Diary
2006-08-27(日)
_ [parts][howto][type2]ラインロックの取り付け
HurstのRoll Control System.
これまたシャレとはいえアホな物をとりつけます(^^;
構想自体はずいぶん前からあったのですが,うちの車の場合ちょいと面倒なところがあって後回しになっていたんです.
ま,そろそろブレーキ強化でもって思いだしたんで,その前に現状の最終ラインを作っておこうってノリです.
念のため書いておくとこれ付けたってブレーキ強化にはなりません(笑)
今回のラインの取り回しは...
- マスターシリンダ→倍力装置入力
- 倍力装置出力→ラインロック入力
- ラインロック出力→フロントブレーキライン
ってことで2のラインを新規に作成します.そう,いきなりブレーキラインの作成なんです.
その理由は...
後付けで倍力装置つけているわけですがですが,こいつ英国製でフレアナットがミニとか用なんです.
マスターシリンダはVWなんでM10のフレアナットなんですが,倍力装置のせいでフレアナットをミックスさせたブレーキラインが必要となっちゃうんです.
これがなければ適当な長さのブレーキラインをFLAT4とかから仕入れればOKなんですがねぇ...
ま,ラインロック用の装置を室外に設置するとかって手もあるんですが,どうしても室内にしたかったんです(^^;
というわけで作成中と作成後の写真.
左がフレアツール使ってライン作成しているところです.
シルバーとゴールドのフレアナットを使っているのがわかると思います.
ここでシルバーが倍力装置側,ゴールドがVW用のフレアナットです.
ツールをセットして締め上げるとライン先端が右の写真のように加工できます.
ツールのあたり面に少量のオイルを垂らしておけばなお良いです.
続けて,今まで倍力装置出力→フロントブレーキラインのラインを3のラインに変更するので一旦切断してフレアナットを倍力装置用からVW用へ変更しておきます.
と素人がアホなことやってますが,ブレーキ関係はプロにお願いしたほうが良いと思います.
良い子は真似しないように(^^;
ラインロックの受けは1/8NPTメスなので,VW用(M10)に変換するアダプターを使用します.
CNCのparts#896 1/8 Pipe Thead to Metric Thead-Bubble Flareですが,CB Parformanceから仕入れました.
parts#6635です.
後は接続すればできあがりです.
倍力装置ともども室内に設置完了.
最後にエア抜きしてチェックして終了.
ON/OFF用のスイッチはシフターのところに付けていますが,ハンドルに移動したいところです.
2009-08-27(木)
_ [type2]アクセルペダルをリペアしたい
前回のエントリでアクセルペダルのストッパーが云々って書いたけど,それの続き.
写真のようにリンケージ(アクセルプッシュロッド)がボディに接触するまでペダルが起きています.
これによりスネが痛くなるし,ブーツを装着することができないってのは想像できるのですが,それ以外にもあるのです.
リンケージです.
右ハンドルのためのケーブルの取り回しを内側に移動させるためにあるものだと思いますが,幸にしてここにガタは無いです.
この部品を摘出するためには右の写真の小さなピンを抜いて分解する必要がありますね.
うん十年前のこの手のピンを抜く自信がありません.ちょっと憂鬱になります(^^;
で,右の写真に問題ありです.
アクセルケーブルとクラッチケーブルが近いです.
アクセルペダルが起きているんで余計に近いです.
写真のような取り回しだと,クラッチ踏んだときに干渉してアクセルも動いちゃいます.
キケンです.
いろいろ取り回しを変えながら確認したほうが良いですが,根本から直すべきなのは確かです.
が,アクセルペダルって本来どうやってstopする構造になっているのかわかりません...
だれか教えてくださいm(_ _)m
ちなみにペダルのヒンジ部分はずーっと前からガタガタなのでどうにかしたいです.
この辺のパーツがFLAT4から入手できるんですね(嬉)
parts No. | 商品名 | 値段 |
DR-376A | W/W製 アクセルペダルONLY L.H.D. T-2 '55-'67 | 2400円 |
DR-377B | アクセルペダルスプリング T-2 '55-'72 | 700円 |
DR-379 | アクセルペダルヒンジ T-2 '55-'79 | 1600円 |
DR-380 | アクセルペダル プッシュロッド T-2 '55-'67 | 1600円 |
DR-380C | アクセルペダルレバースプリング T-2 '55-'72 | 400円 |
DR-383 | VW純正アクセルペダルピン T-2 '55-'79 | 1200円 |
ペダルとリンケージを接続しているプッシュロッドを外してみました.
