Last Modified 2002.09.16

Type2 Diary 2001


新しい情報順で書いてあります。注意してください。


●2001.12.xx
オーダー
あまりに忙しくて車さわる暇がありませんでしが, 次のエンジン作成にむけてCBパフォーマンスに部品をオーダーしました.


●2001.08.xx
復活
とりあえず走るようにしなければなりません. まずはミッション下ろして,アクスルやブレーキ回り今回積み込むミッションに 移植して積み込みます.今回のファイナルは4.375にしたんで加速は 楽になる模様.エンジンは手持ちの1641にキャブを移して積み込み ました.ふぅ.


●2001.07.xx
エンジンブロー
とても暑い日でした.高速道路に試験走行にいきました. 行きはいい感じ,ちょっと油温高めですが,メーター振り切り でしばらく走行.が,問題は帰り... フル加速したら先週と同じくクラッチ滑りまくり焼けている ようです.臭いです.なんとかなるだろうと自走で帰ろう としましたが,家まで500mのとこでフライホイル落として アウトでした(^^; 速攻おろしました,ミッションもおしゃかです. まぁ,何機か持っているからいいもののやっぱりショックです.


●2001.07.xx
シフトロッドカプラー交換
ちょいっと油温たかいかなぁということでファン付オイルクーラー をフロア下に増設.
いい感じかなぁと走っているとき,3速に入った状態で シフトロッドカプラーが粉々に... 無理して自走で帰れたのですが,クラッチ焼けてクサー. 臭いミッションオイルももれてます...


●2001.04〜05
エンジン交換
1968ccエンジン積み,ブレークインしました.
油圧低いんでいろいろ交換,結果オイルポンプ不良の模様. Bergの30mmに交換,ポンプカバーもリリーフバルブ付に交換.
カムW140はやっぱりきつそうなんで,Scat C-45にサックリ 交換,って文字で書くと簡単ですが(^^;
マフラーはDynoMaxに交換.抜けいいです.



●2001.02.12
MSD取りつけ
前に入手してあった MSD (6AL, Coil, デスのフルkit)をやっと付けてみました. CDI, Coil は室内に配置しました.道路に雪が残っていたし,暗くなって きたので,試走はしていませんが,エンジンをかけた感じでは,明らかに 力強くなっているようです.これからじょじょにセッティングですね.
MSDっていうと高価なイメージがあるのですが,個人輸入だとフルkit (6AL, Coil, デス,プラグコード) + 送料で 7万円程でした. 永井電子のMDIにするのとあまり変りなく,見栄えは全然いいので これはかなり良いかも.



●2001.01.28
カバー類の仮組
部品入荷待ちとなってしまったので,カバー類を仮組みしてみました. やっぱり社外品のできは悪く,全然合いません(^^; サンダーでガンガン削ってなんとか取りつけれるようにはなりましたが, まだまだ,イマイチ...


●2001.01.21
圧縮比測定,ピストン&シリンダ,へッド組み込み
圧縮比測定で作業を中断していました,なかなか注射器を売っているところが無いのです. バーグのは高すぎて手がでませんし, 東急ハンズで売っているらしいのですが,そんなもん近所にありません(^^; が,困った時のyahoo頼みってことで,オークションで検索を行った結果,ばっちりそれ 用のがありました.速攻で10cc, 50cc の2本を落札.
後は,プラ板をシリンダへッドの穴に合わせて,サークルカッターで切り取り, 真ん中にドリルで穴をあけて測定キットのできあがりです.
測定の結果,燃焼室の容量は 49cc.ということで,圧縮比は約8.9:1となりました. ちょっと高いかなぁ...
とも思いましたが,邪魔なんで(^^; シリンダ + へッドまでを本組みしました. だいぶエンジンらしくなってきました.


●2001.01.07
デッキハイト測定
ストロークを伸ばしたし,サーフェース加工もしたのでデッキハイトを測定します. 2mm前後のデッキハイトで,圧縮比 8.5〜9:1にするのが目標です.
ケース/シリンダ間にスペーサーをはさまないとさすがにピストンが飛び出しますので 約2mmのスペーサーをはさみ測定したところ0.4mmとなりました.目標値に近づけるた めにシリンダ/へッド間に1.5mmのカッパーリングを挟むことにしました.


●2001.01.03
オイルポンプ,サンプとりつけ
寒いし,雪は降り続けるしで作業がさっぱりすすみません. 屋内で作業できればいいのですがねぇ,とても許してもらえません(^^;;
今回は,Bergのオイルポンプとどこのもんだかわからないオイルサンプと 当然社外品のオイルリフター(笑)とオルタスタンドなどなどショートブロック に組み付けていきました.
あまりに寒いので,やっぱり風邪ひきました(^^;


●2001.01.02
ピストンリングギャップ,サイドクリアランス測定
実家で洗浄したピストン&シリンダのギャップとサイドクリアランスの 測定を行いました.
使用するピストン&シリンダは'94頃製造のマーレー製です(^^;
トップリングのギャップが狭いため削っておきました.2ndにはトータ ルシールを使うことにし,こいつのギャップはさすがに既定値内, オイルリングは逆に広くlimitギリギリでした.
サイドクリアランスはトップ,2ndがきつめ,オイルリングは緩めで したが既定値内でした.
ピストンにリングをセットし,ピストンリングコンプレッサを使い ピストンをシリンダにセットしておきました.



mail.gif home.gif