Diary
2006-01-08(日)
_ [type2] イジリ始め
仕事始めは例年より早かったこっちは例年より遅くなった.
寒くて青空作業はかなりキツイ.指先がうまく動かなくて効率悪すぎ.
とちあえずキャブを取りつけてエンジンかけるところまではいった.
問題になっていた吹き返しだが,ほとんど解消されたような?
なんだったんだろうと思いながら,実は路面が凍結しているんで試運転すらできない.
寒くてしょうがないので,外での作業はここまで.
作業場を片ずけて2276ccをばらし始めることにした.
明日にはショートブロックにしてスタンドにセットするつもりなんだが,
そもそも次のspecが決っていない.
そろそろorderかけなきゃと思ってはいるんだけどねぇ.
2008-01-08(火)
_ [tdiary]LightBox JS + image_ex.rb
りうさんを見てこりゃいいなってことで導入.
氏のサイトはMT + HighSlide JSなんで,tDiaryではどうかな〜と思って,検索かけたらあるのね.
このサイトは開設当時からthumbnailをサーバーに自動生成させるimage_ex.rbを愛用しているので,
LightBox JSを採用してみました.
上記のサイトのおかげでサックリ終了.ありがたや〜
sample画像として,先日貼れなかった
MSD 7AL2 + Pro Power Coil + TimingController + etc を.
なんかオレらしくないけど(笑),クリック一発で画像表示をon/offできるのがうれしいのです(それ以外はどうでもよい).
ただそれだけなんですが,今までだとブラウザの「戻る」ボタンまでポインタを移動して...
という行為が面倒なのでした(^^;
特にこう感じたのが
calenderプラグインの変更によって,
アクションが増えてしまったから.見た目は良いかもしれませんが,今までクリック一発だったのが
3アクション+αになっちゃって,イライラ.う〜ん.
これは戻したほうが精神的に良いかも(^^;
2014-01-08(水)
_ [Bicycle]タイヤ交換
チャリネタは年に一度なのかってくらい放置してましたが,
チャリ通続けてますよ.
往路は30分を余裕で切るようになりました.
汗かかないほうですが,着替えが必須なくらい汗かきます.
速攻で着替えないと走行後急激に冷えるのでヤバイんですよね.
で,タイヤ替えました.
とっくに限界状態でしたけど,12/24の帰宅途中にぶっとい針金を踏みましてトドメを刺しちゃったんですね.
純正のSchwalbe Kojak 700x28c,カッコよくて気に入っていたのですが売ってないんです.badboy専用なんですかね.
補修部品として取り寄せも考えましたが,年末年始挟むし,細いの履いてみたいなぁってのあって買っちゃいました.
コンチネンタル グランプリ フォールディング(700x24c).
25cにしようと思っていたのですが,珍しさも手伝って24cです.
まだ慣れてなくてうまくまわせてない感イッパイなんですが,軽いです.
気が付くと高いギアに入っています.
もう,戻れないかも~
-
-
2017-01-08(日)
_ [type2][howto]リアの車高調整
フロントを上げてからリアの低さが気になって調整することに.
アジャストスクリューをフリーにした時の隙間.
この状態から締め上げてテンションかかるようにするのがウチ流(笑)
普通はアジャストスクリューで車高調整するんでしょうけど,なるべくプレートの差し込みで追い込むようにしてます.
というわけで勢いでバラしちゃいました.
評判の悪いBusBoys製です.
15年以上前のものものですが,当時はコレしかなかったんですよね.自分の知る範囲ではですけど.
まぁ,タイムに問題ないので使い続けています.
計測は大雑把ですが,内側(写真右)が個人的には気に入らない部分.
普通に流通しているグロメットでは合いません...
こんな感じにギリギリまで詰めました.
トーションバーのスプラインは内側44コマ,外側48コマなんで,1コマずらすとそれぞれ 8.18度,7.5度ずれます.なので,0.68度単位で調整可能となんですね.
とても細かいんですけど,だいたい希望の位置にしてから,上げたい or 下げたい方向に内側のコマをずらして,外側も同じ数だけコマをずらして調整しています.
左右で合わない状態でも,数値を知っていると大丈夫.2,3回で合わせることができます.
トーションバーにマジックで十字を書いているのは,追い込みでトーションバーの差し込みを90度以上ずらすことはないからです.
今回,外側のグロメットだけ交換しました.
組み上げて試運転してみましたが,以前よりかっちりした感じがします.
いい感じなんで内側も交換したいですね~
2018-01-08(月)
_ [TM]ミッションをバラす
ここのところ同じようなことばっかりしているように思えますが,今回は年末に頂いたミッションをバラしてみます.
これまでは何も考えずにバラして組んでましたが,ちょっとカッコつけてみようかとw
ちなみに型番はAAなのでR/P 4.375のはず.
デフ外した結果,想定通り4.375でした.
半世紀近く前のものなので型番通りじゃないものがあっても不思議じゃないです.
エンジンほどではないですが,うちには AHのくせに4.125じゃなくて4.375なミッションがあります(通算2機).空冷VWあるあるですね.
サイドベアリングは片側シールタイプでした.
シールがカチカチで音が出る状態.German製だったので一度も交換されていないのかもしれませんね.ちなみに純正は片側シールを使っているようですが,ランチョは解放タイプを使っているんで解放タイプで問題ないんじゃないかな.
右サイドのスペーサーは3.21mmと0.25mm.
0.25mmのほうは軽く曲げられた形跡がありました.
そういうものかどうかはサテオキ,この手のスペーサーはその辺で売っていないので大事にとっておきます.再使用不可とか言われても知りませんw
左側のスペーサーは3.57mmで薄いのはなしと.
デフをセットして歯当たりを見てみます.
何度か確認してみましたが,この時点では内側より.
リングギアの突出し量の調整が必要かぁと思いつつ...
右側にサイドカバーも付けて確認してみるといい感じ.
こちらも何度か繰り返しているのですが,なんで差がでるのか他のミッションでも確認しながら考えてみようかと思います.まぁ,ヒマなんです.
ただ,ヒマとは言え,その都度サイドカバー外すのが超面倒.
ショックレスハンマーでぶん殴りながら外してますが近所迷惑この上ないです...
ちなみにインプットシャフトを回してだとイマイチ当たりがわからなくて,デフキャリアを回すと写真のようにクッキリでます.これも他のミッションでも確認してみよう.
時間かかりますが,どうせヒマなんで問題ありませんw
が,サイドカバーの脱着による騒音は問題だなぁ.
バックラッシュの調整も問題だけど,これは追々考えよう(ただの先送りw)
_ KEIKI [あけおめ! まだスペックアップするの? やりすぎだってば! (笑)]
_ シラサワ [ど〜も〜, そう言われるとやめようかなぁと思ったりするんですけど,年に一度はなんかやらないと忘れちゃうんですよね〜 ..]
_ KEIKI [俺もマリアンヌから044買っちゃった。 おそろしやー・・・禁断の領域。]
_ シラサワ [いっちゃいましたね,044いいっすよ〜. 対抗して http://cbperformance.com/catalog..]