Diary


2006-03-01(水) [長年日記]

_ [diary]風邪

風邪ひいた.喉痛い. でも、タバコも晩酌もやめられん。意志弱〜(^^;;


2006-03-04(土) [長年日記]

_ [tools]ハンドナッター

画像の説明 画像の説明
株式会社ロブテックスハンドナッターツールキット
写真の物はリンク先の物と同じものだが,社名が日本理器株式会社時代の物らしい. いつ頃購入したものか不明なんだが,オヤジの形見という名目でパクってきた物だ(^^;
リンク先に取り扱い説明書が置いてないんで,そのうちスキャンして置こう.

これ一本でM3,M4,M5,M6に対応で,キットには写真左のM4,M5,M6の専用ナットが50個づつ付属していて 素人が使う分には十分かつちょうどいいサイズです.

これまで袋状のところになんかを固定する時はタッピングビス(鉄板ビス)を使っているけど 振動等の影響か時間がたつとバカになっていてサイズアップを繰り返してたりしてイヤになってきた人にお勧めな一品. 初期投資がちょっと高いのが難点だけど使い始めるとやめられなくなる可能性大です.

画像の説明
ドアのサイドパネル.
車買ってまもないころに専用ファスナーとタッピングの併用で止めていたんだけどこんなふうにガバガバ. 直してもすぐバカになっちゃうので放置していたんだけど...
画像の説明
ナッターで解決することに.
今回使ったのはM5.下穴径の指定は6.1mmなので5.5mmのドリルで穴あけて,ハンドリーマーで専用ナットが ぴったりはまるように広げてやるのがコツ.

ファンシュラウドにコイルやキャッチタンク取りつけたい時も便利だし, タッピングだと配線を傷付ける心配もあるけど これなら心配ないし 地味だけどなかなか侮れない工具だと思います.


2006-03-05(日) [長年日記]

_ [diary] 映画ドラえもん「のび太の恐竜2006」

画像の説明
を見て来た.
似合わね〜と言われそうだが,上の子の付き添いってことで(^^;
ドラえもん映画をみるのは3回目.仙台東宝がなくなったおかげか今回から MOVIX仙台 で上映してくれるってのがうれしいところ. 駐車場代タダってのはもちろんとして,やっぱり近いってのがうれしい. 仙台東宝がイマイチ合わなくて,前回はわざわざ MOVIX利府 にまで行っていたくらいなんで,いろんな面で楽になったね.
前売り券とチケットの引き替えは席決めと合わせて昨日のうちに完了. おかげでいい席が確保できたわけだけど,遠くの映画館じゃなかなかこうはできないんだよね〜 わざわざ遠征したんだけど全席満席で何もしないで帰ってきたこともありましたからねぇ.
画像の説明
で,件名の映画なんだが,初めてのドラえもん映画のリメイク版. 当時 小6ですごく見に行きたかったけど行けなかったんだよね. しょうが無いので コロコロコミックの別冊で我慢したっけ. 当時はB5版くらいのザラ紙本だったと思ったけど,今はコミックになっているのね. 久々に読んだんだけどすごくなつかしかったよ.(つまり買っちゃったわけだ(^^;;)

いっしょに行った上の子なんだが,自称ドラえもんマニアで 「ぼく ドラえもん」 全25冊は俺の兄貴に買ってもらい, 「もっと ドラえもん」 全5冊は俺に買ってもらい, コミックはことあるごとにコツコツと買い集めって感じだ.
昨日(3/4)が初日で,そんなに好きなら初日に行くようなもんだが, ヤツ曰く昨日発売となった「もっと ドラえもん」最終号で予習をしてから行くんだと.
いっちょ前なんだが,大好きなのは しずかちゃんのお風呂シーンだ(笑)
コミックのどこに件のシーンがあるかすべて暗記しているから侮れない(^^;

_ [type2] Frontブレーキ清掃

帰ってきてからばらしてシュー交換&掃除.
合わせてグリスアップして終了.
久々にもぐったら妙な筋肉痛.ビールうま〜(その他の雑酒なんだが(笑))
これについては,また後日.

