Diary
2005-10-29(土)
_ [book] Old-timer No.85
佐野廣志氏の'72 Late Busの連載記事が再開.
記事にも書いているがLate Busに17年乗り続けているし,
その前はインジェクションのbeetleに乗っていたそうで
空冷VW好きらしい.
佐野氏以外の記事もそうだが,失敗や間違いを公表し,対策を
どうしたかしっかりフォローしているので好感がもてるし,
手持ちの物や手に入りやすい物を色々工夫しながらの作業は参考になる.
わたなべあきひこ氏のシートカットは良くこんなこと考えちゃうよって
感心してしまう記事だ.さすがにこれは真似しないと思うけど(^^;
このやり方がいいとか悪いとかじゃなくて,自分なりに考えて実行して
結果まで書いてくれるんで本当にイイね.
そういえば,前回の連載記事が載っているOT誌 10冊以上を友人に貸したままじゃん(^^;
2017-10-29(日)
_ [type2]ミッションを降ろしてバラした(また)
2カ月に一回の水道計検針がもうずぐ来るはずなのでしばらく大人しくしていないとと思いつつ勢い余って降ろしちゃいましたw
車の移動ができなくなる = 水道計見れない なので今度の検針はパスしてもらわないと...
7月もやっちゃっているんで,事前に連絡しておこう.
ブレーキ周りにドライブシャフト周りをバラして,デフを摘出.
ここまでバラすと持ち運びが楽になります.
初めてストレートアクスルにした時はassyにして一人で持ち運びした記憶があるんですが,その時はリダクション付きassyに比べれば楽勝って思ってました.
かれこれ20年前だもんなぁ.若いって素晴らしいw
天気を気にしつつギアキャリアを分離.
何度も繰り返しているのでだいぶ慣れました.
サクサク進みますw
ここでインプットシャフト側の3速ギアがガタガタなのに気が付き...
プレスでバラしました.
どんだけガタがあるかは以下の動画を.
インプットシャフト側の3速ギアがはじかれた勢いでシンクロハブをずらしたようです.
異音の原因はこれなんですが,3速ギアがどうしてはじかれるのか検証が必要ですね.
うーん
3速ハブのてかり具合.
ピニオンシャフト側の3速ギアがインプットシャフト側の3速ギアと接触しちゃうのかな?
3速シフト時に時々発生と考えるとますますなんでかなぁなんでしばらく悩むか.
さすがに1月の水道計検針までにはなんとかしないとなぁなんで作戦練らないと.