Diary


2008-03-29(土)

_ [type2][Front]ロッド類のリペア

なんか同じような作業が続いていますが,汚いものをシコシコきれいにするのはこれが最後(のつもり)で, 2008.03.02に外したシフトロッドとタイロッドのrepairを.

ロッドrepair中 シフトロッドの小物はブラスト,それ以外はいつも通りペーパー使ってハンド剥離.
地味に時間食いますがノンビリ剥ぎます.
見えないところなんで仕上がりは適当でもいいと思いますが,ここで手を抜くと錆びちゃうのでギッチリやっておきます.実際,8年前にもビーム降ろしてそれっぽくはやっていたんですが,適当すぎたんで今回のような状態になっていたわけです.
そうそう,せっかくシフトロッド外したんでシフトカプラは交換しておいてもいいですね. いがいと跡形もなくなっていて,シフターがガコガコな車ありますんで注意して見ておくと良いです.

ロッドrepair後 で,いつも通り脱脂して錆止め吹いて終了.
今日はこんだけです.
実は,シフトロッドの連結に使用する頭が四角で先端がとがったネジ(Flat4ならDR-057B)をどっかにやってしまって...探すのに時間食いました.結局見つけられていません...う〜ん.

明日はブレーキ以外を全部組んでしまいたいところなんですが,フロントドラムの準備でもするか.
なかなか思うように進みません.


2009-03-29(日)

_ [diary]インフルエンザ その2

昨日に引き続き第二段.
下の子に感染,発症.只今 38.1度.
B型と診断されたわけだけど,良く言われる通りA型より熱は上がらない模様.
でも停滞期間が長い気がします.上の子,まだ38度台を維持しているし.
さてさて,前回に従うと次はオレらしいんだが,ヤバイよ!


2014-03-29(土)

_ [type2]エンジン降ろして積んだ

エンジン降ろした 久々に車いじりしました.
仕事大好きなんで家でも仕事してたり,週末はガスケツで朝寝,昼寝,夕寝,夜寝を楽しんだりでダメ人間まっしぐら.
さすがにこれはいかんでしょうってことで...エンジン降ろすことにしました(笑)

今回のネタは2014.02.02のエントリに書いたギアの入りが悪い件とオルタネータの交換です.
ささっと降ろして,クラッチディスク,カバー,ケーブル,ボーデンチューブを交換.
ケーブルひん曲がっているし,ボーデンチューブ削れていたんで,こいつらが犯人だとイイナ.
オルタネータはKYMCO 75AからBOSCH AL-82(51A)変更です.
これもサクサクいくはずだったのですが,クーリングファンが歪んでいいるっぽくて,手持ちのものととっかえひっかえしましたが,どれもしっくりこなくて,とりあえずそのまま組むことに.
レース前に再び降ろすので,それままでに対策考えます.

エンジン積んだ で,積みました.
露天なんでその日のうちに積んじゃいたいんですよね.
日が長くなったおかげで走行可能な状態まで完了.
まずまずですが,すでに腰と左肘がイタイです...
サボっちゃダメですね.


2020-03-29(日)

_ [parts] WASP

マフラー貯金が貯まったのでやっと.
マフラーをフルセットで買うなんて乗り始めたころにクワイエットマフラー買って以来か.
しかもオールステンレスのおまけつき.
ステージ1とステージ2で散々迷ったんだがステージ2にした.
2inchマージド使っていたんでまぁ大丈夫だろうと.

たこ足の取り付け自体はあっけないくらいサックリ終了.
作りがいいのとステップマージドなんでメガネレンチでナット締めこむことができます.
しいて言えばフランジの穴が少し広いかなくらい.

と,ここからイヤなところを連発で.
まずオイルフィルターをどこに付けるか.
これまで使用していたブラケット,取り付けは可能なんだがオイルラインがどう考えてもムリで移設必須.
ありものでどうにかするのを目標に...

タイヤハウスの後ろへ.
サンドウィッチブロック使ってオイルクーラー増設しているのでラインの長さを若干修正.
ヘッドカバーをさけるように45度のフィッティングを使っていたけどストレートに変更して接続.
ここはスッキリしてイイ感じなんだが...


フルフローのラインは悩みに悩んでマフラーの手前を通すことにした.
45度のフィッティング2個とオイルポンプの出口にさらにAN8メス-AN8オスの90度フィッティングで接続.
で,90度のフィッティングは鉄なんでAN8-3/8inchアダプタも鉄製に変更.
鉄のフィッティングとアダプタは20年前に買ったバーグのフルフローキットに付いていたもの.
オイルフィルタとの接続は90度のフィッティング2個で.これはずいぶん前にヤフオクで買った中古品.
というわけで何も新調することなくオイルラインの作成をしたわけだが問題あったら考えよう.

ストリート用のマフラー組んでA/Fセンサーも付けた.
で,このストリート用マフラーなんだが,重い,タイヤ外さないと脱着できないんじゃ,リアバンパーがムリなのはいいとしてエンジンハンガー取り付けボルトもどうにかしないとと色々あります.まぁ,バス用じゃなんで仕方がない.
たこ足のせいでエンジンハンガー自体もどうにかしなくちゃいけないし,もうハンガー自体辞めるかと.
あと,A/Fセンサーなんだが取り付けが今までと逆.
なんでこうしたんだろう...

とりあえず付けてみたんだがコネクタの位置が気に入らない.
ハーネスの取り回しを今まで逆にしてもたこ足やマフラーをよけるのが面倒そうなので...

ハーネスの長いAFセンサーを買った.
10年位前に欲しくてしょうがなかったINNOVATE製なんだがヤフオクで送料込み10000円で.
なんちゃらくじで30% offを引いたので躊躇なく(笑)

長さぴったりでコネクタ見えません.
当たり前なんだがA/F値もそれなり(センサー交換前と変わりなし).

走ってますが今のところ特に問題はなし.
気持ち静かになったかもだがエンジン自体がうるさいので迷惑度は変わりなし.
あとA/Fが高くなった.手持ちのジェットじゃ対応できないなぁ
ということでセッティングとエンジンハンガーどうするかが当面の課題で一旦終了.