Diary
2007-11-03(土)
_ [板金][type2]サフェ吹き その1
事故(事故というのもなんだかなぁってレベルですが)の影響も大分良くなったので,力を必要としない作業を.といってもまだとても走れないというか普通に歩けないけど(^^;
で,とりあえずエスコ吹くことに.
POR15って下回りとかは全然オッケーなのに日光にあたるとこだとペロっとはげちゃったりして,日光に弱いような気がしてます.とはいえ,一液で刷毛でサクッと塗れる手軽さは捨てがたいです.
というわけで錆び腐りを落したら速攻でPOR刷毛塗りしといて,その後でエスコ ガン吹き+ウルトラサフ ガン吹きしてどうなるか放置してみようと思います.
塗るのはサイドカーゴのドア下等,腐り落してPOR15を塗ってパテ盛り&研ぎしておいた細々した部分 6個所程です.
で,細々ちりぢりなので養成しはじめたらこんなになっちゃいました.
防毒マスクしてガン振り回しているだけでちょっと近所の目が...って気がするのですが,今回の養成はちょっとやりすぎです(笑)
ってわけでエスコ100gに硬化剤10gをエポキシシンナー20%希釈してザザーッととふいて,ガン洗って,軽くカバーかけて今日は終了.
一日放置してウルトラサフは明日です.
2008-11-03(月)
_ [板金]リアバンパーその後
タレを研いだらサフェが出てきて,部分的に塗り直し.
今度は 塗料:硬化剤:シンナーを10:1:4 で吹いてみたんだが,これだとツヤがイマイチでガン肌が目立つ.
う〜んってことでシンナー足したらタレた(^^;
垂直面がタレやすいので部品の向きを変えながら吹いていたんだが,油断しちゃったようです.
最初にタレタレだったときのツヤが忘れられないんだけど,タレタレにビビっちゃうとツヤひくし.なかなか難しい.
と,再び研いでサッと吹いて磨いたらどうなるかってやってみたんだけどやっぱりイマイチ.
もうちょい希釈率上げてタレないように吹くといいようです.ってそれができないから困っているのですが(^^;
そろそろ飽きてきたのでいったんしめようかと思います(う〜ん
_ [diary]ストーブ出した
朝夕いっきに寒くなってきたので石油ストーブ登場.
灯油の値段,2000円overかとビビっていたんだけど,全然安くなっていてビックリ.
ガソリンも安くなっていてビックリ.ハイオク 138円/L (by コスモ ザ カード + スロット割引2円).
以前に比べりゃまだ高いけどさ,一時期に比べたらエライ違い.こたつや電気ストーブへの移行はしなくてすみそうです.
しかし,生産者や消費者の動向に関わらず値段がコロコロ変わっちゃうのって,おかしいと思うのはおかしいことなのかなぁと思う今日このごろです.
理系の会社で経理や総務の取り分のほうが大きいのと同じ原理なのでしょうか(笑)
2014-11-03(月)
_ [type2]作業いろいろ
先週とりあえず積んだミッションの続き.
アクスルブーツはワンピースタイプにしました.
コレ,初体験です.ハメルのに苦労しました(笑)
足周り組んでいきますが,ボルト類はダイスでさらってから.
写真はM12 P1.5のハイテンボルト&ナットです.
他,スプリングプレート何度か繰り返して車高は上げ方向に.
アジャスタブルプレートなんですが,微調整だけにしたいんですよね.
ブレーキも組んで,タイヤ装着.
本締め含め細々したことが残っていますが,これで何かあっても大丈夫っと.
で,小雨降ったりで悩みましたが,勢いでエンジン積んじゃいました.
いつも通り一人で物置からガラガラ引っ張り出して,大急ぎで.
車検用を積もうかと思いましたが,置き場所の都合とか体力の都合とかで通常エンジンです.
来週はブレーキフルードの交換や最終確認をして着地予定ですが,また降ろしているかも...
2015-11-03(火)
_ [板金]素人板金2015 再び
天気がいいんで気紛れで...どっか行けよ(笑)
右サイド.
塗装割れてます.かれこれ15年くらい見て見ぬフリしてました.
