Diary


2017-11-05(日) [長年日記]

_ [type2]ミッション組んで積んだ(また)

もう忘れてしまいたいと思っているのか,平日は仕事に集中してますw
まぁ,そうは言っても週末は来るわけでバラしたミッションと対峙するわけです.
シンクロハブの位置がズレちゃうくらい激しいギア抜けってどうやったらなるんだろうってことで,3,4速のシンクロハブとスライダーとフォークを観察.
特別おかしいところは無いよなぁと思っていたら...


スライダーの溝,幅が1.2mmも違う.
当然フォークの幅も違っていて...
そうだ...3,4速のシンクロ系,程度のよさげな4.125finalのミッションで使っていたものにしたんだった.
が,フォークはそのままだったのでクリアランスが規定値をはるかにオーバーという組み合わせになっていたんですね.
問題なく使えていたから...ってことでチェックが疎かになっていたのが敗因.
抜けるのが3速だけだったのってのもうーんなんですが,フォーククリアランスが過大でギア抜けはありうるので組んで確認することに.

3連休初日は天気が良かったので洗い物も.
玄関前です.
作業室という名の物置はエンジン,その他で足の踏み場なんで洗い物はもっぱら露天です.

フォーク幅に合うスライダーに交換.
ついでにシンクロハブも換えました.
見た目は問題無いように感じるのですが,すっ飛ばしたの使うのもどうかなと.
で,インプットシャフト側を組み上げこの状態.
ピニオンシャフト側はそのまんまです.

ギアキャリアに圧入して,治具にセットしてシフトフォークの調整.
各ギアに突っ込みつつスライダーの余裕が同じくらいにセットしたんですが, 初期状態からちょっと動かしたくらいで終了.

ストーブで熱して合体.
何回か繰り返しているんで慣れましたけど,シフトフォークの締め付けトルク確認をしていなかったことを思い出して再度バラシテ合体してます.
焦っちゃダメですね~

途中の写真が無いけどミッション積み込みまで完了.
書くと簡単だけど,デフ組んで,ドラシャにアクスルチューブ組んで,積んで,足回り組んで,ブレーキ組んで...なんでもうお腹イッパイ.
本当はエンジン積みたかったけど,日が短くなって作業時間が16:30までってのがイタイですね.
パラパラ雨降ったりもあったし.
ということで,エンジン積んで試走は来週末に持ち越し.
超疲れたので,明日からリフレッシュします(ぇ


2017-11-13(月) [長年日記]

_ [type2]エンジン積んで降ろして積んで路上復帰

週末の作業を.

  • 11/11(土)

ポッキーの日ですが,構わず積みます.
とは言っても水道計の検針日だったので,午前中は段取り(着地して車押して水道計が確認できるようにして,検針後再度移動してジャッキアップしてエンジン移動で...)で終了.

風強いなぁと思っていたら雨降ってきたんですね...
宮沢賢治かよって思いながら急いで積み込みw
ミッションオイル入れてブレーキのエア抜きもして,補機類もやっつけて完了なんだけど,風雨で路上復帰はお預け.

  • 11/12(日)

近所迷惑なんで9時まで待って試運転.
が,2キロくらい走ったところでパンって音がしてギアチェンジできなくなって停止.
路上復帰どころか路上不動車...
えーっと思いつつクラッチの踏みしろがかなり減っていることに気が付き少し安心.
で,三角板を置いて(意外と冷静),車の下に潜ったところミッション側のケーブル端には問題なし.
何回転か締めこんだら走れそうなんで自走で帰宅(ぇー

クラッチケーブル,フロント側も異常なし.
クラッチ踏んだ感じも問題ないからレリーズ回りの可能性は低そうだし...
気持ち悪いんでエンジン降ろしたw
やっぱりレリーズ回りに異常なしなんでクラッチばらしてみたけど特に問題なし.
ボーデンチューブの座りが悪かったのかなぁと思いながらクラッチカバーとレリーズベアリングを交換(共に中古)して様子をみることにして...

