Diary
2022-11-06(日) [長年日記]
_ [2276cc] 計測等
クランクプーリー交換から.
さすがにコンペプーリーではバルタイ測定やりたくないなと.
できるだけ大きいほうが良いのは言うまでもなく,スタンダードサイズも買っておけば良かったなぁと毎度思うんですよね.
カム山の面取り.
カムは15年以上前に使っていたFK10.
当時は早く組むことに集中していて面取りなんて考えもしなかったんですよね.
若かったなぁ(笑)
ショートブロック組んで...
と言っても仮組みなんだが.
デッキハイト計測.
手持ちのシリンダに換えるんでピストンとシリンダを取っ換え引っ換えしながら計測.
スペーサーとカッパーガスケットどうするか考えつつ...どうすっかな〜
あまり追い込まないでと思っていても,いざ計測してみるとあらぬことを考え始めてなかなか進まないですね.
ということでほどほどで切り上げて...
上死点出し.
いつものように上死点前後1mmの角度をが同じになるように針金をセット.
意外と面倒ですがいきなり上死点出せないですからね.
バルタイ計測.
とりあえず1mmリフトの数値を拾って中心角を算出.
検算の意味を含めて4山計測しちゃいます.
ちなみにFKカムだけど手持ちのロッカーは1.25しか余っていないんでこれでいくことに.
偏芯ワッシャー使ってIN,EXともに108度に.
だいたいズレているんで±2度のワッシャーばかり使っている気がします.
で,4山とも丸っと計測して問題なしと.
フルリフトで12mmってとこです.ユルいナ(笑)
このカムについてきたデータシート.
買ったの20年前ですね.初めての2リッターオーバーでした.
でだ,この数値怪しい感じしかしないです.
そもそも INの中心角:102度,EXの中心角:112度で どうずらしてもLOBE CENTER:108度にはならないと思うんだが.
現在のFK10のデータシート.(ネットから拾ってきた)
至って普通ですね.これなら安心して見ていられる(笑)
sambaで検索してみると諸説あるみたいですが,現物計測するのが確実ですね.
2022-11-13(日) [長年日記]
_ [type2] バルブクリアランス調整
ここのところ週末はバスいじりと2276ccと家事と読書で終わる感じ.
天気も気温もいい感じなんで結構乗ってるな.昼休み時間にフラッと走らせてみたりも.
フロントタイヤ換えてから運転が楽になったせいかな. もはや135には戻れない.
新品の135SR15とかにすればどうなんだろうとか思ったりもするんですけどね.
で,題目のバルブクリアランス.
6月に1.5ロッカーにした際にプッシュロッドをクロモリにしたんだけど,それからほとんど手付かずだったんで開けてみるかと.
久々のクロモリロッドなんで冷間計測してから走らせて温間も計測.
で,計測結果はEXはほとんど変わらずなんだがINは温度上がると詰まる.
うーん,これは想定外.
「クロモリロッドなら冷間ゼロ」ってのはうちのエンジンではやってはいけない模様.
バルブカバーガスケット,相変わらず吸い込みでうねっているなぁ.
交換するんだが,バルブカバーどうにかしたほうがいいんだろうか...
と毎度思うんだけどボンド薄く塗ってはっつけて終了.
2022-11-19(土) [長年日記]
_ [type2] シフトロッドブッシュ交換
写真の通りでちぎれていた.
気がついたのはレース直前だったな.欠席したけど.
フィーリングが変わるのイヤだし,特に支障がないこともあり後回しになっていたんでした.
過去のエントリを漁ってみると前回リペアしたのは2008/03/29だから14年半前か.
我ながらよくやってるなぁwww
そんな過去のエントリを読みふけり,やっとやるかなと.
部品自体は随分前に用意してあったんでシフター外してシフトロッド外してサックリ交換.
せっかくなんでザッと汚れ落として塗装しておいんだがんだが...
シフトがしぶい,しぶすぎる.
今までガコガコ入れていたんだがグニュ,グニュって感じ.
試運転はストレス溜まりまくり,シフター調整とかってレベルではないんで再び分解するはめに_| ̄|○
敗因はグリス不足とテキトー塗装.
ブッシュの可動範囲だけ塗装落としてシリコングリスを薄く塗布して組み直したら快適になって良かったよ.
スコスコ入るんで無駄にシフトチェンジしちゃいますね(笑)
ちなみにシリコングリスはモノタロウの高級品.
ゴムやプラスチックにも使えるんで重宝します.