Diary
2021-09-11(土) [長年日記]
_ [type2]ダメ出しアレコレ
前のエントリに書いた通りレースは欠席なんだがちまちまやってます.
行くつもりだったしな.そのためにワクチン摂取もとっとと終わらせたわけだし.なんだかなぁ
 で,まずはマフラー外して...
で,まずはマフラー外して...
 2番EXのプッシュロッドチューブ外し.
2番EXのプッシュロッドチューブ外し.
このためにマフラー外さなくちゃいけないんですよ.
何度か書いてるけどこのマフラー,メンテナス性最悪です.
重たいし,好きになれない.
 微妙にオイル漏れるので外したわけだけど,シール切れてますね.
微妙にオイル漏れるので外したわけだけど,シール切れてますね.
シール交換して,元に戻して完了.
 これ以外のオイル漏れは滲みを含めていまのところゼロ.
これ以外のオイル漏れは滲みを含めていまのところゼロ.
ドレインガスケットは相変わらず評判の悪いWOLFSBURG WEST製を再利用(笑)
漏れなきゃいいんです.
 リアの足回りの見直しもずいぶんやったな.
リアの足回りの見直しもずいぶんやったな.
写真はギシギシ音対策検討中のものだな.
スプリングプレートの内側の玉が干渉しているようなのでベルトサンダーで削ってやった.
作業したのは二週間前で,今のところ問題なしと.
 クランクプーリーにガタがあるなぁと思ったらボルト緩んでた.
クランクプーリーにガタがあるなぁと思ったらボルト緩んでた.
緩んでたではなく締めていなかったのかもしれない(汗)
一様クランクプーリー外して問題ないことを確認して組み直した.
 なんか走りがもっさりしてきたなぁと思ったら4番プラグだった.
なんか走りがもっさりしてきたなぁと思ったら4番プラグだった.
まめにチェックはしていて4kΩ程だったものが6.58kΩ.
1本だけ中古品に交換してみたら治った.
毎年何本か殺してしまうのは7AL(MSD)のせいかなぁ.
レース行けないんで6ALにしてもいいかもしれない.何年ぶりだ(笑)
[コメントを入れる]






 コメント含む
コメント含む