Diary


2006-08-23(水)

_ [diary]健康診断

年に一度の健康診断.
毎日タバコ吸うし酒飲むんだけど毎年結果はすこぶる良好... だったんだけど今年は...

  • 体重が55キロを割った
  • 診察で心臓からガサガサとノイズが出ているって言われた

とちょっとショックな結果に.
ダイエットしている人には申し訳ないけど,食っても太らない体質なんです. でもここ数年減ってきているんだよね.ちょっとヤバイかも.
それよか心臓のノイズってエンジンノイズじゃ無いだから...って気分.
朝飯,昼飯抜いていたんで腹の虫がガサガサ言ったに違いない(^^;

本日のコメント(全3件) [コメントを入れる]

_ キャンプ [初めまして!(^^; それは多分、フューエルラインが詰まりかかってるか、電磁弁の動きに問題があるみたいですよ!他にも..]

_ シラサワ [お〜キャンプさん,久しぶりー フューエルラインはアールズ#6にポンプはHolley,ガスタンクの出口から太いものに変..]

_ キャンプ [あははは〜!下半身の部品ですか〜?全く同感ですね〜!(爆)]


2008-08-23(土)

_ [type2]純正ドラムのリペア

リペアといってもキレイにしただけ.
2008.03.30に在庫してあった新品ブラジシアンを塗装して今に至るわけですが,それまで使っていたドラムの錆びを落として錆止め吹いておきます.研磨済みだし,VWマーク入りの純正品なんでスペアとしていつでも使えるようにしておくというのが狙いです.
というかですね本音をいうと邪魔なんです(^^;
汚いんでしまっておくわけにもいかないし,かといって作業場(物置の中)に転がしておくと,ただせさえ狭い作業場が余計に狭くなっちゃいます.

リペア前,リペア中 写真右は施工前,写真左が錆び,塗装をある程度落とした状態です.
3Mのスコッチブライトベベル ブラウンを使いましたがまずまずだと思います. (CNSベベルのほうが早いし,今回の作業に向いているとは思います)

 リペア後 細かいところを手作業でやっつけてペーパーで足付けして, 錆止め吹きました.
まぁまぁです.
梱包してしまっておくこととします.

_ [type2]フロントVWマークまわりの掃除

先日のボディモール磨きに続いてVWマークも.

フロントマーク下 はじめて外しました.1991年以来ってことになります.
前回と同じくワックスのカスやほこりやらで汚れていますが, それ以前にこのVWマークを外すのが面倒臭かったです.
FLAT4とかでで売っているリプロ品はウィングナットで止めるようですが, 純正品のためクリップで止めています.キックボードを外すのは当然ですが,このクリップを外すためにヒューズボックスを外し,ステアリングコラムブラケットをフリーにしてトレーを外して最後は手探りでなんとか.もっと楽な方法があるかもしれませんが...

掃除後 コンパウンドで磨いてキレイにしときました.

完了 VWマーク付けました.
クリップで止めるので一人じゃ無理.今回は外から上の子に押さえてもらって無事完了.
この後,トレーを取りつけながらステアリングコラムブラケット回りの取りつけをおこなったりで,そっちのほうが面倒でした.ちっとも速くならねぇし(笑)
次は17年後?


2009-08-23(日)

_ [type2]ダメ出し多数

修正したい部分がいっぱいあります(^^;
サイドブレーキもその一つだったんですが,一個づつ直していきます.

プラグ交換? 一個目.
アクセルオフして回転数がアイドルに戻る直前とかにピクンとタコメータの針がふれる症状が出てきました.回転数自体はおかしく無いのですが,結構な頻度なので精神的によろしくありません.
プラグコードやMSDなど最近変更したものを引っ張り出してきて取っ替え引っ替え確認することにしたのですが,犯人はプラグでした.
左がレースプラグで,右がノンレジスターのDP8EA.
空冷ワーゲンなんでノンレジスター最高と思っていたのですが,MSDとか使っていると影響あるのかもしれませんね.
とりあえず治りましたが,街乗りで9番はどうかと思うので適当なものを仕入れておかなきゃ.

