Diary
2008-12-15(月) [長年日記]
_ [type2]バラしながら確認 その1
エンジンばらすのって,その気になればすぐです.バラすだけなら.
昨日やったエンドプレイやバルブリフトの計測はやんなくてもいいかもしれませんが,数値を知っておくことで,問題なさそうなのか,問題あるならどの辺にあるのか当りを付けることができると思います.
反面,組んでる最中に問題に気が付いたら...作業ストップしてパーツをオーダーするとか加工するとか必要で,これをステージ毎に行っていたら組み上がりがどんどん遅くなっちゃいます.
というわけで,呑気にバラします(笑)
まずはマフラー外して,フルフローラインを外しました.
午前中,買い物に出かける前にヘッドスタッドにCRC吹いといて,午後からスタート.サックリ終了しました.
折れたら一気に仕事増えますから良かった〜
フランジ小さいのでラージフランジに変えたいところです.
続けてヘッド外します.
と言ってもいきなり外さないで,2.5kg/mトルクかけて問題ないことを確認して,さらに一旦緩めて1.5k, 2k, 2.5kg/mと段階的にトルクをかけていって問題ないことを確認.
緩める時は外側,締める時は内側のスタッドから対角にアクセスってのも基本ですね.
で,プッシュロッドもチェック.
左がヘッド側,中央がリフター側,右が一番酷いヤツの比較です.
そうです,リフター側が削れちゃっていることが判明しました.
8本中,6本は明らかにダメージありです.
頻繁に調整してもバルブクリアランスが広がる傾向がありましたが,理由がわかりました.
リフターかプッシュロッドエンドに原因がありそうなんだけど,このプッシュロッドは何セットも愛用していて,こうなったのは初めてです.
なので,次回は違うリフター使ってみようかと思います.
エンジンオイルがメタリックだったのもこれのせいですね.
プッシュロッドエンドだけ別の物に変えて検証してみたい気持もありますが,降ろす前にわかっていればなぁ.
Tunedだけに原因究明は難しそうだけど、頑張って下さい。<br><br>シラサワさん、エグいカム入れてるから、負担のかかる部分ではありますよね、、、
リフターの受けがイマイチ合っていないと信じたいです.<br>プッシュロッドとリフターともにScat製なんですがねぇ<br>のんびり楽しみます(^^;
タペットは温間で取ってる?高圧縮、エグいカム、‘アルミ‘プッシュロッドなら温間でとらないとダメよ〜♪
鉄工所さんが言っているのを見てから基本的に温間ですよ〜<br>でもいろんな面でまだまだです.最近妄想すら疎かになってし.<br>そろそろ気持切りかえないとって思っているところです(^^;