Diary
2005-09-17(土)
_ [tools] サンエス K1
ストレートで630円なり.
これも結構長いこと使っていて,それだけ気にいっている商品.
ストレートとサンエスの共同製品らしい?
似た製品に同じくサンエスのメタルクリーン
というのもある.使った感じほとんど変わらない気がしたので安いK1のほうを使っている.単に貧乏性なだけなのかもしれない(^^;
使用前
部品洗浄剤でこびりついたカーボン落しに効果を発揮するもので,
主にシリンダ,ピストン,ヘッドの洗浄に使用している.
まず,使い方が簡単←これ重要
だいたい25リットルのお湯に一袋溶かして部品突っ込んで1時間ほど放置するだけで良い.
言うまでも無いと思うけど,入れ物や洗浄する部品の大きさ,量に合わせて
だいたい上記の割合で洗浄液をつくれば良い.で,お湯に溶かすってのがミソ.
使用前の純正ヘッド(予備エンジン)だが,激しい運転をあまりしていなかったせいか
カーボンがびっしりこびりついていた.とにかく汚い.
使用後
一時間ドブ漬して軽くブラッシングするとこうなる.
燃焼室に少しカーボンが残っているが,もう一発突っ込むかリューター等で
軽くさらえば落せるくらいまでできている.
ここまで落せると,なにより手が汚れないのがうれしい.
それでもって体に優しい←これも重要
素手で使える.いつもこんなことやっているくせに俺って柔肌なんで
オイルやガソリンに負けちゃうんだけどこれなら大丈夫.
さらに油まみれになったツナギの洗濯なんかにも使える.
廃液を下水に流せる.激薬と違って環境に優しい←これも重要
(まぁ,油まみれの物洗うんだがら廃液に油分が含まれるでしょっ
てお小言を頂きそうだが(^^;)
それでもって臭く無い←これも重要
住宅地でアホなことやってるんで,それなりに気を使うんですよ(^^;
良くこういうなかば素人向け商品をこ馬鹿にする人いるけど,
安全,手軽でこれほど効果があるんだから悪くないと思いますよ,何より安いし,簡単に入手できる.まさにプライベーター向けな商品かと.
もっともこれより良い商品があったら教えてください.
ここのところ純正部品ばっかりなのでちょっとは刺激的な写真も貼っておこう.
いま使っているヘッドの燃焼室.バルブサイズは44mm/37mm.
上の写真とはまるで別物(^^;
2007-09-17(月)
_ [parts]Berg Oil Sump
題目通りGENE BERGのOil Sumpです.
ロゴが誇らしげですが,取りつけると見えなくなります.
ミーハーな方にはちょっと寂しい仕様です(^^;
何度か書いていますが,BERGの製品は他に比べ高いです.このSumpも2倍位しちゃいます.
Sumpなんてオイル増量できればいいんで安物でいいじゃんと思っていましたが,BERGのSumpはやっぱり絶賛している人が多いんですね.
オークションに出物があったのでちょっと無理して落札してみました.
この取り付けナット良いと思います.
まず,これによりケース側のスタッドはノーマルのままでOKです.
ピックアップチューブのスタッドをどうするか考えちゃうところなのですが,これなら心配ありません.
頭が長いのもおもしろいです.工具が入らない部分なのでスパナで絞め込むとかしかない部分なのですが,
これならソケットで締込可能です.
現在キャップボルトを使っていますが,ピックアップチューブ取り付けのスタッドには使えないので,これはイイです.
ドレインプレートの裏あたりは工具が入りやすいようにえぐってあります.
この加工も良いですね.
性能が上がるってことはありませんがOil漏れの心配は減ります.なにより気の効いた加工に惹かれちゃうこと間違いなし(笑)
ただのOil Sumpなんですが,実際に手に持ってみて作りがいいのがわかりました.絶賛されるのもわかるような気がします.
そんなわけで最近のなんちゃってEMPI製は捨てたくなりました(笑)
made in CHINAやTAIWANは安いけどそれなりですので対費用効果を考えて採用しないと安物買いの銭失いになる可能性が高くなっちゃいますね.
安いのにも理由があるように高いのにも理由があるんだなぁと思う今日このごろなのです.
そうじゃないのも結構あるので困るのですが(^^;;;
2018-09-17(月)
_ [2276cc][type2]続 仮組
まずは夏に洗ったヘッドを引っ張り出してきてチェック.
今回はサクッと用意できる灯油で.
