Diary


2018-11-04(日) [長年日記]

_ [2276cc]ダメ出しアレコレ

更新サボってましたがテキトーに走らせながらダメ出ししてます.
まずはオイルサンプとケースの間のオイル漏れ修理.
オイルを抜いてしばらく放置.

評判の悪いWOLFSBURG WESTのシリコンガスケット使っているんですが,滲んでくるんで紙ガスケットに液体ガスケットに変更することに.
GENE BERGのサンプでは問題なくいけていたんでトルク不足かなぁと思いましたが,お試しで転がっていた紙ガスケットを(笑)

しっかり取り付けました.
1/4sqのラチェット欲しくなりますね~,使うの10mmと11mmだけのような気がするんですけど.

ちなみに抜いたオイルは戻します.
昔はすぐ交換してたんですけど,オイルの値段上がってますからね~
財布にエコじゃないと(笑)

キコキコいうんでバラして修正.
BusBoysのスプリングプレートなんですが,インナーのグロメットないんですよね.どうにかしたいなぁと思いつつ今回も再利用です.
たぶん スプリングプレートごと換えてしまえばいいんですが先立つものがありません.

サンプからのオイル漏れ治ったと思ったら今度はポンプカバーから.
随分前に使っていたものなんですが,亀裂が入ってオイル漏れするようになりお蔵入りしていたんですね.
今回,亀裂周辺を削ってJBウェルドでいけるか実験してみたんですがダメだったようです(笑)
ちなみに昨日もやったんですけどダメだったので,手持ちのカバーに交換することに.
本番エンジンに使おうと思っていたんですけどねぇ

昨日はポンプカバーだけでしたが,今日はポンプも外しました.
ヒマなんです(笑)

ついでなんで,ケース削りました.ベルトサンダーでガーっと.
KMRDのコンペティションプーリーを付けれるようにしようかなぁと.
レースエンジンじゃないですけどね.

全部組み上げて完了.
エンジンチン無いので熱上がりまくりです.
作らないと思いつつこれから寒くなる一方なのでモチベーションが(笑)

プラグの焼け具合はこんなもんです.
走らせてジェット換えて試していますが今日のMJは200番.
これと言って問題なく,何がなんだかわからなくなってきた今日この頃なのです.


2018-11-11(日) [長年日記]

_ [type2]コンロッド加工

10年振りにコンロッド仕入れました.
10年前と同じ CBのSuper Race Rods - Chevy rod journal - 5.600" です.
が,10年前より15g重くなっているという...

CBのロッド,安いのはいいんですが形が気に入りません.
特に角ばったところが.
PauterのIロッドとか憧れますが,高くてかえません...


というわけで削りました.
素人なんでいつも通りディスクサンダーとベルトサンダー使って当然のフリーハンドで.
コンロッドバランスなめとんのかって怒られそうです.
良い子はマネしないほうが良いかと.
ちなみに1本 1時間位かかります.
1本目が元気いいんで勢いでガーっと行きすぎ,2本目で後悔,3本目で諦め,4本目は惰性でなんとかです.

15g削って10年前の製品と同じ重さに.
ちなみにフリーハンドで15gって結構しんどいです.
ディスクサンダーでガーっと行くといっても鉄粉まみれになるし.

さすがに飽きるのでジェット換えながらドライブ.
うるさいんで1日2回までですけど(笑)
暖気なんて絶対無理,冷間時は臭いの問題もあるんでエンジンかけた瞬間にクラッチつないで逃げるように出発してます.


2018-11-17(土) [長年日記]

_ [2276cc]続オイル漏れ修理

前回,サンプとケースの合わせ目とオイルポンプカバーからのオイル漏れを修正したんだけど,今度はオイルサンプとドレインプレートの合わせ目から滲んでくるんで修正することに.
M6ナットもちゃんとトルクかかっているんで,バラすしかないかなと.
抜いたオイルに特に問題ないようなんで今回も再利用します.

原因はドレインプレートなのか,評判の悪いシリコンガスケットなのか...
ドレインプレートは15年前からScatのビレット使っているんですが,これはその前に使っていたヤツ(だと思う).
で,今回はMade in Germanyの紙ガスケットを使って様子をみることに.

オイルを抜ききってから蓋締め.
なんだかんだで4時間放置.
紙ガスケットに薄く液体ガスケット塗ってみたのでオイル突っ込むのは明日です.
これで終わってくれないかなぁ.