Diary


2017-04-01(土) [長年日記]

_ [book]STREET VWs Vol.111

雨だし寒いし(雹降った)で,こんな日は読書で暇つぶしするのもよいものですね.
写真は先日発売された STREET VWsから.
定期購読するようになりましたが,まっさきに読むのが 「NAO FUJITA's Tuning Column」.
固定で読みたい記事があるっていいですね~,3回は続けて読みます.
学校の勉強もこのくらいやっておけばよかったのにね(笑)
うちのバルブトレインは定説と比べると変態チックなんで,ちょっと見直したほうがって思っちゃいます.

次に読むのが巻頭のコラム.
今は亡きCalのWe're Cal Lookerを思い出させる感じが好きです.
ちょっと辛口,でも気持ちいい あの頃の中沢ヨシオを思い出しながら読みました.
コラム2本ですが左から右でも 右から左でもいいので続けて読むのがお勧め.
ここのところコラムお休みだった反動もあり,これも続けて3回読んだ(笑)

三つ目に読むのが編集後記.
これも地味に好きで毎号早い順番で読みますね.
巻頭のコラムの続きというか裏話っぽく読めるんで.
コラムも含めて魂を感じるのは2006.01.02の日記の内容の通りかな~
若い時に受けた影響って尾を引きますね.みなさん,読書しましょう(笑)

そんなのお前だけだって? いいんです,これはオレの日記だから(笑)


2017-04-09(日) [長年日記]

_ [type2]今日の修理w

やまやにビール買いに行って,帰宅後の写真.
クランク,変な位置で止まってます.おかげで変な汗が出ました.
チェックの結果は3番圧縮上死点.
まずは3,4番側のバルブカバー外して異常がないことを確認.
プラグも全気筒問題なしと.
まぁ,直前まで7000rpmまで回して普通に帰ってきたしなぁ...ってことで



圧縮圧力測定.
写真は1,2,3,4の順ですが,測定は3,1,2,4の順で実施.
結果は概ね1200Kpaといつも通りと問題なし.
この後,何度かエンジン始動/停止を繰り返し,すべての組み合わせで90度前後で停止することを確認しました.
なんだったんだろう・・・と思いつつ

せっかくなんでバルブクリアランスの確認をってところで,スナップリングの先端が転がっているのを発見.
これ 2016.05.15のエントリと同じく 2番Exのロッカーをおさえているスナップリング.
今回は写真と通りスナップリングの両端が折れてました.
1個はエンジンの中に残ってますね...

前回と同じところということもあり観察した結果,ローラーベアリングの圧入が甘いようです.
写真は修整後の正常な状態ですが,修正前はオイル切欠きの意味がないくらい飛び出していました.
2016.05.15のエントリで「クリアランス キツキツでシム調整の繰り返し」って書いてましたが,原因はコレですね.
1,2番側 4個ともイマイチなんで全部プレス使って調整しました.
これがストリートには不向きって言われる所以かもと思っちゃいましたが,3,4番は4個とも問題なかったのでしばらく様子をみることに.
見なかったことに...とも言えなくもないですけど.

ボルト+カラーに変更しようかと思いつつ,原因っぽいのがわかったなので計測を.
16.5mmの軸用でいいのかな.今度仕入れてみよう.

今日は朝から雨が降ったりやんだりでしたね.
やんだので始めると雨降ってきて店じまいするとやむを繰り返しながら午前中でなんとか完了.

午後には晴れ間が出てきたので試運転.
結果は問題なしと.
なんで3番上死点で止まったのか気になってしょうがないのですが,こんな感じで週末が終わりました.いつものことです.


2017-04-16(日) [長年日記]

_ [type2]整備アレコレ

レースまで一カ月半,まだまだぁと思っていると直前でドツボにはまったりするので,やれることをやっておきます.
まぁネタがないとも言いますネ(笑)
ホイル出して洗って磨いておきました.
今日は25度overでちょっと暑いくらい.この手の作業日和でした.
で,履き替えは直前に行うので物置にしまって終了.

リア上げて足回りの点検.
最近月イチではやっているような(笑)
でも潜ってボーっとしているのもなかなかオツですねw
ついでにブレーキ調整もして終了.

フロント上げてバンパー外しました.
二カ月ぶりですね.
フリントもブレーキ調整しました.
踏みしろが上がって安心感は増すのですが,レース直前に位置がかわるのはイヤなので今の内って感じです.

グリスアップも実施.
出てきた古いグリスを残らずふき取りますが,これもレース直前にはやってはいけない作業だと思うので今の内にです.
キレイに見えるのは写真マジック.
グリスでネタネタになるのでキライです.
なかなか入っていかないところあるし.
エアーのグリスガンだと楽なのかなぁと毎回思うのですが,年に一回の頻度なのでそう思うのはいつも作業中なんですよね.

来週は何しよう.苦手な洗車かなぁw


2017-04-28(金) [長年日記]

_ [net][type2] VW Drag In 9thのスポンサーでビックリした件

レースには主催者と参加者と観客と...そして重要なのがスポンサー.
仙台ハイランド廃止によりモテギになりましたけど,場所代の高騰に正確に計測できるシステムのレンタル等々 支出が心配なくらいアップしているかと...
そんなこともありスポンサー様々なんですが,staginglane.netのページをみてビックリ.

オレンジ色のニクいヤツ Juice up

初登場です(よね)!
嬉しいなー,オレのスポンサーにもなってくれないかな,客じゃないけど(笑)

仙台というと宿敵(勝手にw)Head Rock Motorsは常連ですね.
show carとしての作りこみも凄いですが走れば速い,これぞCal Lookですね.
HRCSで見たことある方は大勢いると思いますが,そいつが全開で走っているのを間近で見られるのがDrag INです.
さらにエントリすれば並んで走ることができるかも!

スポンサーのページから過去開催時のスポンサーも見ることができます.
個人的に胸アツなのは,これまた地元のHERBIE
Drag IN 1stからスポンサーに名を連ねているんですが,第一回って震災後初開催なんですよね.
被災して大変だったはずですが,ありがたいことです.
前回の8thはモテキでしたがスポンサーになってくれていたので,今回もこれから出てくるのかも.
このエントリ,もっと早く書きたかったんだけど,ちょっと置いていたのはページに追加されるかもって思いがあったんですよね.

また,電話番号が記載されているので,どの辺のshopかわかるところもところもいいです.
BODY SHOP IKENOUE(四国)やHARFEE'S(九州)にRESTART(九州)は会場が仙台からモテキに移っても参加するのは難しいはず.
本気でレースが好きなんだろうなぁって思えます.
で,南の九州に対して北海道のFAT MOBILE.ハイランドで見たことありますが速かった!
とっても遠いところからスポンサーになってくれてありがたいことです.

やっぱり多い関東勢.
PRA時代から支えてくれているshopが多いですが,目を引いたのが初登場の HAYABUSA Engineering.黒田さん,復活まだかなー
パーツでお世話になっているコーヘーマシーンも常連ですね.
他,有名所がいっぱいあって書ききれない!
で,やっぱり過去のページを見るのもオツです.
パーツでお世話になったり,この日記にもコメント入れてくれた堀さんの R's Performance inc やアンちゃんのS.I.S等々,みんなレース好きですね!


さて,Juice upのビックリではじまった本日の日記ですが,もう一つビックリしたのが...
Baja Bug渡辺さんのCHASE CAFE AND BAR
住所を含めて大きく出ているんで2口ですね!嬉しいな!
思わず西早稲田ってどうやって行くか調べちゃった(笑)