Diary


2008-01-25(金)

_ [diary]横須賀プチ拉致計画 part2

去年に続きpart2です(笑)
2月から,週数日or隔週.隔週はやだな.
ま,「お前,いい加減 横須賀来いよ!」と言ってもらえるだけ幸せかと.
内容は規格や方式,仕様のレクチャがmain.
レクチャってのが俺らしく無いんだなぁ.すごく苦手.
wordで書いた文章なんて動かねぇし,わかんないところは濁すでしょ.
source読めよ,動かせよって言うヤツが書いた文書を元にレクチャ.似合わねぇ〜ヨ(笑)

というわけで,連絡しますんで横須賀中央あたりで遊んでください > だれとはなく
遊んでいられるのか(wwwww

本日のコメント(全8件) [コメントを入れる]

Before...

_ シラサワ [快特なら川崎から2駅ですよ〜,楽勝じゃないすか〜 でも南武線もあるんですよね. 川崎の事務所から横須賀の事務所.....]

_ ます [宮城在住の方から南武線なんて単語が(笑) 南武線鹿島田駅にあるツインタワーは、私の同系列会社が沢山入っております(^..]

_ シラサワ [え,もしかしてH? うちの兄がHです(^^; こちらは中原です.向河原にNがありますし,あの辺ちょっと集中しているよ..]

_ ます [遅ればせながら・・・H系です(^^; 去年まではあのタワーに勤務してました。今は顧客常駐なのでレインボーブリッジが見..]

_ シラサワ [ますさん,今Googleマップで確認しました(^^; では,品川,新橋,東京駅あたりでさらってくださいね〜(笑) 顧..]


2009-01-25(日)

_ [type2]一歩進んで二歩戻る

予備エンジン 昨日の続き.
予告通りキャブ全バラして,エア吹いて,組んで,積んで,テストして...バッチリです.
うまくいくと気分も上々,作業の進み具合いもupします.
本組みして,セル回して,オイル回して,火を入れてみたら...あっさり始動.
なんかバサバサ言っているけどこんなもんかなぁと思いながら,適当にキャブ調と点火時期の調整して,しっかりリンケージ調整してって感じでサクサク終了.

で,後片ずけして車をバックさせようと思ったら...ギア突っ込んだ瞬間にガクンとなってエンスト...
ギア抜けなくなって焦ったけど,セル回しながらニュートラにスコンと戻ってくれました.
気を取り直してクラッチ踏んで他のギアに突っ込もうとしたけどダメ...
クラッチ張り付いちゃっているようです.チェックしてから積めよなぁって思いますが,もはや後の祭り,{来週エンジン降ろします(wwww

2276ccのほうはグランドナットも緩まねぇし.
1-1/2inchなんでトルクマイスター使えないし,日々問題だけが増えていっているような感じがしますが,一つづつ潰していこうと思います.

本日のコメント(全4件) [コメントを入れる]

_ 鉄工所 [ウチのトルクマイスターは38mmも41mmも使える用に加工済み♪]

_ シラサワ [鉄工所さん,さすがです! それ絶対売れると思うんですけど,必要な人は鉄工所さんのように作っちゃうんすかね〜 もうちょ..]

_ 鉄工所 [ストレート工具屋で安い36mmや38mmや41mmのコマ(3/4スクエア角ね)買って アタマ側(スクエア側)をグライ..]

_ シラサワ [うひょ〜 あちがとうございます,マジ感謝です,目から鱗です. まずは勇気を振り絞ってトルクマイスター仕入れることから..]


2020-01-25(土)

_ [TM]計測してバラす

仮組の続き.
サイドベアリングのスペーサーを出してきて計測したんだが手持ちは3.2mm, 3.25mmに3.5mmが4枚...と調整できなさそうな.せめて0.1mmとか0.2mmとか薄いのがあればなぁ.

デフにスペーサー挟んでベアリングを組んで左のサイドカバーを組みます.
組むのはいいんですが,バラすのが面倒で時間食うんですよね.
どうやるんだっけと記憶を手繰ることからスタートだし.

ケースに組み込んでバックラッシュの計測.
専用工具があるらしいんですが高くて買えないので写真のような感じで.
前回のエントリでメインドライブシャフトシールを外したのはこのためです.
3.5mmのスペーサーだとほぼ0だったので3.25mmのスペーサーに変更して4箇所測定して平均した結果は0.27mmほど.
規定値は0.25mm~0.15mmなんでちょい超えなのと0.1mmくらいを目指したいので0.15mmほど詰めたいなぁ.

歯当たりの確認.
ピニオンの突き出しが少ないのとバックラッシュが大きいために縦も横も当たりが外側に出ていて全然ダメですね~
ピニオンシャフトばらして単独で確認することにしようと思いつつ,せっかくなので...

右側のサイドベアリングとデフとの間に3.2mmのスペーサーを挟んでベアリングとサイドカバーの隙間を計測.0.15mmってところです.
左側を0.15mmほど詰めるとすると右側はプリロードを含めて手持ちの3.2mmスペーサーでいいかも.

とりあえずここまでバラして今日は終了.
明日はピニオンシャフト単体にして突き出し量からやり直すのでさらにバラします.最初からそうすればよかったんですけど,どうせ何回かバラすんでまぁいいかって感じです.どうせ暇だしw