Diary


2016-08-18(木) [長年日記]

_ [type2][parts]夏休みの宿題 2inch merged

たまたま入手したので夏休みの宿題にしました.
CPSのWASPにする人多いですが,懲りずに普通のマージドです.
他人と同じじゃ...って言えればカッコいいのですが,格安中古の出物があったのでついつい(笑)

サクサクばらします.
エンジン降ろして...とも思ったのですが,現物合わせしながらってのと天気予報がイマイチ(というか台風来たw)なんで積んだまま作業することにしました.


Jパイプがあたるのでミッションマウント削りました.
左は元々削っていたのですが,今回さらに削っています.
右は今回初ですけど,ことらも結構削りました.
荒いですが,仕上げはエンジン降ろした時にします.
寝転がってなんで危ないんですよね~.

エンジンバー.
4番の集合手前で干渉するんで3cmかさ上げしてクリア.

4番Exスタッド.
厚いフランジとオイルフィルタのアダプターマウントとも締めするんで40mmから6mm up.前々から修正しておきたかったんですが,やっとです.
スタッドはエンジンケース用の50mmを4mm切断して使用.

オイルラインが3番Exに干渉するんで3.5mm厚の廃材かまして3cmほど下にオフセット.
30度か45度のフィッティング使うとか考えたのですが,お金のかからない方法を選択. お盆だったので発注しても部品待ち時間も問題だったのよね.

外径50mm.
1-7/8inchにしようかなぁって時期はありましたが2inchはノーマーク.
自分が使うことようになるとは思ってなかったです(笑)

単独で見るとちょっと太いかな?くらいで違和感ないですね.
試運転してみましたが,こちらもほとんど違和感なく,嬉しいような悲しいような...
鉄粉まみれになりながらいろいろ工作しましたが,セッティング前にまだ工作が続きます.
終わんのかw


2016-08-21(日) [長年日記]

_ [type2]続 夏休みの宿題

前回のエントリの続き.
stinger付けてみました.
全長伸ばしてその分OUTが広がり13cmってとこです.
これでもCSP WASPのメガフォンのほうがでかいんですよね~

で,今日はエンジンチンの加工です.
1-3/4でもそのままでは付かなくて,適当にへこませていたんですが,今回の2inchマージドだとまるでお話にならないので,プーリーエリアをサックリ切断(笑)

廃材から適当に切り出して現物合わせで加工していきます.
プーリー側に3cmほどオフセットさせるためのプレートを作成するんですが,ディスクサンダーとハンマー,万力で超適当.あ,鉄板伸ばすのにはプレス使ってますね.
鉄板くらい仕入れろよって気もしなくはないのですが,コストは限りなくゼロ円,速くならないことに金かけない方針(笑)
時間は結構かかっちゃうんですが,適当とは言え工作してる感がなかなか楽しい.
なによりヒマつぶしになるし(笑)

で,とりあえず形になりました.
このエンジンチン,マフラーとかストローカーとか以前に穴位置まるで合わないんですよね.
穴開けてないヤツあればいいのにって思います.
あとは塗装しなくちゃ.


リアエプロンとのクリアランスもバッチリです.
これで路上復帰は果たしつつ,エンジンチンの塗装が残っているのでまだ続きます(たぶんw)
これだけだともったいないので,一式やっつけたいなぁと思いつつ,そのためだけにエンジン降ろすのもなぁってのもあってちょっと悩みます.