Diary
2008-02-11(月)
_ [type2][Front]地味な作業
もう一々お題目を付けるのも面倒臭いくらい地味な作業が続きます.
去年も同様な作業をしていますが,この辺から去年を越えるツラサに突入していきます.
まずはブラストしたバックプレートをペーパーで足付けして,錆止め吹きました.
テカってます.まあまあです.
スピンドル洗浄前.
すごく汚いです.フロント足回りはグリスまみれになってますんで,もう大変です.
もれなく手がネチャネチャになりますね.
リンクピンを摘出してキレイにしておきます.
全部で4セットですが,どこに使っていたものかと,シムの入り方,枚数がわからなくならないようにしておきます.
ついでにトーションアームも抜いてきました.
これも汚いです.部品の性格上しかたないのですが,当然のようにグリスまみれです.
下のアームにショックマウントがあるのですが,錆び錆びです.抜けないわけです.
手が汚れなくなるくらいまで洗いました.
来週は,下地処理して錆止め吹く予定です.
こんな作業が続いていますが,まだまだ続きますし,ドM度はまだ上がります,まだまだ序の口かもしれません(笑)
2009-02-11(水)
_ [type2]ケーススプリットとクランクばらし
スペシャルトルクマイスターでグランドナットが外せたので,調子こいて全バラにします.
まずはM8のケースナット15個所に対していつも通り一旦緩めて,トルクかけてチェック.OKなことを確認したら,M12のケースナットも同様にチェックしてこれも問題なし.
で,いよいよケース割りました.
といっても特殊な工具は使っていなくてですね,プラハンでコツコツ叩きながら,ちょっと開いてきたところでオイルポンプ外してですね,ポンプ外したとこにタイロッドエンドプーラーを逆差しして分離してます.ケーススプリットツール買えよって気もしなくはないのですが,15年前からこれでバラしているんで(^^;
で,中身の状態ですがパット見問題ないようです.
プッシュロッドエンドとの相性がイマイチだったリフターなんですが,リフターフェースがキレイすぎ.捨てるつもりだっただけにこれは悲しい(笑)
で,最後にクランク取り出してバラバラにします.
写真はカムギアを外しているとこなのですが,これがうまくいくか心配してました.CBのストレートカットなのですが,キツキツなんですよね.
プーラーは汎用品です.
専用品もありますが,高いし,この作業以外に使えないし(だから専用品なんだが),ギアの全周に力がかからない構造なので買う勇気がでません(^^;
ちなみに専用品買うなら高くてもmade in USAにするべきと思います.made in chinaとかはすぐブッ壊れます.
もうね,中国製のEMPIってメーカーは消えてクレってくらいロクなもんないですね(笑)
ちなみにガムテはっているのはジャーナルに傷付けないようにするためです.
で,無事外れました.
ここんとこ調子いいのです.
2012-02-11(土)
_ [type2]エンジンビルド症候群 2012
2006のエントリの振り返りを今更(笑)
列挙したなかで達成しているのはPauter.アルミroller rockerだけだな.
Bergの86mm Porsche rod journal crank とCarrillo rodは幻の域(存在面でも金額面でも)に達しているのでCBのMade in CHINAで2387ccにしたんでまぁいいか.
WISECOピストンはAAのSlipper Skirtが不良在庫としてあるので,そいつでいいや.
JeyCeeの48IDA改51.5IDAは,まだ先の楽しみとしておこう.
で,残りは「漢ならだまってFK89」なんだけど,サンタがやっと送ってきた(笑)
「I am hoping it will be ready on Friday.」ってのは2度聞かされたし,しまいにゃ double checkしたら希望の加工がされていなかった...云々と焦らしテクニックを披露されておりましたが,やっとご対面(笑)
他にもちょこちょこつまみましたが,送料安かったからまぁOKにしときます.
入荷の都合で2便に分かれてきたけど1便目はinvoiceも送料の請求もなし.2便目で請求がきたけど,見積もりの半分以下.まぁ向こうの都合だからいいや.
単身赴任後,サボりまくってますが,異音もでかくなってきているのでそろそろ組みなおそうかと.ケースがそろそろ限界のような気もしなくもないです.
でも,やるだけやってみようかと.
2013-02-11(月)
_ [narrowed]必見参考資料
写真はFranklink's VW WERKSから.
リアナロードいっちゃうって思ったきっかけのページです.
トーションバー切っちゃうネタはここから頂きました.
ここまで詰めないですけどね.
で,もう一発.
海苔巻さんの2011.08.15のエントリ.トーションハウジングを切断してつめるネタはここから頂き.
こちらも,ここまで詰めませんけど参考になるネタてんこ盛りです.
他のネタ含めてこんなに詳しく書いてるサイトはそうそうないですね.
毎度ありがとうございます!
2014-02-11(火)
_ [memories] BugBugステッカー part2
2月になると7年前を思い出しちゃいますね.
もう7年ですよ,早いものです.
命日前ですが,思い出したんで残しておきます.
2012.12.08のエントリでは初代ステッカーのことを書きましたが,今日は二代目を.
車に貼っていないんで持っていないと思っていましたが,ありました.
車検証入れです.
これも大手町時代にもらったものです.
初代の車外に貼るタイプは劣化が激しいってことで,二代目は車内から貼るタイプに進化.
が,オレの車に貼れないね~って返しがこの車検証入れでして,
テーブルの上にあった100円ショップで売ってるケースを取り出し内側から貼って,
「使ってくださいよ~」って貰ったんでした.
社長お手製です,サイン貰っておけばよかった(笑)
車検に出してくれたお客さんに渡しているって言っていたので,結構持っている方いるかもしれませんね.
車検証なんてそんなに見る機会がなかったのですが, staginglane.net のレースに出るようになって4回/年((申込書類+レース時の車検)*2レース)は増えました.車検必須クラスに参戦していますんで.
なんかお守りみたいなもんですね.
これからも頼むわw
2020-02-11(火)
_ [TM] また仮組
2020.02.02のエントリでしばらく停止と書いておきながらちゃっかりバラバラ(笑)
これまでの計測結果からピニオンベアリングのシムを0.2mm→0.5mmにして突き出しを減らしたデータを取っておこうかと...仕事中に思いついちゃったんですね(笑)
合わせてサイドベアリングのスペーサーを3.2mm→3.25mmへ.
この組み合わせやってはいたんだがピニオンシャフト単体でちゃんとした計測をしていなかったんですね.
で,組みなおして歯当たり確認.
だいぶ面あたりするようになりました.これまでで一番良いです.
あと0.1mmくらいピニオンの突き出しを増やせばバッチリかも.
で,バラシて光明丹を落として...
バラバラだと場所食うんで組んで組んで,ゴミ入らないようにラップで養成して,これで本当に一旦停止しよう.
_ ます [リフター綺麗でうらやますぃ〜。うちのががびがびでした>SCAT穴有り 社長が言うにはオイルじゃなさげ、とのこと。 最..]
_ シラサワ [8個ともキレイだったので複雑な気分です.こっちもカムどうしようかなぁと思っていただけに. 空冷VWのカムって安いけど..]