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]

_ けんじろ [どもっすー。 自分もいまだにドラえもんは好きですね。 ドラえもんの誕生日は9月3日なんですが、 この日はポルシェ博..]

_ シラサワ [昨日はどーも. もはや覚えていません.もう息子にはかないません(^^; ヤツ曰く 出来杉クン名前は俺と同じなそうです..]


2006-03-06(月) [長年日記]

_ [diary] 飲み

月曜から飲み.しかも20:30すぎから.
メンツはSolid M/C氏とけんじろの3人.
会社関係では隔週ペースで飲んでいるんだが,車関係は超ヒサビサなような.
やっぱ,いいわ.君達いいヤツらだ.
おかげさんでリフレッシュできたよ.楽しい時間をありがとう & また飲みましょう.
なにはともあれ2人の新しい門出に乾杯!


2006-03-07(火) [長年日記]

_ [type2] DDZさんのoval

画像の説明
コメント入れれないんでこっちに.
恥ずかしながらDDZさんがoval乗りって事を初めて知りました(^^;

今でこそ右ハンもIRSも珍しくはないですが、15年位前?にIRSに変更してます。

今でも右ハンでIRSなovalってかなーり珍しいですよ〜.
15年前って言えばやっぱりCal Look.良くも悪くもカッコ優先の時代(俺は今でもカッコ優先なんだが)に, このシブイ外観 + IRS化なんてマイリマシタ!
合わせて東北って走り系の人多いなぁと改めて思いましたよ.

あまりにシブイので無断転載しました.マズかったらツッコミお願いします.

本日のコメント(全3件) [コメントを入れる]

_ KEIKI [DDZさんがoval乗りって事を知らなかったの・・・ マジ・・・ たまには走り系のイベントにも参加しなきゃ。 (爆)]

_ シラサワ [大マジで知りませんでした.赤/白の右ハンType2しか...っていつの話だって怒られそうですが(^^; すんません,..]

_ DDZ [遅れ馳せながら、どーもでーす!!1週間も見てないって事ですね^^;(気付かなくてすみませんでした) YANA○Eプレ..]


2006-03-08(水) [長年日記]

_ [parts] CB Lightweight Wrist Pinsの訂正

2005.12.28 に書いた内容を訂正した.

92.8gと軽いと思ったら,Totalで92.8g軽いんだと.
で,一個あたりの重さは112g. 計算合わないし,いいいわけ臭いがこりゃ要注意だ. マーレーのキットに付属するものに対して20g位は軽いんだけどなんだかなぁ.


2006-03-12(日) [長年日記]

_ [type2] Front Brakeシュー交換

次はDisk Brakeにしようと思いつつ,結局ドラムのままだ(^^;
以外と部品の入手が簡単で安いからかもしれない.今回使用したシューはビートルハウスで4000円ちょっと. 10数年前は 12000円したんだけど,ありがたいことです.

画像の説明
車検に向けて分解してグリスアップすればいいだろっと思ったんだけどシューみたら亀裂が.
ダメじゃんってことで交換する.
スプリングがあったりで面倒そうだが,実はそれほど難しくない. アジャスタを絞め込んで,シューを引っ張ったりでかいマイナスドライバでこじれば簡単に外れる.

画像の説明
で,せっかくバラしたのでアジャスタの整備もしておく.
写真は M10 1.5のダイスでネジ山修正しているところ. 古いグリスがこび着いていたり,ネジ山が痛んでいたりすると ちゃんと調整できませんからね〜. 地味な作業だけどやっておいたほうがいい作業だ.

画像の説明
ブレーキカスを洗い流して,バックプレートをきれいにした後,シューとの接触面にドラムブレーキグリースを塗布して前準備は終了. あとは2本のスプリングを新品のシューにセットして装着する. スプリングがごついけど,アジャスタを目一杯絞め込んでいれば素手でセット可能ですからね〜.

