Diary


2020-03-01(日) [長年日記]

_ [type2]キャブ掃除

冷間時のエンジンのかかりがイマイチなんですね.
アクセルペダルをパカパカ踏んでセル回すと元気に初爆した後にストンと止まります.
止まらないようにアクセルあおっているうちはいいんですが,アクセルあおっていないと止まります.
A/Fはかなり薄いと.
インマニが暖かくなると正常になるんで寒いせいにしていたんだが,春の陽気なのにまだ収まらないんでキャブバラシてみることに.
症状からアイドル系だと思います.

サクッとバラシてブレーキクリーナーとエアで穴に異物がないか確認してみたのですが特に無し.
ジェットも全部チェックしたが特に問題無し.うーん.
ついでなんで仕入れていたニードルバルブと加速ポンプのパッキンを交換.
ここまでばらしたのは去年のGW以来の模様.3rd hole加工したんだっけ.

サクッと組んで始動した結果は改善した模様なんだが完全に冷えていないだけのような気もする.
そんなわけで結果は来週.
確認事項が積みあがっているような気がするんだが,悪い方向には行っていないから良いことにしよう.どうせ暇だし(笑)


2020-03-03(火) [長年日記]

_ [diary]今日からテレワーク

題目の通り.
コロナウィルスの都合で原則テレワークのお達しがあったんで仕方がない.
家で仕事するの何年ブリだろう.
下の子が生まれたころは仕事しながらミルク飲ませていたw
単身赴任前,赴任中も新幹線の中でも仕事していたwww
単身赴任終了後もちょっとはつないでいた記憶はあるんだが少なくとも5年は家で仕事していないな.
日中家にいたら車イジル.これ基本,絶対.

だがしかし,今日はダメだ.車いじっちゃダメだ.スゲー天気よくて暖かいのにダメだ.
超苦痛なんだが仕方がない.
期間は今日から2週間ほど...有給余ってるし天気よかったら休みにしよう.


2020-03-08(日) [長年日記]

_ [type2]アレコレ整備した結果のその後

ここのところアレコレやったんで走らせています.今日は朝から雨だったんで休んだけど.
プッシュロッドを汚す黒汁
かなり改善したがもう少し.どこからか滲んでくる,ヘッドスタッドか.
それ以外はオイル漏れゼロのサラサラ状態.
過去最高の状態.アルミケース嫌いになりそうだったけど修正してもらったおかげかな.
クラッチ
STAGE1軽くて楽ちん.もうSTAGE2には戻れない(笑)
カレコレ18年ものでその辺にぶん投げておいた物なんで新品買ってみてもいいかも.
チャレンジしてはその都度あきらめていたBlack Magicもだいぶ慣れたというかあのころは何だったんだろうレベルまで使えるようになった.なったんだが,今日油断してたらエンストかました(笑)
始動性
これも改善.原因は不明だけどキャブは定期的にバラしたほうがよいね.
リア足回り
ギシギシ音は完全に消えた.いたって快調.
ミッション
クラッチのおかげかシフトガコガコ入って問題なし.
オイル漏れもゼロ.滲みすらなし.サラサラのカラカラ状態.
が,いろんな異音が消えたせいか唸っているような.なんかレーサーみたい(笑)
まぁ素人が組んだミッションなんで所詮こんなもんなのかもしれないがリジットマウントのせいだ,きっと.

で,油温.
暖冬とはいえまだ気温は低いわけで,ダラダラ走行だと70℃,普通で80℃,ちょっと回していると90℃ってところ.
温度はオイルパン計測.まぁ,こんなもんかな.
油圧は80℃で30PSI, 90℃で20PSI @アイドル.リリーフは50PSIってとこ.
もう少し高くしてもいいかもと思ったりもするんだが, 年末の油圧高すぎから年始のオイルクーラーパンクは何だったんだろうってくらい安定.
スプリング変えて数値を抑えておくのもよいかなぁと思うんだが,オイルサンプ外すの面倒なんで先送りかな.