エンジン積んだ.
今年8回目www.

補機類も組み込み路上復帰再び.
今のところギア抜けはないんですけどまだ20kmくらいしか走ってないしなぁ.
リジットマウントとはいえ,なかなか賑やかなミッションなんですよね...
アレコレ考えているとブルーになるので,これでギア抜けするようだったらミッション積み替えちゃおう.

本日のコメント(全3件) [コメントを入れる]

_ 横浜鉄工所 [ん?リジットだよね? ボーデンチューブ要らないじゃん😉 もしくは、ボーデンチューブはストレートに設定、 ただのクラッ..]

_ 横浜鉄工所 [ボーデンチューブ無いとワイヤー交換も楽チンチン(笑)]

_ シラサワ [えー,外す勇気がありませんー でもタイムロスって言われると悩みますね~ いっそのことセミオートマ,Iパターンとかパド..]


2017-11-26(日) [長年日記]

_ [type2]今度は4速が抜ける件

なんか4速が気持ちわるいなぁと思っていたら...はじかれました.
ありゃ~って思って試しているうちに,シフトシャフトのボールを超えてさらに押し込める状態に.
またもや3,4速側のシンクロハブがずれたみたいです.

ということでエンジン降ろした.
まぁ暇なんでw

ミッションも降ろして単体に.
慣れすぎちゃってサクサク進みますw


デフを外してピニオンリテーナーナット回りを確認.
問題なしと.

ピニオンシャフト側のサークリップ.
これも問題なしと.

インプットシャフト側のサークリップ.
あぁ,ズレちゃってますね...
これじゃダメです.
皿ワッシャーを使っているんでプレスでサークリップを押し込んでいるんですが,単品で確認したらシャフトに対してサークリップがガバガバでした.
仮説をたてると素人考えでは以下の二つ.
3速ギアがなんかの要因ではじかれてシンクロハブもはじかれてインプットシャフトのサークリップを飛ばした.もしくはサークリップが甘くて,はじかれてインプットシャフトの位置が変わって3速ギアの位置がずれてピニオンシャフト側のギアにはじかれてシンクロハブがずれて,さらにサークリップがずれて...

で,サークリップがガバガバなのは事実なので後者を原因として修理することに.
本当は新品にしたいのですが手持ちの中古品から程度のよさそうなもので試してみます.


予想通りシンクロハブがずれていて3速ギアのガタがでかくなっていたのは前回と同じ.
ずれ量は写真の通りで約0.8mm.
たった? 0.8mmですがガッタガタです.
シフトシャフトのボールを超えてさらに押し込めるのはこれが原因.
というかインプットシャフトの位置がズレるとそうなっちゃいますね.

速攻でインプットシャフト側を組みなおして,ギアキャリアに圧入.
これらの作業もだいぶ慣れたのでサクサク進みます.
数か月もすると忘れそうですが(^^;

問題のサークリップ.
程度のよい中古に交換というのは前に書いた通りで,いつも通りセットしてからさらにプレス.
いつもはここでやめていたんですよね.
この時のサークリップの外径は30.66mm.

さらにウォータポンププライヤーで一周かしめてみたら...

外径が1mm減りました.
これでシャフトの溝にしっかりはまったと思います.
というか,これまでは溝にしっかりはまっていなかったと.
これ,ピニオンシャフト側はピニオンリテーナーナットで位置決めされるのでそんなに問題になりませんが,インプットシャフトはサークリップ側で位置決めされるのでしっかり溝にはまっていないとダメなんですね.
当たり前のことかもしれませんが,素人は当たり前のことができていない部分が多いんだなぁ.
何事も経験なのです.

治具にセットしてシフトフォークの調整.
いろいろ考えさせられて時間食いました.
1,2速側は問題出ていないので適当にすませようと思っていたのですが,よくよく考えているうちに気になる点が出てきて...来週に続くなのです.