Diary


2012-11-26(月) [長年日記]

_ [parts]DPR crank shaftいっとく?

DPR crank 逝っちゃったものはしようがないので物色してたら出てきた.
DPR Crankshaft Stroker 86mm
Wedgemateに11/32ダウェルピンをoptionで選べるんですね~.
Mainジャーナルも選べるけど,これはstandardでいいや.
お値段のほうも臨時収入がありそうなので万事OKそうな気配(嬉)

で,困ったことに ラインナップに88mm, 90mmまであります(笑)
純正マグケースに88mmはキッツイよなぁって昨日書いたばっかしですが,最後の背伸びをしたいような,しないほうがいいような複雑な気分です(w
ぶっ壊した86mmはコアの限界が86mmだったし,気軽に仕入れることの限界かなっと当時は思っていたのですが,こんなのがあったとはねぇ.

PIERSIDE PARTSならいろいろつまめるし,送料明瞭だし,対応良いんでorder間違いなしなんですが,問題は何mmにするかです.86,88mm2本いっとくってのは無いです.もちろん86,88,90mmの3本ってはもっと無いです(笑)

本日のコメント(全8件) [コメントを入れる]
_ でぐ (2012-11-27(火) 10:11)

こんにちは。<br>ダウエルピンすっ飛ばしてフライホイールがくるくる・・・僕も経験しました。<br>仙台ハイランド(レーシングコースの方)で3速から4速にブチ込んだらちぎれました^^;<br><br>で、クランク情報です。<br>DPRクランクは69、74、78と使ってきました。<br>VW純正ベースで比較的安価。オプションが豊富。良いですよね。<br><br>ただし、ストロークがバラバラ・・・<br>気にしない人は多いようですが、各気筒のストロークが最大で0.24mmバラつきがありました。<br>国内の内燃機屋さんでジャーナル研磨して修正しました。<br>ロッドジャーナルは2アンダーになっちゃいますけど、バラバラよりマシと考えました。<br>バーグのクランクも0.1mmのバラつきがあったので返品して周りを驚かせたものですけど・・・<br>気に入らないものは仕方ないということで(笑)<br><br>とは言え、DPRは豊富なラインナップが魅力ですね。<br>最近ではアメリカの各ショップで扱いが広がったみたいですね?<br>僕はDPRに直接オーダーして、メインジャーナル径まで指定しました。<br><br>余計な情報かもしれませんが、クランク選択の一助になればと。<br>復活頑張ってください♪

_ 横浜鉄工所 (2012-11-27(火) 10:13)

フランジ&T4メインにしときなさいって<br>( ´ ▽ ` )<br>センターメインのみなら純正ケースで<br>アダプターベアリングで行けるしね~<br>ウェッジはフライホイル脱着を4~5回したら意味ナシになるよ~、それもキチンと専用フライホイルプーラー使って。<br>バールでコジってフライホイル外すと1発で終了します~

_ シラサワ (2012-11-27(火) 12:53)

でぐさん;<br>知っている人でダウエルピン処刑したのはこどもさんとでぐさんです.<br>ようやく仲間入りできるまで成長しました(笑)<br><br>で,安価重要です.安かろう悪かろうはあると思いますが高いクランク組む勇気がありません.資金もないですが(^^;<br>でも0.24mmのばらつきはキツイっすね~.ピストントップは毎回スライスするのでそこで調整かな.<br>オレ計測も適当なので0.1mmなら許容範囲ギリですけど,バーグだと返品しちゃいたくなります.<br><br>どうもありがとうございます,ガッツリ心の準備ができました.<br>それと自分でやってみないと納得しない性格なんでDPR仕入れてみます.<br>オレって日頃の行いいいで,曲がり0, ばらつき0.0ウンmmの良品が来るはず(笑)

_ シラサワ (2012-11-27(火) 13:00)

横浜鉄工所さん;<br>いつもありがとうございます.<br>フランジは組手の技術問題が大きいです.素組でレース出ているようなもんですので.<br>T4メインはちょっと悩みました.捻じれによる損失と径が太くなることによる損失を同じだと仮定すると安いほうを取ります.<br>同じと仮定する時点で終わっていそうなのと,寿命って概念が欠落しているのが問題のように思いますが(笑)<br>でも,寿命を切り捨てるのはある意味プライベーターの特権だと思っているので使わない手はないかなっと.<br><br>ウェッジって脱着を4~5回で意味なしはショックですねぇ.RLRの専用工具をいっしょに仕入れるつもりなのですが,<br>バックラッシュ調整だけでパーにしちゃいそうです...(技術力がバレる)<br>でも,逝っちゃいます.最初は安いの仕入れて国内で11/32ダウェルピン加工を考えていたんで,まぁいいかなっと!

_ 横浜鉄工所 (2012-11-28(水) 10:08)

ウェッジの場合、バックラッシュは仮組しません。<br>マイクロメーターと内径マイクロとデプスマイクロでそれぞれの寸法値を計測して計算、適度なSIMを入れます。<br>あと、ドエルピンの材質ですね。<br>CB系クランクに使われてるドエルピンは硬すぎで限界超えると折れたりちぎれたりし易いかな?<br>11/32加工するなら、やはり、ですが、バーグのピンがオススメです。粘る材質使ってます。<br>9000回して、もしフライホイルが外れたらVWは鉄のミッションサポートが下にありまから上に向かって飛び出します。クラッチハウジングの上はガスタンク・・・<br>ジックリ考えましょ( ´ ▽ ` )

_ 横浜鉄工所 (2012-11-28(水) 10:18)

追伸(笑)<br>jay ceeのtype4センター用アダプターベアリングなら純正サイズのセンターベアリングと摩擦抵抗値は殆ど変わらないハズ、ロス少ないですよ。<br>前にSM/Bのレコード持ってる某ショップに頼まれて買ってきました(^-^)<br>センターメインが弱い→クランクが振れる→フライホイルも振れる。ですよ~

_ シラサワ (2012-11-29(木) 07:37)

毎度ありがとうござます,勉強になります.<br>バックラッシュの仮組みなし,衝撃です...どんなに計測してもビビッてシールなしで1度はやりたくなっちゃいます.<br>CBのクランクに使われてるドエルピンですが,縦溝入っているのが気にはしていたんですが...11/32行ってみます.9000rpm回すエンジン作れません.憧れますけど,いまのところ8000rpmが限度値っぽいです.<br>ガソリンタンクは...室内に移動します!(すみません,嘘です...)<br>で,さっそくjay ceeのセンター用アダプターベアリング見てみました.PIERSIDE PARTSでも買えるし! が,ケースボアがSTDだけ.うちの0.5mmラインボーリングしてるんですよね.他所でも同じようなにが合ったはずなので探してみます!<br>強化する分,無茶をしないと気がすまないので排気量上げようかと思いつつ,初チャレンジネタが多いので今回は据え置きにしておくかちょっと考えます.

_ でぐ (2012-12-26(水) 13:56)

オレもjay ceeのtype4センター用アダプターベアリング。いくつも購入して、余ってるのをSM/Bのレコード持ってる某ショップに貸してあります(笑)