Diary


2018-03-04(日) [長年日記]

_ [type2]路上復帰

先週,久しぶりにエンジン,ミッション降ろして積んだせいか肩から背中が痛む症状が.
そういえば去年の今頃もエンジン降ろして積んで+αで腰やってそっから背中へってのがあったな.
背中の痛みは去年と同じ.
年なのかなぁ,年だなぁ.もっと鍛えないとダメなのかなぁ.

で,背中痛いの我慢しつつミッションオイル入れて,仕上げと確認して試運転.
途中でシフト調整をしてケーズデンキへ.
キャブ調じゃなくてオツカイです.
久しぶりに運転したんだけど,今年初でした(笑)
モッサリ感があるように感じるのはマフラー太いせいかなぁ.

帰宅後,バルブクリアランス調整とヘッドカバーガスケット交換.
ミッションからのオイルもれも無いし一旦ここで終わって欲しいところです(懇願).


ETをF2→F7に戻してIJを65→70へ.
どうもF2だとIJ下げてもそれっぽく走れちゃうんですが,それはそれで気になるので長年使っていたF7へ戻して様子をみようかと.
マフラー1-3/4に戻してみるってのが先だったかと思いつつ,路上復帰できたらからまぁいいかなのです.


2018-03-10(土) [長年日記]

_ [book]バリバリマシン Legend vol.1

久々に ちょwおまwマジかwwwって思ったwww
今時このノリで売れるのか心配になったけど賞賛したい.
バリバリ伝説,オートバイ誌の俺サとバリバリマシン,
あ,モトチャンプも読んでたな.
みんな革ツナギ着て峠行ってヒザ擦っていた時代w

で,復刊もビックリしたけど,休刊したのが2002年ってもビックリした.
意外と続いていたんだなぁと.
当時を思い出したい人はwiki pedia参照.

あわせて読みたい スピード狂時代 www



-
-
-


2018-03-11(日) [長年日記]

_ [type2]週末の作業

とりあえず走らせてます.
とは言っても一日一回だけの限定です(ウルサイから怒られるw.
軽く走ってキャブ調してからのプラグの状態.
まぁまぁかな.4気筒とも同じ焼け具合だし.
ちょっとPJ下げてみようかと思いつつ...

1,2番側のバルブカバーからオイル漏れ.
ガスケット交換しても症状変わらずなのでクリップを交換してみることに.
左が使っていたもので右が新品.
結構違うので期待したんだが,したんだが 今度は上から吹きました○| ̄|_
で,とりあえず前使っていたので出してきて様子見.結果は来週.
カバー歪んでるのかなぁ.リブ少なくて弱そうだし.
なので純正が好きなんですが,ロッカーが収まらないんですよね.
ボルト止めは使いたくないんでコレなんですけどね.
久々に洗車しました.
9カ月ぶりっぽいw
洗車苦手なんですけど,水垢とれないのでWAXまでかけて今週は終了.
そろそろやりたいこと整理しないとなぁと思いつつ,仕事の段取りが先だ.
明日からまたがんばろう.


2018-03-24(土) [長年日記]

_ [type2]イジリ壊しアレコレ

pump jetの交換からスタート.
本体外さなくても可能だと思うのですが,無意識のうちに外してました.
サクサク交換して試運転.
いいかなぁと思うのはプラシーボであんま変わんないです,きっとw

で,でだ,ウインカー出して右折後...ウインカーレバーから煙登場...
急いで帰宅して試してみたらウインカースイッチから火出るし(危)
取り付け緩かったので位置調整して締めこんだ後だったんですね.
スイッチぶっ壊したか?と思い外してチェックの結果は特に問題無し.
ちなみに,type2はウインカースイッチを摘出するためにいろいろバラす必要がありますね.

テールランプがウインカーとブレーキランプ別々タイプなんで3端子です.
このタイプは売っていなくて,たぶん6端子用で代用することになるのかな.
結構なお値段なので壊れていなくて良かった.

せっかくバラしたのでバキバキになっていた保護チューブを不動車から外しておいた配線から取り出して交換.

スイッチがOKだったのでリレーをチェックしてみたらコイツが犯人でした.
普通,リレー疑いますよね...いろいろバラした意味がなかったです.
左が今回壊れたリレーで,右がなんでか持っていた中古品.
壊れたGerman製はかれこれ25年ほど前に交換したもので,今も売ってますね.
右の日本製も今でも購入可能です.チェックの結果は問題なさそうなのでとりあえず交換.
「とりあえず」:ウインカー音が小さいです.素性のわからない中古品のせいかもしれませんが German製を仕入れておかないと.

で,再び試運転へ.
今度はスピードメーターが動きません.
チェックの結果はメーターへの差し込み不良でした...
うちの車,右ハンドル分の長さを確保するために普通じゃないことやっているんですよね.
メータにもバックランプ用のアダプター付いているしで,一つ一つチェックしながら復活.

かかった金額0円ですが時間食い過ぎだなぁ.
時は金也なのです.
たまにはいいかぁと言いたいところですが,ここのところずっとですね(笑)


ちなみにウインカースイッチのチェック中にしばらく電磁ポンプ動かしていたらキャブオーバーフローってのもありました.
ウインカーバラしとキャブバラしの並行作業はさすがにやんだぐなりましたっけ.


2018-03-25(日) [長年日記]

_ [TM] TMを組む(また)

今のところ問題無く走っていますが,再びミッションを.
バックギアが気に入らなくて手持ちの低年式用よ高年式用をとっかえひっかえ.
治具にセットしては調整,バラして組んで調整を繰り返し.
で,ところどころ塗装が剥げてきているので剥ぎました.

ギアキャリヤから初めてケースとサイドカバーも一気に余りもののシンナーでゴシゴシと.
エポキシ系を使ったのは失敗だったなぁ.
サクサク進むけど臭いがヤバいです.
窓を開ける季節は絶対ダメです.近所迷惑この上ない.
着てる服も臭いので速攻で全部洗濯しました.
防毒マスクしても皮膚から吸うので顔が少しヒリヒリしています.
指先も荒れました.
こんなことばっかりしてますが肌弱いんですw

で,いつものようにケース温めて...

合体.
バックギア入れるの苦戦して焦ったけどなんとか.
コツはつかんでいるはずなんですが,やっぱりバックおかしいのかなぁ.
チェンジしてみた感じでは問題ないんですけどね.

次はデフ組みつつバックラッシュと歯当たり見てみよう.
まだ続くのかよっていうより振り出しに戻る悪寒がしてならない○| ̄|_

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]

_ S.I.S [先日仙台3回も行ったから顔出せば良かったなぁ。]

_ シラサワ [え,3回も! 今度は,声かけて下さいねー]