結果はINが全部,EXが1本 NG でシコシコ摺合せ.
EXはあっさりクリアしたけどINは何度か繰り返しました.
あたり幅広がるんでほどほどにしたほうがと思いつつ...10分は耐えられるようになったのでひとまず終了.
時間食いすぎなんで次へ
ピストン洗浄.
バケツにサンエスK1でサッと.
クランク,カム組んでオイルポンプを確認.
写真はGene bergの30mmですが,これだとクリアランスばっちり.
これとは別に30mmの中古をずいぶん前にヤフオクで仕入れたのですがカムボルトとのクリアランスが無いんですよねぇ,最近のは変わっているのかもしれませんが.
クランク回しながらケースやカムとのクリアランス確認を行ったのですが,コンロッドが気に入らなくてバラしちゃいました.
角ばっているところでクリアランスミニマムになっているので角を落とします.
やらなくても大丈夫かなって感じもするのですが,この角が気に入らないんですよね.
デスクサンダーでガーっと削って,ベルトサンダーでならしつつ重量揃えて終了.
今回は1本あたり10g削っちゃいました.
良い子はマネしないほうがよいかとw
コンロッド組んで ケース合体.といってもまだ仮組ですが.
ケースセーバーや各スタッドにタップ,ダイスを通してます.
ケースセーバー光っていて気持ちがいいですね.
本数が結構あるし,足りないスタッドを手持ちのもので補ったり,何度も洗浄したりで結構時間食いました.まだ続くしなぁ
ヘッドスタッドを締めこんだところでタイムアップ.
バルタイまで行く予定でしたが,寄り道多くてなかなか思うように進みませんなぁ.
2022-09-17(土)
_ [type2]エンジン降ろして積んだ 今年2回目
さて,三連休.何しようかなぁと思っていたんだがバッテリーが瀕死の状態からスタート.
Holleyのうるさいガスポンプがおとなしめと思ったら,セルにいたってはギリギリまわるって状態.
過去の記録を漁ったら2011/1/20に仕入れて,そこから 2011/02/28 までには交換したらしい.
11年半か.
充電してみたが復活しそうにないのでオーダーした.
天気いいのにどこにも行けなくなったので...
エンジン降ろした(笑)
特にやることないんだが,たまにはいいだろうとwww
エンジン側もオイル漏れなしのサラサラ状態だけど,ミッション側もサラサラ.
まるで問題なし.
実験と称してレリーズベアリングの交換だけした.
どうせ実験するならプレッシャープレートとかもと思うんだが在庫ないんでそのまんま.
円安の勢い凄いんで仕入れる気にもならないですね〜
リークダウンテスト.
もちろん車載でもできるけど,水平対向エンジンは降りてる時のほうが楽なんですよね.
結果は...
シリンダ番号 | 一次側 | 二次側 |
1番 | 90psi | 88psi |
2番 | 90psi | 85psi |
3番 | 90psi | 86psi |
4番 | 90psi | 87psi |
前回からだいぶ改善したけど2番はもうひと頑張りしたいな.
フューエルラインの交換.
GWにガソリンタンクからガソリンポンプまでのラインを交換したけど,今回はレギュレータからキャブまでを.
これもエンジン積んだままでもできる作業なんだけど,まぁいいか.
で,積んだ(笑)
露天だし,明日は予定が入っているから「せっかく降ろしたので」はナシ.
エンジン積み下ろしが一人でできるかの定期確認ということにしておこう(笑)
で,瀕死のバッテリーでエンジン始動まではやった.
出先で止まると困るので試運転は新しいバッテリーが届くまでお預け.
Before...
_ トモカズ [↑もしくは、僕の住所教えますので、そこに送ってください。 着払いで結構ですのでww ちゃんと責任持って処理(装着)さ..]
_ シラサワ [今使っているのは5年前の物で普通ですが,最近予備として仕入れたEMPIはありゃりゃって感じです. 開封した瞬間に萎え..]
_ けんじろ [ふろさんって、私の知っているあのふろさんでしょうか? だとしたら、お久しぶりです。m(__)m BERGのサンプで..]
_ シラサワ [え〜と,本人が出てこないので回答します(笑) けんじろの予想通りです.正解! 溶かして流し込むは却下です.車○番○張..]
_ ふろ [本人出てきました(^o^)/ けんじろ久しぶり〜 結婚したんだってね。言ってくれればイイのにぃ。 2次会参加したかっ..]