DR-380と形状が違います.LATE Bus用(Parts No. DR-380D)だと似た臭い形なので採寸しておきました.
ペダルやリンケージとの接触面に磨耗がありますので交換したほうがよさそうです.
2014-08-27(水)
_ [type2]Drag In 6th振り返り
写真はS.I.S 茜ちゃんのタイムラインからパクッた.
イイね.何回見てもシミジミするよ.
「好きなことができる場所ができますように。。。」
あー,こんな表現できるオヤジになりたい...(オレ超似合わねー
で,いつのまにか数日経っちゃってるし.
レース前は時間足りねーっ思っていたけど,今はスーパー腑抜けになってます.抜け殻です.
てことで忘れる前に振り返り...
- Bus STOP菅沼さん,間に合わなかったけどFaceBookみながらビビリまくりでした.最初の数回でこりゃ勝てるわけがないってことで開き直りましたけど(笑) いや~,スゴイ!
- ヒラモトさん,ドラシャ折ってパドックでエンジン,ミッション降ろして修理してコースインなんて神すぎる!
- 北海道からシバさん,広島から吉本親子に吉田さん,原さんをはじめとするホットケークス軍団に島根から西尾さん,遠くからお疲れさま&ありがとうございました.またどっかで会いましょう.絶対会いましょう!
- エントリ台数95台.パドックに懐かしいマシンもチラホラ(嬉)
endさんのマシン出て来たと時にはマジ感動,リアルに走ってるし(驚) - Baja渡辺さん,調子ダメダメでも13.3sなんてスゲーす,修正すれば12s台間違いなしです!
- 藤原さん,毎度です.なんか同窓会のような気分になるから不思議です(笑)
ブロー残念でしたが次回もヨロシク! 次回 = Bugs Upか(笑) - ST3みんな速えー.ブレークアウト連発マシンに,13s台出さないと決勝進めねー
- JumpHead's全員ぶっ潰すつもりが...デリさん速すぎ!ラジアルなんて信じられないヨ
- 1本目のスタート大失敗に2本目以降も4速伸びずでbestは14.060s.今回は13s台に突入できず.超クヤシイ!
- スタッフの皆様,暑いなか本当にお疲れさまでした&ありがとうございました.
お蔭様で今回も申し訳ないくらい楽しみました.
半年分は笑ったから次回まで笑わなくていいや(笑) - S.I.S,やっぱキミ達カッコいいよ!絶対負けられねー.あ,あんちゃん,次こそはいっしょに走ろう,ヨロシクね.
- 声かけてくれたみなさんありがとうございます! オレ,スーパーシャイなんで(笑)
- 写真や動画もありがとうございます! 自分,一枚も撮ってなかったです...
- ほとんどレース見ていなかったので,決勝からゆっくり観戦しようとしたら...無情の雨,雷で中止...
といった具合に不完全燃焼で終了しました.
刺激もいっぱいもらったので,ちょっと休憩したら再始動します.
まだまだ辞めません.ヘタクソでウルサイけど辞められません.スミマセン!
まずは草刈にぶっ散らかっている物置の整理といらない部品整理して,車検とらなきゃ.
Before...
_ シラサワ [こんにちは,はじめまして. マニュアルありましたので,週末にでもscanして送りますね. でも,このマニュアルあまり..]
_ y-sato [旋盤で作ろうかな?(∵ゞ) とりあえず12Vに接続して、ONしたときにどういうふうにシャットされ、どこが流れるか確認..]
_ よし [こんにちは、いつも拝見しております♪ 倍力装置のバキュームラインについて教えて下さい。 現在、国産倍力装置をなんとか..]
_ シラサワ [うちは3番だけマニにタップ切ってそこから拾ってます. それなりに激しいカム使っているので4箇所から引っ張らないとと思..]
_ よし [ええ!1本でもいけますか~。びっくりです。 とりえず1本やってみて2本へ増やして違いを確かめたらバッチリですね。 あ..]