Diary


2006-02-05(日)

_ [type2][2276cc] ピストン/バルブクリアランスとバルブリフト量の測定

画像の説明
ロングブロック完成っていう写真ではない(笑)
カムもデッキハイトも変えたのでピストンとバルブのクリアランスを計測します. ということで計測のために仮組しただけです.
カムは今使っているものよりワンランク上でリフト量はもちろんのこと, 作用角も変わっているので,上死点付近でのクリアランスが厳しくなっているはずです.

画像の説明
ということで,ピストン上にネンドを盛り,ヘッドを取り付け規定トルクで締込ます.
最初はバルブクリアランスを1.3mmと大きくとり,クランクを回転させネンドのつぶれ具合いを見ます. in側の方が厳しくこの時点で4.5mmほどでした.
これなら普通にクランク回す分には干渉しません. 一回目の測定でだいたいのクリアランスとネンドをどれだけ盛れば良いかわかったので, ネンドの量を最小限にし,バルブクリアランスを0.1mmにして再度計測します.
で,計測の結果は約3mmってところです.このままならリセス切らなくていいかな? どこまで追い込みかけてよいか悩ましいところですが,いがいと余裕があるもんですね.

さらなる圧縮upを狙ってフライカットするとか,さらに過激なカムにするならリセス切る必要がありそうな感じがします。

画像の説明
続けてバルブリフト量を計測しておきます.
カム単体のリフト量はリフターの作動量で計測し,これはほぼカムのspec通りでした.
で,写真のようにダイヤルゲージをセットして実際のバルブリフトを計測します.
結果は14.6mm. ロッカーはCBの1:1.4ですが,それ以上ありますね.

計測結果をもとに,どんなspecにするかもう少し悩むことにします. そのまま組むのが楽なんだけど,どうせいつかはparts変えたり加工したりするんだし... 毎度のことですが悩ましいところです.


2010-02-05(金)

_ [tdiary]2.2.1→2.2.2にversion up

前回から2年ぶりに作業してみた.
ちょこまか適当にイジクっているのでversion upするのが面倒臭いんだよな.
ディーラーが適当にイジクッた車の車検を嫌がる理由がわかるような気がした(笑)
で,test(^^;


2012-02-05(日)

_ [tdiary]2.2.2→3.1.2にversion up

またもや前回から2年ぶりの作業.
今回は文字コートEUC→UTF8に変更等々,大幅に変更が入っているので,ちょっと慎重にローカルでapache立ち上げテスト,修正を行ってupdate.
ベースを節操なく弄くっているせいもあり,結構はまったよ...
ということで,test(^^;
と書きつつイマイチ変なところがあるので,暇を見て直していきます...


2017-02-05(日)

_ [type2]定期点検

そろそろ降ろそうかと思いつつ,積んでいるうちに確認できることを.
まずは走らせてからバルブクリアランス調整.
ちょっと広めにしてましたけど,音が気になって結局0.1mmに.
静かになりました(調整前に比べて)

プラグチェック.
いつも通りでまぁまぁです.
電極もプラグギャップもOK.

1番 2番 3番 4番
圧縮圧力測定.
4気筒ともに約1200kpa(=12.24kgf/cm2).
これもまぁいつも通りで問題なしと.

その他,細々チェックして特に問題なし(今のところ).
さて,来週は何しようw
予備エンジン,トロすぎるんで まだ降ろしたくないしなぁ~


2021-02-05(金)

_ [youtube] けいおん!YMO 13 最終回 散開ライブ編

森なんてとっととポアして東京オリンピックのテーマソングはこれだ,絶対.
TECHNOPOLIS TOKIO!

10年前にyoutubeのlinkを貼ったんだが,消されていたんでnico動から.
今見ても高クオリティwwww

(追記)
このエントリのためにニコ動プラグインを追加したんだがupdate時とかに500 Internal Server Errorが発生するので外した.server logを後で見てみよう