Diary
2009-05-03(日) [長年日記]
_ [2387cc]ケースセーバーこんにちは
写真の通り.いくら自称ドMでもこうも続けるとさすがにガックシ.
デッキハイトきめてプッシュロッドレングスもきめてまでは良かったんだけど,ヘッドスタッドが少し短いなぁってことで外し始めたのが運の尽き.
ケース側のネジ山がビンビンなのが幸いなのですが,ストローカー加工でセーバーもガンガン削っているんで,またまたバラしてセーバー埋め込んで削らなきゃダメっぽい.激しいストローカー加工のせいでケース側の止まりも怪しいし...あ〜鬱.
ちなみに写真のセーバーは取れてから削っちゃったものですが,元はストローカー加工により先端が激しく斜めになっていました.で,ケース側のネジ山が元気なのを良いことにロックタイト塗って再度挿入を試みたのですが,イマイチ元の位置に戻ってくれなくて,ロッドと干渉しちゃいそうなんですね.そんなわけで削ってみたのですが,結局セーバーの止まり位置が沈んじゃうのでアウツってことまでは理解しました.
とりあえず部品の発注は済ませましたが,バラしてどうするのがベストなのか考えたいと思います.
一回最後まで仮組みしなきゃいけないとは思いつつ,組み急いじゃうのが敗因ですね.
一歩進んで百歩下がるって心境なのです.
アルミケースの誘惑に心が折れそう(笑)
2009-05-04(月) [長年日記]
_ [diary]LOVE ME TENDER
以前に 清志郎完全復活,THE TIMERSと書いたけど,今回は合掌.
「トランジスタラジオ」や「雨上がりの夜空に」のころも好きですが,CoversやTIMERSのころのほうが好きだったりするのは年のせい? でもね,いくつになってもすげ〜カッコいいんです.Covers買っておこうと思います.
いくつかはり付けておきます.
君が僕を知ってる
サマー・ツアー
雨上がりの夜空に
トランジスタラジオ
デイ・ドリーム・ビリーバー
パパの歌
2009-05-05(火) [長年日記]
_ [2387cc]ピストン加工
デッキハイト調整ということにして,ピストントップをカットしてもらいました.
写真左が加工後,右が未加工品になります.
ぱっと見,わかりませんがこれは見る角度が悪いのです.
これだとわかると思います.
カット量は1.25mm.
重さや加工については以前にも書いていますが,392gが367gになりましたんで,マーレー94Bのピストントップを1.25mmカットすると25gの軽量化になります.
手軽だし,魅力的な数値ですが,良い子はまねしないほうが良いかもしれません(^^;
棚落ちしても知りませんよ〜
ちなみにピストンスカートもカットしておこうか迷いましたが,これは次回のお楽しみということにしました.
2009-05-06(水) [長年日記]
_ [parts]ケースセーバー考察
上から純正,純正ストローカー加工後,最近入手可能な物.
上のヤツはですね今日追加されました(笑)
4番内側上の物です.1番内側,2番外側,3番外側,4番内側はストローカー加工の影響を受けないのでいいサンプルを入手することができました(^^;
真ん中のは以前にも書きましたがストローカー加工で斜めに削ったものを平らにしたものです.
で,最後に市販品ですがネジが最後まで切られていないのでこれが回り止めとなります.長さもストローカー加工を施したものとほとんど同じなので,そのまま使用できることが判明.
左から純正,純正ストローカー加工後,最近入手可能な物.
純正品は穴が空いていなくて真ん中のようにかなり削らないと貫通しません.
反面,市販品は穴空いています.はっと見,貫通してるようにも見えますが最後までネジが切られていないのでスタッドの締込を可能としているようです.
で,市販品を使って補修してみました.
ネジ山は生きているのでロックタイト塗ってネジ込むだけ.
一日おいてスタッド立てます.純正では長さが足りないのでクロモリの長いヤツを奮発.
一本目,一番外側上はバッチシ(嬉)
二本目,四番内側上はどんどんスタッドが入っていきます...
ちょっとは抵抗あるのですが...
セーバーはビクともしないのですが...
中のネジ切りがほとんど貫通しているようです.外れ品だったかもしれません(ガックシ)
とりあえずJBウェルド塗って仮組みして規定トルクかけれるか確認してみようと思います.
ダメだったら参るなぁ...抜けそうに無いし...
ストローカー加工に関係しない部分は純正品を使うのがベストかも,と思ってみたりしながらGWは終了しました(^^;;;
2009-05-10(日) [長年日記]
_ [2387cc]ケーススタッドとデッキハイト調整
クロモリスタッド,ちょっとだけ切りました.