画像の説明
そんでもってフロントベアリングのグリス交換してフロントベアリングのガタ調整とシューのすきま調整すれば完了. 写真はフロントベアリングのところのロックワッシャ.この部品も簡単に入手可能になったんだけど,昔は自作してたっけ(^^;

写真は右側だけど,左側も基本的に同じ. Eリングでとめてあるスピードメーターケーブルを外すことと, ロックナットが逆ネジってことに気をつければOK.


2006-03-18(土) [長年日記]

_ [diary] 最後の休日出勤?

来週から年奉制に返り咲きってことで休日出勤って扱いじゃ無くなる.
ただそれだけなんだけど,これで気兼無く働ける(^^;


2006-03-19(日) [長年日記]

_ [type2][2276cc] デッキハイトの調整とピストン/バルブクリアランスの測定 その2

2006.02.04 に1気筒だけ測定したデッキハイト,ピストン/バルブクリアランスだけど全気筒測定.
本当は腰上も少し変えようと考えていたので,その変更に合わせて計測,調整するつもりだったんだけど, 今回はほとんど変えないことにしちゃったわけ.ネタは来年度versionに持ち越し, ってまだバラすのかよって思えなくも無いけど(^^;

画像の説明

で,2006.02.04と同様にデッキハイト測定ツール で固定し,ダイヤルゲージ使って上死点を出してシクネスゲージを使って測定. 上死点出しは目分量でやると0.1mmとか簡単にずれちゃうからダイヤルゲージ使うべきだと思います.
シリンダスペーサーはScatの2.5mmを使用.これ,誤差がほとんどなくて優秀ですね. それでもできるだけ各シリンダのデッキハイトが同じになるように入れ替えながら 計測の結果は以下の通り

1番0.15
2番0.15
3番0.11〜0.12
4番0.12〜0.13

ほとんど誤差かなってレベルだとは思うのですが,1,2番側に比べ3,4番側のケースが0.05mmほど低いか クランクラインがずれているような感じがします(^^;

画像の説明
今回もシリンダとヘッドの間に1mm厚のカッパーガスケットを使用します.
CB Performance の parts#1389 ですが,これも誤差がほとんどなくていいですね.計測の結果は1.07mm〜1.08mm.

画像の説明
ヘッドにカッパーガスケットをセットしたら,ネンドをピストンの上に盛って,シリンダ, プッシュロッド,ロッカーを仮組します. 前回,ピストン/バルブクリアランスを計測し数値は得ていますので,今回はいきなり バルブクリアランス0で計測しました.
画像の説明 画像の説明
クランクを2回転以上させた後にヘッドをはぐとこんな感じです. ネンド多かったです(^^;
計測はネンドを写真左のように切り取ってノギスではかるのが良いと思います. ですが,この写真だとちょっと切りすぎですな(-_-;
計測の結果は IN 3mm, OUT 4mm ってところです.
3mmを限度値として決めると,フライカット等の仕様変更により何ミリ リセスを切るか決まりますね.


2006-03-21(火) [長年日記]

_ [type2][2276cc] 片側ブロック組み上げ

ここのところ半端じゃない強風により外での作業は絶対無理! ってことで今日もエンジン組むことにした.
一通り計測して圧縮比も決まったことだしロングブロックを組始める. 今日は片側だけ.片側だけ組んでシールが乾燥するまで放置するようにしている.

画像の説明
まずはピストンをシリンダにセットする.
写真のようにピストンリングコンプレッサをセットしてハンマーの柄でたたき込む. たたき込むっていっても慎重に. 無理がかかっているようならあせらずばらして最初からやり直したほうがいいね.

画像の説明
ピストンリングコンプレッサは写真左のようなものもあって, 作りが単純だけどい侮れなくてバイスグリップとセットで使うといい感じだし, 写真右の今回使った物よりいがいと使いやすい.
左がScat製で13年程前に買った物.いまでも FLAT4で購入可能. parts番号 TL-034B で1200円也.
右が ストレートで買った物.1000円以下で買える.

