Diary


2017-08-16(水) [長年日記]

_ [memories][type2]初めてエンジン組んだ時の話と夏休みの宿題

1993の夏休みに初めてエンジンをバラして組んだ時の話から.


Cal Vol.21, 22.
この頃のCalにはこういう記事が毎号あってボロッボロになるまで読んで実践したなぁ.
一桁台のCalには1775を組む記事もあって合わせて参考にしたっけ.
この記事含めてエンジン系はFURRY MACHINE SERVICE,バスはBUS STOPってイメージがあります.

1991年のオートメカニック.
長嶋達人と青編が高年式ビートルを路上復帰させる連載物.
百戦錬磨の二人がマニュアルなしでサクサク,時には頭を捻り,時には妥協もあったりで正直ベースの記事が応用力upにつながると思います.

発刊されたタイミングが良かったのか,こんなのばっかり読んでいたからなのかはもはや覚えていませんが,この2誌だけでエンジンをバラして組みました.
驚く人もいましたが,空冷ワーゲンのエンジンって多少いい加減でも動きます.
自分でやればお金もそんなにかかりません.
今時情報はいっぱいありますが,最初に読む読み物としてこれらの雑誌を超えるものを見たことがありません.
ネットの普及で本が売れなくなったというのは良く聞きますが,こういう記事を見なくなったのはちょっと残念なのです.

写真は1993.08.17.
メッキパーツや黄色に塗ったケースが当時っぽいですね(笑)
作業場所は実家.
1775にカムはW130でそれ以外はほとんどノーマルでしたけど涙が出るほど速くて(もちろん今のと比べると遅いけど),泥沼に片足どころか両足ズッポリハマったっけ(笑)

そんなこんなで,夏休みの宿題はエンジンに.
当時に比べずいぶん勇ましい外観になりましたね(笑)
初めてエンジン組んだのが24年前とネタにするにはちょっと中途半端な感じもしなくはないのですが,1993年も冷夏で雨ばっかり降っていたんで当時を思い出しつつ...

ショートブロックにして...
って,instagramにupしたらFURRYの西谷さんからオイルポンプのナットが逆だよーってご指摘頂きました.
ありがとうございます(嬉)
そんなこともあって文頭のCalのことを書きたくなったって面もあります.

ヘッド洗浄して...
あとは何しよう(笑)

思い出にふけって始めたものの,毎日毎日毎日天気悪くてほとんど何もできません.
24年前は実家の作業場を広々使っていましたが,今は物置の中(狭).
湿気もすごいのでほどほどにします.
ネタがないのが本当のところだったりしますが,25周年にがんばろうと思います(たぶんムリw