そのままでもギリOKそうだったのですが見た目がイマイチなのでいっときまた.
切ったのは15本で,前回書いた止まりの悪い4番内側上だけはそのまま使うことに.
そうそう,ダイスをセットした状態でスタッド切るとバッチリです.これはOldTimer誌に教えてもらいました.
スタッド立ててデッキハイト調整を開始.
最初は誤差が大きくて泣きそうでした(^^;
関連するものの中で,クランク,ロッド,ピストン,シリンダスぺーサーが前回から変っているんで,これまでの値って当てにならないんですよね.取っ替え引っ替えを繰り返しどうにか以下まで追い込みました.
1番 | 0.17 |
2番 | 0.15 |
3番 | 0.15 |
4番 | 0.16 |
ちなみにピストン&シリンダは1番→2番,2番→4番,4番→1番に移動しました.
測定はデプスゲージもっていないので前回同様ダイヤルゲージとシクネスゲージを使って行いました.
ピストンピンと平行にシクネスゲージをしくようにすると誤差が少ないような気がしますがどうなんでしょうね〜
2009-05-16(土) [長年日記]
_ [2387cc]片バンク組み付け
デッキハイトの調整が終わったので,シリンダ,ヘッドを組み付けます.
ナラシ運転は期待できそうにないのでピストンリングはそのままいくことにしました.
ピストン,シリンダに組み付けペーストを塗ったくって,シリンダ,スペーサー,ケースにDriveJoy の シールパッキンブラックを塗ったくって合体.で,ヘッドナットを1kg/m, 2kg/m, 2.5kg/mと段階的に締め付けて片バンク完了.
3,4番がら始めたのは2009.05.06に書いた4番内側上のスタッドが気になっていたからなんですが,問題なく完了.ふぅ
今回はじめてクロモリスタッドを使うことにしましたが,純正と違ってしなりがないです.いいか悪いかはどうなんでしょうね〜,値段は高いんですけどね(^^;
ちなみに今日の組み付けはこれだけです.ガスケットが完全に固まるまで放置したいのです.
2009-05-17(日) [長年日記]
2009-05-24(日) [長年日記]
_ [diary]楽しい町内会と運動会
今年から町内会の役員になりました.
任期は2年なので2年間の辛抱です.
役職は「防犯部」です(笑)
防犯部の委員は二人だけで,今年度いっぱいまで任期の部長さんはちっとも来ないので新人にしてなんちゃって部長のようです.
まぁ,いつも同じツナギ着て*1,うるさいヘンチクリンな車乗ってる,ロン毛なんで町内会のお仕事はできる範囲ではありますが,なるべく受けるようにしています.
それでも防犯部ってどうよって思いますが(笑)
最近だと...
- 5/10 朝:町内清掃
- 5/10 AM:地区交通安全支部の総会
- 5/11 夜:運動会実行委員の会合
- 5/21 AM:運動会前準備
- 5/23 運動会 7:00集合
- 5/23 夜:町内会役員集会
小学校+地区の運動会の実行委員なんてのになっちゃって,役職は商品係りとショボそうなものを選択したものの,木曜AMに商品詰めなんてのがありまして,会社サボってカミさん引き連れて作業.毎回同じツナギ着て*2ますが,オレって平日は朝から深夜まで働く普通のサラリーマンなんですよねぇ.
そういえば 昨日の運動会,上の子の最後の運動会だったのですが,当然のようにツナギですよ(笑).
朝7時に学校行ってテントはったりの開場設営,終わったら撤収作業なんで捨てる直前の革手も持参.日中は商品係りのお仕事に競技にでたりと我ながら良く働いたと思いますけど,いがいと楽しくやれました.斜に構えていたり,やる気ないオーラだしてたら自分はもちろんまわりもイヤな感じになっちゃいますもんね.40過ぎたら少しは大人になったようです(^^;
こう考えると年食うのもまんざらでも無いような気もしますが,参加者不足により急遽2種目に参戦することになり筋肉痛だったりします.年食うってイヤですね(^^;;;
ま,こんなんだからいつまでたってもエンジンできないのかも.
2009-05-26(火) [長年日記]
_ [type2]予備エンジン始動
一発死んだまま放置プレー中だった予備エンジンですが,やっとまともになりました.ふぅ.
これまでの症状は...イマイチパワー感無し→2番のプラグコード外してもなんら変りなし→2番死んでるじゃん.
ってことで左右のキャブを入れ替える作業から開始.
で,ですね...今度は3番が死んでくれました.ラッキ〜(笑)
急いでバラしてエア吹いて組んで...3番復活!
キャブを再度左右入れ替えて,キャブ調して終了.