画像の説明 で,ここま組み上げて今日は終了.
プッシュロッド,ロッカー類は未装着で,これは反対側ができてから行う.
プッシュロッドチューブはこれ. 最近のEMPI製ってあまり好きじゃ無いんだけど,この手のチューブを使わないとプッシュロッドが干渉しちゃうって問題があるし, 見た目がいいし,入手が容易ってことでこれ. リプレイスメント用に1本単位で購入できるのもうれしいね.


2006-03-22(水) [長年日記]

_ [parts] GB 203 Wrist Pin Keeper

Wrist Pin Keeper 2006.01.15にも書いたけど, CB Performanceのテフロンボタン がイマイチな状態になっていたので変更することにした.
左上が純正のリストピンキーパー,右上が今回新調した Gene Berg製のリストピンキーパーで parts番号はGB 302
下が問題のあったテフロンボタンピン.

CB Performanceの商品説明 に書いてある通り,マーレーのキットに付いてくるヤツはヤバそうな気がするんで実はほとんど使った事が無い(^^;
で,3種類手元にあるんで重さを計ってみることにした. 結果は以下の通り(1つあたりの重さ).

純正1g
GB 2031g
テフロンボタン9g

テフロンボタン重すぎ.1気筒あたり16gも重くなっちゃうじゃん.
しばらく GB 203とかこの手の物を使ってみよう.


2006-03-26(日) [長年日記]

_ [type2][2276cc] 最悪...

先週 3,4番側を組み上げて,今日1, 2番側組み上げ終わってロッカー組む準備しているときに悪夢が. M8ナットをプッシュロッドチューブに落してしまった,長いマイナス突っ込んでも拾えない. チューブ外しても見つけることができない... リフターのところに転がっていることを期待したんだがそこには無情にも無し.

20060326_1
ということでショートブロックまでばらした;_;
最初は3,4番側から.でも全然ダメ. 続けて1,2番側も.でもダメじゃん.どこにいるかわかんないよ...
全バラかよ〜って思いながらスタンド上でグルグルさせていたらカランと音が聞こえた. 音はオイルサンプの中から.ドレインプレートを外したら,さっき落っことしたナットがいたよ. よかった〜. ってすでにショートブロックなんだが,これじゃばらした意味ないじゃん...

20060326_2
そこから,ばらしたパーツを掃除しなおし再度組み付け.今日は1,2番バンクまで. 先週からの進捗はなんとかゼロで納めた(^^;
たまにはこんな日もあるさ...

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]

_ おおた [ここだけの話ですが、ケースの中にオイルピックアップチューブを入れ忘れて全バラって事ありますから(^^;]

_ シラサワ [どーも,おおたさん.それはキツイですね(^^; 今日はワッシャを中に落しました(-_-; アホです...]


2006-03-28(火) [長年日記]

_ [type2][2276cc] 2度あることは...

2006.03.26のツッコミ にも書いたけど,今度はM8のワッシャをエンジンの中に...
いつもより早く目が覚めたので,3番だけ組んだ. デッキハイト測定ツールをセットして規定トルクで締め付けて早朝作業おしまいってときに,手がすべって4番ボアにワッシャが...
ウェスおいて異物が入らないようにしていたんだけど,ちょっとしたすきまに吸い込まれるように落ちていきやがったよ. あ〜ぁ
どこにあるか全くわからないので,またもやスタンド上でグルグルまわすはめに. 何度もまわして全然ダメじゃんとあきらめかけていたら,床にアッセブリーリューブの付いたワッシャが. きっとこれだ.これじゃないと困る.もうばらしたく無い,神様お願い(^^;
朝から自分のアホさ加減にうんざりした1日だった.

_ [diary] 花粉症?

どうも発症したっぽい... やばいなぁ