プラグの焼け具合.
温度で変わるが特に問題はなしと.

 
問題なしと言いながら抵抗値測定してみた結果,一本だけ高い.
5KΩ台ってのはギリ許容範囲なんだが,前回測定した時は3KΩだったわけでゴミ箱送りに.
ちなみに安いプラグを10本単位で買って抵抗値が近いの選んで使ってます.

ジェッティング.
やっとセッティングはじめた(笑)


2020-03-28(土) [長年日記]

_ [youtube] TECHNOPOLIS(テクノポリス) cover / KOZANGUMI:TEAM KOZAN

いつも聞いているせいかyoutubeのおススメにいろんなTECHNOPOLISが出てくるわけです.
で,これはイイと思ったヤツ.
映像見ないで音だけ聞くのがおススメ(笑)
延期が決まった東京オリンピックのテーマソングはコレでお願いします.


2020-03-29(日) [長年日記]

_ [parts] WASP

マフラー貯金が貯まったのでやっと.
マフラーをフルセットで買うなんて乗り始めたころにクワイエットマフラー買って以来か.
しかもオールステンレスのおまけつき.
ステージ1とステージ2で散々迷ったんだがステージ2にした.
2inchマージド使っていたんでまぁ大丈夫だろうと.

たこ足の取り付け自体はあっけないくらいサックリ終了.
作りがいいのとステップマージドなんでメガネレンチでナット締めこむことができます.
しいて言えばフランジの穴が少し広いかなくらい.

と,ここからイヤなところを連発で.
まずオイルフィルターをどこに付けるか.
これまで使用していたブラケット,取り付けは可能なんだがオイルラインがどう考えてもムリで移設必須.
ありものでどうにかするのを目標に...

タイヤハウスの後ろへ.
サンドウィッチブロック使ってオイルクーラー増設しているのでラインの長さを若干修正.
ヘッドカバーをさけるように45度のフィッティングを使っていたけどストレートに変更して接続.
ここはスッキリしてイイ感じなんだが...


フルフローのラインは悩みに悩んでマフラーの手前を通すことにした.
45度のフィッティング2個とオイルポンプの出口にさらにAN8メス-AN8オスの90度フィッティングで接続.
で,90度のフィッティングは鉄なんでAN8-3/8inchアダプタも鉄製に変更.
鉄のフィッティングとアダプタは20年前に買ったバーグのフルフローキットに付いていたもの.
オイルフィルタとの接続は90度のフィッティング2個で.これはずいぶん前にヤフオクで買った中古品.
というわけで何も新調することなくオイルラインの作成をしたわけだが問題あったら考えよう.

ストリート用のマフラー組んでA/Fセンサーも付けた.
で,このストリート用マフラーなんだが,重い,タイヤ外さないと脱着できないんじゃ,リアバンパーがムリなのはいいとしてエンジンハンガー取り付けボルトもどうにかしないとと色々あります.まぁ,バス用じゃなんで仕方がない.
たこ足のせいでエンジンハンガー自体もどうにかしなくちゃいけないし,もうハンガー自体辞めるかと.
あと,A/Fセンサーなんだが取り付けが今までと逆.
なんでこうしたんだろう...

とりあえず付けてみたんだがコネクタの位置が気に入らない.
ハーネスの取り回しを今まで逆にしてもたこ足やマフラーをよけるのが面倒そうなので...

ハーネスの長いAFセンサーを買った.
10年位前に欲しくてしょうがなかったINNOVATE製なんだがヤフオクで送料込み10000円で.
なんちゃらくじで30% offを引いたので躊躇なく(笑)

長さぴったりでコネクタ見えません.
当たり前なんだがA/F値もそれなり(センサー交換前と変わりなし).

走ってますが今のところ特に問題はなし.
気持ち静かになったかもだがエンジン自体がうるさいので迷惑度は変わりなし.
あとA/Fが高くなった.手持ちのジェットじゃ対応できないなぁ
ということでセッティングとエンジンハンガーどうするかが当面の課題で一旦終了.