インシュレータ取りつけ前 インシュレータ インシュレータ取りつけ後
次.
エンジンの熱がスゴイです.油温はそれほどでも無いですが,ヘッド温度が高いようで停止するとあっというまにキャブがチンチンになります.
対策としてインシュレータひっぱり出してきて装着しました.
以前の記事にも書いていますが,キャブはチンチンにならなくなりましたが,相変わらずマニはチンチンです(当たり前).
そろそろポルシェファン?
高くて買えません(^^;

アクセルペダルリンケージNG で,キャブを装着してリンケージ調整するわけですが,なかなかうまくいきません.
原因の一つがこれです.
いつのまにかストッパーが無くなったんでしょうか...ボディがストッパーになっています(^^;
観察してみましたが良くわかりません.う〜ん.
アクセルペダルリペアキットなるものもあるようですが,うちの車,右ハンドルのせいか見た感じ合わないような気がします.
これ,細かい弊害がいくつかあるのですが,アクセルペダルが起きているのでスネが痛くなります(^^;
どう修正するか考えなくてはいけませんね...

それ以外にもオルタがそろそろ限界っぽいや,やっぱりクロモリプッシュロッドやめたいとか,82mmの戻しちゃう?とか,リアショック柔らかくしたいとか問題山積みなのです.

本日のコメント(全4件) [コメントを入れる]

_ KEIKI [昨日こなかったので処刑します。 いやだったら、ビール3杯とボンジリ10本を献上しなさい。 ただし、キャバは割り勘にし..]

_ シラサワ [ズビバゼンm(_ _)m 言い訳はしません,処刑してください. ドMなんで激しいのでお願いします(笑) ビールとぼん..]

_ ヨコチン [チューニングモーターには乗った事無いですが、高速をカリカリにぶっ飛ばした経験からすると、空冷E/Gの熱対策はオイルよ..]

_ シラサワ [あると思います! 90.5Bの手持ちあるし,その手があったか〜ってマジで考えちゃいました. これならケース割らなくて..]


2015-08-23(日)

_ [type2] 空燃比計その後

空燃比計を2015.05.02に取り付けたわけですが,その後を.
ジェット変え変え走らせたんですが,結局元に戻っちゃいました.
薄くても13台なことが多いです.
数値的には濃い感じもしなくはないですが,結局のところ「自分の感覚を信じろ」でいいみたいです(笑)

こう書いちゃうと,空燃比計いらないんじゃないってなっちゃいそうですが,逆でもっと早く付けておけば良かったです.
しばらく走ってエンジン停止から再始動後しばらく調子悪いんですね.
この状態で調整繰り返してもどんどん酷くなって,わけわからなくしちゃうんですが,空燃比計付けてわかりました.
全体的に薄くなっちゃって,IJからMJのつながりで超LEANになってたんですね.
エンジン停止でインマニに熱が上がってチンチン→薄くなるが原因のようです.
わかってしまえばOKで,再始動後はインマニ冷えるまでソロソロ走ることにしました.
(ヘッド温度下げろよって言われそうですがwww)
濃い分にはなんとなく走りますが,薄いと激調子悪くてまるで走りません.
超イライラします(笑)

それと,3000rpmあたりまでがIJ領域,それ以降がMJ領域って言いますがアイドルでもMJの影響はゼロじゃないのがわかりますし,ミクスチャスクリューの調整も空燃比計にバッチリ出ます.
で,自分の理想でアイドル調整すると大体13.5くらい.
16.5が経済空燃比と言われますが,そんな数値だと全く走りません.
そういうエンジンなんです,きっと(笑)

温度や微妙な調整で結構変わっちゃうわけで,気持ちよさを優先していったら結局元に戻ったって感じです.
妥協の塊ですが,こんなことをやっているとインジェクションってすごいかもって思うわけです.行けませんけど(笑)
と,グダグダ書きましたが不調の原因がハッキリして,もう1step上に行けるかもって思わせるくらい良い買い物でした(良いのか?(笑))

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]

_ まつざき@MBW [現状から一つ二つジェット上げ下げして様子見ますけど、OV替えた時なんかは部分的に薄くなったり濃くなったりして、まった..]

_ シラサワ [OVの影響大きいですよね~ うちなんて絶対変えません,変えれません(笑) 10年間42mmのまんまです. ロードスタ..]


2021-08-23(月)

_ [youtube] RYDEEN - TOKYO ● 2020 to 2021 -

これはスゲー.スゲーしか出てこない.スゲーよ.



ついでにこれも.

そしてコレだ.スゲー{br}}


ちなみにスケボー 青木勇貴斗選手のBGMは TIGHTEN UP (JAPANESE GENTLEMEN STAND UP PLEASE!)でしたね〜