Diary


2019-07-07(日) [長年日記]

_ [type2]片付けとタコメーター故障

毎週末雨降りでほとんど何もできず...
で,曇り空のもとタイヤ交換から.
レースから一カ月半でようやくです.

バンパー出してきて装着.
地味に面倒ですがフロントはあったほうが好みです.
リアはないほうがいいけど.

さらにリアシートまで装着.
一人で物置から引っ張りだして突っ込んでますが結構キツイです.
もっと軽くて簡易なものにしたいんですけど.

車検でもないのに...なんですが,物置のスペースを空けるためです.
掃除してこんな感じ.
これでエンジン降ろしてバラせますw

ここのところ物を減らす努力をしているのですがなかなか進みません.
下手をするとどんどん散らかって収集付かなくなるのでヤバいですね.
家庭ごみで捨てるわけにはいかない物がイッパイあるんで軽トラ欲しくなります.
鉄はいいとして,マグはどこに持っていけばいいんだろう.

路面が乾いた隙をついて走らせようと思ったら...
タコメーターの針の位置がおかしくて0度よりちょっとマイナスのとこさしてました.
あれーっと思ってエンジンかけたのが写真の状態.
アイドル-2000rpm位.ちゃんと動く?んですけどオフセットしてます.
カレコレ20数年物,こんなもんですかね~○| ̄|_

何度かイグニッションON/OFF,エンジンON/OFFを繰り返しても変わらないのでバラしてみることに.
メーターステーの11mmのナットを緩めると写真の状態になります.
さらにメーター裏の袋ナット(8mm)を3本外すとカップを外すことができて基盤を拝めます.
ただ,この状態だと配線抜けないので中途半端.
バランスも悪いので一旦元に戻して配線をフリーにすることに...
で,ダメ元でキーを捻ったらなおっちゃいました(笑)

そうは言っても原因不明なのとレース前とかに壊れられると困るので予備を出してきました.
型は同じく AutoMeter 9304.
20年位前に仕入れたものですが,ヤフオク 中古なんでどっちが古いかは不明です.

ついでに動くかどうかも不明なんで動作チェック.
問題無いようです.
こっちのほうが針の振れが少ないので精神衛生上よいかも(笑)


2019-07-08(月) [長年日記]

_ [youtube] YMO 東風(散開) を MC-8 と MOOG SYSTEM-55 でやってみた

タンス・タンス・タンス ヤベー,これはヤベー,ヤベーしか出てこない


2019-07-15(月) [長年日記]

_ [type2][2387cc]エンジン降ろしてバラした

三連休初日.
走らせてオイル抜くことから.
あたりが出てきたのか調子いいし,静かになってきた(それでも十分うるさい)気がするんでもう少し後でとも思ったんですが,天気が下降方向なんで降ろしてバラすことにしたんですね.

サックリ降ろした.
今年4回目(笑).

物置に突っ込む.
これもいつも通りなんだが,アルミケースになってから重くてヤバいです.
大して暑くないのに汗だくになれますねぇ

三連休二日目.
ショートブロックにしてスタンドにセット.
やっぱり重いアルミケース.
腰を壊さないように腰痛ベルト巻いて挑んでます.
外は雨.おかげで足の踏み場が少ないです.

三連休三日目.
曇り.足の踏み場がないので洗浄しつつ整理しながら進めることに.
というか雨降っていない日じゃないと洗い物できないんで優先してやらないとダメですね.
いつものようにサンエスK1液に浸してカーボン落とし.
今日の対象はヘッドとピストン,オイルサンプとオイルクーラーで消費したサンエスK1は半分位.
お湯割りがいいんで本当は真夏の炎天下で行いたいんですけどしょうがない.

しっかり洗い流します.
アルカリ性なんでアルミは注意と書いてます.無駄に長時間ドブ漬けするのはやめたほうがよいかと.
この後,さらにお湯洗いしてエアーブローしてます.
炎天下での作業ならあっさり乾燥するんですが...今日みたいな天気,気温だと物によってはホットエアガンまで使ってます.

片付けて今日は終了.
いつもよりスペースに余裕があるのは先週後ろ座席とフロントバンパーを装着したから.

ヘッドスタッド外せばこんな感じで隙間に押し込むことできるようになったんですね.
まぁ,それでも狭いけど.
来週末はケース割って,洗浄終わらせたいなぁ


2019-07-24(水) [長年日記]

_ [youtube] Technopolis Tokyo

2020 Tokyo Olympic Theme Song