Diary


2019-01-14(月) [長年日記]

_ [type2] イジリ始め

今年は遅いです.正月から風邪引いて寝込んでたんですね(珍)
水代わりに強炭酸水ガブガブのんでたら胃がやられたみたいで食欲無くなるし...
なかなかの寝正月でした.

で,エンジン仮組の続き.
一旦バラしてピストンリング組んでピストン+シリンダをセット.
加えてバルブスプリング組んでヘッドをセット.
で,リークダウンテストを....なんだが漏れ漏れで...ホースのプラグホール側から漏れていました.
プラグホール側のかしめが怪しくなってきてはいたんですが,アメリカ物なんでテスターへの差し込み口が特殊で代替えもできずにだましだまし使っていたんですね.
しょうがないので一旦ホースを切断してテスターへの差し込み側をコンプレッションテスターの付属ホースと合体.
これなかなか良いです.
というか元がダメダメなんですね.最近のもののほうが使い勝手が格段に良いです.

計測の結果は4気筒ともに一次側90PSIに対して二次側88PSIと合格.
冷間時なんでなおさらOKですね.
リークダウンテスターもずいぶん安い(3000円代~)のが出回っているんで試に買ってみるのもいいかもです.

初乗りも.
ガソリン入れつつその辺をブラブラ.

やっぱりドレインプレートから漏れてくるのでオイル抜いて今回はドレインプレートを交換することに.

元々使っていたScat製のアルミプレートを出してきました.
ガスケットは評判の悪いシリコン製のしかも中古品(笑)

これでダメならサンプかなぁ.
まだ続きそうなので抜いたオイルを戻して終了.

再びエンジン.
コンペティションプーリーを付けれるようにベルトサンダーでガーっと
この他,無駄なデッパリでオイルサンプ付かないとかエンジンバーも怪しそうなんでディスクサンダーで切り取りも.

最後にばらしながらデッキハイトの確認.
MIN-MAXで0.1mm位差があります(ガックシ
修正する気力がなかなかでないなぁ,組んで圧縮測定してから考えるか...


2019-01-20(日) [長年日記]

_ [2387cc] やっとショートブロック

仮組の続きから.
フライホイル入れてバックラッシュの計測.
暫定セットで0.16mm.0.05mmくらい詰めよう.
で,オイルポンプやサンプの確認をして...

バラして洗浄して本組へ.
いくつか修正したいところはあるんですが...どうせすぐバラすだろうし,いつものようにw
ちなみに この時点でデスビも組んでいます.
デスビの位置を合わせておかなと後で泣くことになるので.

ケース合体.
まず,ショックレスハンマーで軽く叩きながらケース間の隙間が無くなるようにしてます.
叩いても隙間が無くならないようだとメタルの組み込みとかなんか失敗してるかと.
トルクかける前に確認しながら進めたほうが良いかと.
6本のM12に1kg/mづつかけながら最終的に4kg/mまで.クランクがクルクル回ることを確認しながらトルクかけていきます.
そのあと 12本+3本のM8を2.5kg/mかけて クランクがクルクル ストレスなく回れば完了.

と,簡単に書いてますが M12にトルクをかけていったらイマイチ渋い感じがして一回バラしています.気温は低いんですが変な汗がでました(汗
液体ガスケットを落としてカムプラグ無しでトルクかけてみてOK.
続けてカムプラグを付けてみても問題ないんで,再度液体ガスケットを塗って本組.ドキドキしながらトルクをかけていった結果はOK.
うーん,何だったんだろう...


2019-01-27(日) [長年日記]

_ [2387cc]見た目ロングブロック

先週の続き.
サックリ1,2番側を組んだって言いたいところだけどシリンダーチンの加工に意外と時間食った.仮組の時にやっておけば良かったんだけど,気がつたのがシリンダヘッド組んでからという...
太いプッシュロッドチューブ使うんで,素で組むとあたるんですよね.

写真は土曜の朝の状態.
この後も降ったり止んだり.
で,エンジン自体は物置の中なんですが,組んでる人間は雪降ってるのに露天です(笑)
スペース無いんですよね~
気温も低くストーブが欲しくなります.
指先が特にヤバいです.金属に熱を奪われるんですね.
エンジン内にナットやワッシャー落とすわけにはいかないので我慢できなくなったらホットエアーガン使って凌いでいます(笑)

3,4番側も組んで,リリーフバルブ組んで,サンプも組みました.
来週はロッカー回りからだな.