Diary


2006-10-14(土)

_ [type2]oil漏れ修理 その2

2006.10.11の続き.
まずは外したオイルサンプのスタッドを修正して,取り付け.
その後,エンジンを降ろす

画像の説明 画像の説明
手法はエンジン降ろし編 に書いた通り. 慣れているんでさっくり完了. 右の写真の通りミッションハウジングはバッチリ乾燥しています.

画像の説明 続けてクラッチカバー外して,フライホイルをはずして,クランクオイルシールとご対面...
なんですが,結果はこちらも白...っぽいゾ...
ということは,やっぱしサンプ?
それともケースの合わせ目から?
う〜ん??...
ま,外しちゃったのでシール類を新品に交換して元に戻して...

画像の説明
ファンシュラウドを外しました(^^;
せっかく降ろしたんで,前々から仕入れていたpartsを組み込むことに.

画像の説明 画像の説明
左が純正ファンで右がScatのバランスドファンです.
右の写真のようにフィンを溶接してあるのと, バランスとるための重りが溶接してあるのがわかります.
ここ数年dragでフィン飛ばしている車両が何台かあるようなので採用してみました. オイル漏れ直すだけのためにエンジン積み降ろしじゃつまんないじゃないですか(^^;
ファンとシュラウドとの隙間をスペーサーで調整しながら装着.

エンジンを元に戻して積み込みし,4個所のボルトandナットを締め付け,オイルライン を接続したところで時間切れで今日の作業は終了.
日が短くなってきているので17時位までが限界になってきました. 青空作業なんで片付けもしなくちゃいけないですし.
もう少しなんで明日は路上復帰できるといいな.


2007-10-14(日)

_ [diary]外壁掃除

画像の説明 画像の説明
西側before, after.
プロパンガスから仙台都市ガスにしたら余計酷くなったような.
脚立に乗って手が届くところまでですが,毎年やらされます(^^;
夏じゃ暑くてしんどし,冬じゃ水が冷たくてそれはそれでしんどいんで,この時期が良いですね. ここ数日で気温がグッと下がったような気がしますが,仕事してると体が暑くなってきて最後はTシャツ,半袖ツナギでした.
パット見,ずいぶんきれいになったように見えますが,元が酷いのと写真なんで...実際はまだまだで... 塗ったほうが早いんじゃない? と思えるくらいです.

隣の家は毎週日曜日に少年野球のようなので,そちらが留守のうちに...ってことで北側もやっつけて今日は終了.
北側は日があたりにくいので苔でところどころ緑色になっちゃうんですね〜.

_ [type2][板金]サフェ吹き

外壁掃除の後,足車の洗車して...サフェ吹きでもしてみようかなぁっと気まぐれで作業開始(笑)
先週吹いたエスコは塗膜が薄いし固いような感じがしたので,軽くサンディングして イサム塗料のウルトラサフを吹くことに.
これ,前にも書いてますが塗膜が厚くて,柔らかいので素人でも使いやすいと思います.

画像の説明 画像の説明
エスコとの相性確認の意味を込めてフロントとフロントバンパーに希釈率10%以下で厚めにプシューっと.
結果的には問題無いようなのはわかったんだけど,いかんせん腕が悪くて...来週考え直そうかと(笑)
一回しか吹く時間が無いのに厚吹きしようとしてアセッタのが敗因.
湿気が降りてくる前にって考えるとリミットが早いし,シンナー臭くてラリってくるし, 防毒マスクしてガン吹きしてるとこ隣りの隣りの家のお父さんと幼稚園児に目撃されちゃうし(笑)
もうね,本気でガレージ欲しいよ.
(腕が悪いのはおいといて)近所のお父さんと子供が散歩しながらこっちガン見してるんだもん,シクジルのも当然というものです(^^;
やっぱり板金塗装好きになれね〜(笑)


2018-10-14(日)

_ [2276cc]エンジン積んで路上復帰

先週の続き.
まずはエンドプレイの調整から.
暫定で0.05mmだったので手持ちのシムを取り出して狙いの数値となるように3枚選びました.

0.12mm.今回は規定値ギリラインにしました.
キツイのは好みじゃなんですよね~,規定値オーバーさせていたこともありますw
これも人それぞれと思いますが,良い子はマネしないほうがよいかと.
数値決まったら一旦バラしてオイルシール入れて組みなおします.
ちなみにオイルシールは奥まで入れる派です.


物置から引っ張り出して...シュラウドや補機類組みます.
当然のように露天ですw
ちなみにこの時点でリークダウンテストしたら数値ボロボロ○| ̄|_
ピストンリング側から漏れているみたいです...

で,ピストンリングなじんでないからってことにして積んじゃいました(ぇー
しばらく走ってダメだったら新品に交換しよう(ぇ
この状態で油圧掛るまでセル回して昨日は終了.
ちなみにマフラーは2inchマージドに合わせて加工していたんで取り付け不能でした...
そんなわけでベコベコなDynoMAXを発掘して装着.
エンジンチンも2inchマージドに合わせて工作したものを取り付けようとしたんですが干渉するためこちらは断念.これから寒くなる一方なので,とりあえずまぁいいかぁなのです.
そんなこんなで時間食っちゃうんですよね~

で,今日.
プラグ着けてエンジン始動.
あっさりかかったもののバンバン言ったり不安定かつうるさくて臭い.
毎度のことなんですが近所迷惑なんで ちょっと調整してほとぼりがさめたころにちょっとエンジンかけては調整を繰り返してとりあえず走れそうな感じに.
クランク止まる位置がイマイチな時が多くてやっぱり圧縮がイマイチっぽい.

午後からコッソリ試運転.
良いような異音がするような...半クラで音するなぁとかダラダラ走らせて帰宅.
熱はそれなり,オイル漏れは今のところなし,油圧もそれなり.
回してないからなんともなんですが.

温間でバルブクリアランス調整.
0.15mmとちょっと広めに.

最後に片づけ.
作業スペースを作っただけなんですが,散らかっていたんでこれでもサッパリしました.
先週片づけたエンジンを定位置に戻して今週は終了.