「見て見ぬフリ」得意ワザの一つです(笑)
8年前に補修したところ.
PORの上にパテ盛ったけど,足付け不足でパテが浮いちゃいました.
で,イジッてみたらパリッと剥がれたわけです.
もう,POR使うの辞めます.
ここも腐ってきているのでついでにやっておこうかと.
露天なんでアチコチキテマス.
CNSベベルでガーっと.
パテ,結構盛られてますね.
全部やり直したほうが早いっていわれそうですが,絶対無理無理.
素人は同じように盛れないです.
だからダメなところだけ剥いで盛ってを繰り返すのです(笑)
今日はサビ止め塗って終了.
週末,パテ盛って,研いでを繰り返してサフェ吹きしたいけど,天候しだいですね~
2020-11-03(火)
_ [type2]油圧アレコレ
地味に忙しいんですよね,レース前から.
このご時勢に忙しいのがありがたいことなんですが,年のせいもあって疲れがたまるんですね.
そんなわけで更新サボってましたが week end は天気が良ければなんかやってます.
で,レースで油圧ゼロになったよ2回も...の続きというか次に向けてデータ取りでもしようかと.
元々の問題は年始の油圧高すぎてオイルクーラーパンク事件が発端だと思うんですね.
積み換えた年末のエントリにもにも書いてる.
寒いからとも思うのだが,アイドル70PSI,走りだすと当然のように振り切る. 5bar±0.1barのセンサーなんで,実際いくらなのかはあてにならない範囲か? とりあえず別のセンサーと交換してみたが変化なし = センサーは問題なしと. 10kmくらい走ってみても50PS強@アイドル. 寒いせいにしてオイルラインが詰まっていないことを祈るのみ.
そしてオイルクーラーパンクと.
対策としてオイルポンプを30mm→26mmにしたのとオイルリリーフ系を強化品から純正に.
これで油圧高い問題は解消したんだが,いっきにやったので何が効いたかは分からないし,そもそも原因が分かっていないってのが敗因だったと思う.
オイルポンプを30mmに戻すからスタート.
マフラー変えたから交換するのが簡単だったというのが最初に選んだ理由.
で,結果はほとんど変わらず.
リリーフされて50PSIあたりが上限.
30mmにしたらオイルフィルターパンクしたって言ってる人がいた
ってのを聞いたことあるけど都市伝説ですね(笑)
そもそも,ダレダレが言ってたって言うヤツ信用しちゃダメですな.
次にフライホイル側のリリーフバルブのスプリングを換えるんだが,オイルサンプが邪魔で工具が入らないんですよね.
前回はサンプを外して交換したんだが,抜いたオイルを戻すにしても面倒なんで...
SST作った.
と言ってもM10のHEXレンチ切っただけ(笑)
写真のようにM10のHEXレンチ4本もあるんで躊躇なく切断.
別に切っても使えるし,ゼロ円で材質もCRVだし,精度も抜群で言うことなし.
左が純正でそれ以外が社外の強化品です.
社外品明らかに強いんですが物によってはゴミで,一番右のやつは径が合っていません.
こんなの売るなよ(笑)
で,交換した結果なんだが,予想に反してあまり変わらず50PSIで頭うち.
オイルパン油温90℃くらいまで上げたいですが気温のせいかなかなか上がらず...
クランクプーリー側のスプリングも交換してみることに.
一番左が純正品でそれ以外が社外の強化品.
こっちのほうはさらに酷くて長さも色々,一番右のヤツにいたっては細いし短いしで違う部品のようです(笑)
ここまで交換して50PSIを越えるようになった.
冷間だとアイドル50PSI, 回転上げて70PSIで頭打ちって感じ.
これで使っているものは年末の状態に戻ったんだが,油圧は正常と年末年始の油圧高い事件は何が原因だったんだろう.
とりあえずこれで様子を見てから降ろすか.
イマイチ油温が上がらないんだよね...
_ しらお [うちもほっとカーペット出したよー]
_ シラサワ [え〜,あの辺でもう出しちゃうんじゃ負けじゃないすか. あ,しらおさん年上でしたね(逃〜 と,冗談はサテオキ,コタツに..]