もう捨てたいへッドのせいではなかったので,とっととやっとけよって感じです.
けんじろ,まさかずに運んでもらったへッドは使う機会を逸してしまいましたが,ありがとね!
_ [2387cc]ロングブロック(ほぼ)完成
更新サボってましたが,いちようあがっています.
でも心配なことイッパイです.
- 4mmストロークアップ + 1inchロッド長upでシリンダのささりが浅いです.長いシリンダ使ったほうが良いと思います.
- ロッカーアームのアジャストスクリュー緩めないでムリクリ回しちゃいました.ちょっと変な音させました.バルブスプリングが底付きしたのかと思いますが大失敗です.ハラして確認したいです...(本当はそんな気力ありません)
- その他もろもろ
というわけで,いろいろやってはいましたんで,追々アップしていきたいと思います.
カムもそのまま,へッドもそのまま,マフラーはスモールフランジのままです.
あ,バルブスプリングとロッカーは試してみたくなっちゃって手持ちのものに変えてみました.
あとはフライホイル付ければ完了な気がしますが,ダメそうな気がします(^^;
2009-05-28(木) [長年日記]
_ [diary]咳
ここのところ咳が止まりません...
とくに朝夕が酷いです.
さすがに迷惑なんで.今日は残業もそこそこに退社.
おかしいなぁ,鉄スクーターのblogからうつったかなぁ(笑)
とりあえず今日は酒でごまかして,明日薬を投入してみようかと思います(^^;
2009-05-30(土) [長年日記]
_ [2387cc]クランクバックラッシュ調整
規定値は0.07〜0.13mmらしいんですが,いままでは多めというかここに書いてある通りoverさせて組んでました.
で,今回は既定値以内を目指します.2009.04.11にシム3枚じゃ絶対収まらない話を書いたら,こどもさんからコメントを頂き,自信をもって4枚以上で調整します.
まずは一番厚い0.38mmを3枚突っ込んでバックラッシュを計測して0.40mmであることを確認.
で,突っ込んだシムを含めて手持ちのシムを全部計測して0.10mmになるように4枚のシムをピックアップしました.
結果バッチリです.って実は3回位繰り返したんですけど鉄工所さんに教えてもらったトルクマイスター for Racing Gland Nutがあったおかげで楽勝でした.
ちなみに写真の計測方法も鉄工所さんのアドバイスに従ったものです.いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
計測完了後,一旦バラして,フライホイルとクランクエンドシールを装着して,シムとシールににオイルを塗布した後にフライホイルを再度装着します.
グランドナットにロックタイト塗ってトルクマイスター使って換算値40kg/mで締め上げてあっさり終了.トルクマイスターやばいくらいイイです!
もはやこれ無しではエンジンバラしたり組んだりしたくしたくないかも.
で,勢いつけてクラッチ組み込んで,フルフローラインも組んで終了.
ここまで約半年(笑)
まだ楽しむようです(^^;
2009-05-31(日) [長年日記]
_ [type2]今日の整備日記
たまには一般的な整備もしないと...
まずは灯火器のチェックから.
ヘッドライトにウインカー,ブレーキランプとOKだったんだけど,ナンバー灯がNG.
一度も交換したことないんでランプ切れかなぁと思ってチェックしたらランプはシロ.
ってことで接点をヤスリですって組み直したら写真の通り復活.ラッキ〜
続けてリアバンパー付けました.
何年ぶりでしょう.去年シコシコ補修したバンパーをやっと装着.
いつも通り一人でやっつけますが重くて泣きそうになります.
こんなの付けても速くならないんでなおさらです(笑)
めげずにリアシートも付けました.
これも一人でやりますが,持ち運びだけで泣きそうになります.
物置から引っ張りだして狭い通路を抱きしめながらなんで,誰にも見られたく無い作業です.
ある意味ドM全開な作業かもしれません.
と,全然速くならない作業を並べましたが,どうやらこの人,この期に及んで車検取るつもりらしいです(笑)
で,最後はドM作業の連続にキレたのか6AL→7AL交換(笑)
どうも情緒不安定のようです(^^;
_ 海苔巻 [有難う御座います。全部 聞かせて貰いました。興味の無い僕ですが、大半の曲は知っているし、口ずさめます・・ ホント興味..]
_ Hi LiFE [今まで大好きなミュージシャンの死には何度も遭遇しているけど、38年生きてきて今回が一番悲しかったです。 もっと唄い続..]
_ シラサワ [海苔巻さん; オレもほとんど音楽に興味がない人間です. でも好きなんですよね〜,オヤジの手本だと思います. > 剛..]