古いTシャツをウェスにするんだが,今回はDDS.
今までで最強(笑)