Diary


2005-12-28(水) [長年日記]

_ [parts] CB Lightweight Wrist Pins

Scat Japan閉店で入手困難になるかなぁと思っていたら CB Performance からでた.
今使っているのは約94gでCBPのが92.8gって書いてあるし,taper groundって書いて あるんで,ほとんど同じかな.
値段は$32.95也.

[追記]
安いと思ったら,Totalで92.8g軽いだと. 結局一個あたり 112g位でまぁマーレーのキットに付属するものに対して 20g位は軽いんだが,なんだかなぁ.要注意だ.

_ [book][car column] HOT RODの定義

11/13の日記 で紹介した Cruisin' Vol.039から

まずホットロッドの定義は,より速く走るため,又はよりカッコ良くするためにモディファイされた車だと思っている. 確か古い"HOT RODマガジン"に書いてあり,それを読んだ瞬間「コレだ!」と目から鱗が落ちた. 都合良く表現を変えると,「遅い車が速い!」であり,「カッコ悪い車がカッコ良くなった」ということだ.

コレ,俺も目から鱗が落ちた.
俺のtype2もHOT RODじゃん!って胸はって言えるよ〜 ってズーズーしいか(^^;
それはサテオキ,GTRやランエボをHOT RODと呼ぶ人はそうそういないわけで, 上記の都合良く変えたと言っている表現も外れてはいないと思う.
この記事を書いたのはコントリビューターであり,STREET VWs の編集長であり,今は休刊中だけど一時期どしちゃったの状態のCalを臨時編集長として復活させた古内聡氏.
氏の記事はOld-Timer誌の甲賀精英樹氏の記事と1,2を争う位, じっくり読んじゃう. ま,俺の車を世界最速救急車と書いてくれたんで ちょっとはひいき目な部分もあるかもしれないけど, なんつーか,引き込まれるというか読ませる記事なんだよね.
そんな古内氏のサイト:高速有鉛ウェブもいいね.

_ [diary]仕事納め

明日から1/3まで正月休み.って官公庁と変わり無いのかよ...
残件盛りだくさんだけど仕事のことは忘れよう.

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]
_ Solid M/C#帰省中 (2005-12-31(土) 00:27)

ってかオレ前から白沢さんHot Rodderだって言ってんじゃないっすかー<br>何故か昔からあまりVWの世界ではHot Rodって単語使われないんだけど、<br>上記フルウチさんの記述にプラスすると、「遅いクルマを速くする」というのも<br>Hot Roddingの定義だとオレは思ってるんで、VWでDragとかやってるのって<br>モロHot Rodなんすよね〜実は。

_ シラサワ (2006-01-02(月) 18:11)

こっちは今日岩手から帰ってきました.入れ違いかな.<br>HotRodの話は本読んだ時,真っ先にSolid M/C氏を思い出しましたよ(本当)<br>なるほどね〜って.