Diary
2010-08-29(日) [長年日記]
_ [type2]ローラーロッカー仮組み
先週のエンジン積み降ろしに続いて転勤前にやっておきたいこと第二段.
前回のエントリが2010.03.13なんでずいぶん放置しちゃいましたが,とりあえず3/8-24のナットと9/16インチのディープソケットを準備して開始しました.本当は降ろして作業といきたいところですが,酷暑のため断念.だって露天なんだもん.
まずはスタッド交換して,ロッカージオメトリから.
アジャストツール使ってプッシュロッド長を決めますがバラして組んでを繰り返します.
ヘッドやロッカーによるし,フライカット量やケースサーフェース量,ラッシュキャップの厚さやアジャストスクリューの調整しろに,ロッカーシム入れるか等々で長さに正解は無くて現物合わせで決めるしかないです.とはいってもアリ物でなんとかなりそうならそっちにバイアスかかる部分ですね.2,3mmの違いでガラッと変わるのでそうそううまくは行かないんですけど...
まずはpauterのページがわかりやすいと思います.
バルブとのあたり面側とアジャストスクリューとプッシュロッド側の両方でそれなりになる必要があります.これはローラーロッカーに関わらずいっしょですね.
ちなみにカッコいいバレルナットですが,クリアランス無いんで使用するのを諦めました.
これ,スタッド径を太くしたことによるのかなぁと思ったりしたのですが,そもそもスタッド径を太くした理由がわかりません.
なにはともあれ前準備は済んだので来週末には組み込み完了としたいところです.
何事も無ければですけど,クセが多いpartsなんでちょっと心配.
でも,ローラーのコロコロ感はあきらかにフリクション少なそうでいい感じなのです.
ロッカージオメトリー、ウチにとって正にタイムリーな話題です。<br>ポーターだと結構、ヘッドからの飛び出しが多いですね。<br>ロッカー比は1.4っすか?
かなりアバウトなのでとても人には見せれません(笑)<br>本当はダイヤルゲージ当ててzero, half, fullくらいは確認しないとってとこなんですが,サボってます.<br>ロッカー比は1.4です.<br>本当は純正バルブカバーが好きなのですが,このロッカーだと使えません.<br>使ってみないと気がすまなかったのですが,お勧めできないかも(^^;