Diary


2005-09-18(日)

_ [type2]予備エンジンの修理 その3

予備エンジン 9/3の写真と変わらないじゃん といわれそうですけど,いちようこれでも片バンクばらして組み上げた状態.
サンエスK1 でヘッド,シリンダ,ピストンを洗浄後,ピストンリングの交換とバルブ擦り合わせして もとに戻しただけ.はっきり言って後ろ指さされそうなくらい手を抜いている(^^;
軽く慣ししてピストンリングのあたりがでたら リークダウンテスター でチェックしてみようと思う.
それ以前にもう片バンクもやれよって言われそうだけど,こんなアホなことできるのも プライベーターの特権だ(笑) だめだったらまたばらそう.


2006-09-18(月)

_ [diary]ヨドバカードfelica化その後

2005.10.10に書いた通りポイントカードがfelica対応になって しばらくたつけど,Edyでの支払いにもずいぶん前から対応しているし, 最近ではiDにも対応してるで一見頑張っているように見えます.
けどけど,実際のところはちょいと酷くて広い1フロアに1機しか読み取り機が無いのです.少なくとも仙台店では...
そんなわけで Edyで買い物するならわざわざ中央の対応しているレジまで行かなくてはいけません.
「○○対応」って言えればいいと思っているように見えます. お客に便利に買い物してもらおうって考えでEdyやiDに対応してるんじゃ無いんですね...

なぜイキナリこんなこと書いているかというと...
今日ヨドバ行ったのです.で,わざわざEdy対応のレジまで向かいました.
ポイントカード読み取り器にかざすと「ブっ」といって認識してくれません.
隣りのレジではちゃんと認識しました.
しかし,そこにはEdy読み取り器が無いのです...
しょうがなくキャッシュで支払いましたとさ.
時間も余計に浪費しました.これじゃはなからキャッシュ払いのほうがはるかに早いです.
あり得ないです.意味無いです.

ETCのように「おサイフケータイ専用レジ」があればなぁと思う今日このごろなのです.


2010-09-18(土)

_ [parts]Scat STAINLESS STEEL VALVE COVER

 ローラーロッカー装着するには純正バルブカバーだとNGってのはずいぶん前に書いておきながら,ずいぶん迷ってこれにしました.やっぱりクリップタイプがいいかなっと.

 で,ステンなんで硬いです.
純正のようなリブは無いですが強度は大丈夫.
それよかベントチューブ付けるための穴空けが...下穴空けるのも一苦労なくらい硬いです.
山形の某氏にステンコロリン,「ステンレスが豆腐になりました」が売り文句だけど,豆腐にならないから心配いらねぇとアドバイスをいただきつつ,オヤジの遺品としてパクっておいたKOHZAIのステンカットなるものを思い出しました.
投資額タダなんでじゃんじゃんぶっかけながら15mmのホルソーで穴空けた後,リーマーで少し広げて完了(嬉)

ガスケット吸い込み防止のためのプレートが付いています.
ちょっとした事ですが,安心係数が上がりますね.
気温も落ち着いて来たし,明日には走れそうです.


引越しの準備しろよ...(^^;


2017-09-18(月)

_ [type2]エンジン積んで,降ろして,積んで,降ろして,ミッションも降ろした


更新さぼった先週末の作業から.
一気に組み上げてロッカージオメトリの確認.
左から0lift, half lift, full lift.
まぁ,こんなもんですかね.変わっていないので当然と言えば当然なんですが,車載じゃhalf lift確認できないんで,スタンドにセットしたら極力見るようにしてます.


で,物置から引っ張って...積みました.
この後,キャブ付けて先週の土曜は終了.

明けて日曜日.
AMの内に路上復帰したんですが...
3速抜けが2回...
で,帰宅後どこにも入らなくなり...

どこにも入らなくなった理由は恥ずかしながらコレ.
レリーズアームを逆に付けていたんで蝶ネジが回ってクラッチがほとんどきれない状態になってました...
車載で直そうとしたものの,うまくいかず先週はここまで.

今週末,土曜日.
エンジン降ろした,今年5回目w


せっかくなんでレリーズベアリングを高年式用に変更します.
マイボウズ製のアダプタを打ち込みました.
再入荷&ポイント10%セール&低年式の踏み心地が悪かったんで.

kennedy製のクラッチカバーは写真の部品を取れば高年式用になるんで便利ですね.


積んで,キャブとか付けて試運転.
クラッチ,バッチリです.すごく軽い.
が,やっぱり3速ギア抜けします...
3速以外で走ってダメ出しとキャブ,リンケージの調整をして終了.
1,2,4速は問題無いようなんですが,3速無しだと街乗りキツイですね.

日曜日.
とりあえずエンジン降ろしました.台風来るのに今年6回目w
で,午後から雨でここまで.

で,台風一過の今日.
ミッションも降ろして,バラシテ,一旦車載してピニオンリテーナナットを緩めて...
って文章にすると簡単ですが,スイングアクスルなんでリアブレーキもばらすし,アクスルチューブ抜いてドライブシャフトも抜くし,ミッションオイル抜いたけど残りもので臭いし,デフはなかなか抜けないし勢いだけで作業してます.


ギアキャリアを治具にセット.
ここまでで15時くらい.


左がニュートラル,右が3速に押し込んだ状態.
予想に反してバッチリ噛んでます...
1,2,4速には問題ないんでガシャガシャギアを入れながら観察した結果,押し込みすぎ? てあるのかな?

  • ギアの摩耗は無いっぽいというか大丈夫と思いたい.
  • 4速に問題ないのでシフトフォークやシャフトに問題なしというか,バラす前から問題ないし.
  • ギアの噛みが浅くてギア抜けしているわけではない
  • 1,2,4速は入れてもシンクロスリーブの遊びがあるけど,3速はほとんど無くなる.
  • インプットシャフト側の2速と3速ギアのクリアランスは0.2mm程度.3速に入れるとシンクロスリーブに押されてほとんどゼロになる

うーん,シフトフォークの調整して組んじゃう?
その前に洗い物がいっぱいあるんで,そっちをやっつけながら考えるか.


2022-09-18(日)

_ [type2]タイヤ交換

バスのフロント普段履きとリア車検用のタイヤを交換した.
今回は4本とも 175/65R14 で国産にした.
記録によるとフロントは2012/10/05以来だからジャスト10年.
リアに至っては97製で25年ぶりwww
ま,リアはずーっとセンターラインだしな.

組み換えはちょいちょいお世話になっているお店へ.
10年前は近所の小さなタイヤショップに良くしてもらっていたんですが,廃業してしまったんですよね.
で,ここのところタイヤの組み換えは村田町のRDMWってお店にお世話になっています.
積載車をレンタルするようになってからですね.
鉄ホイルなんで手組にチャレンジしてみようかとも思うんですが,いつも思うだけで終わってます.
交換頻度低いしな.

午前中はドピーカンでしたが,午後から雲行きが怪しくなってきたので急いで交換.
before
ERCOもいいですが...

after
純正も好き.
ERCOのギラギラより純正のほうがいいかなって思えるようになったのは年のせいか.
あとねぇ,135は心元ないんですよ.
細いのと空気圧高めにしなくてはいけないしでブレーキの効きが全然違うんですね.
今回は新品タイヤなんでなおさらです.

やっぱり 後ろセンターラインに前は純正のスタイルがしっくりくるな〜
バッテリーが瀕死なので試運転は後日ということにして終了.