Diary


2017-02-26(日) [長年日記]

_ [type2]車検通した と 車検の思い出

2/22に通した.
写真は車窓からw
この光景いろんな意味で変わんねぇなぁって思ったんですよね.
初めて宮城陸自の検査コースに突入したのは1992年.25年前ですね.
すけービビッてました,ブレーキフルードのエア抜き何度もしたな(笑)
今でこそ軽い緊張感を楽しめるようになってきた気がするけど,これってraceも同じだなぁって思っちゃたんですね.
初めてのレース,心臓バクバク何度もトイレ行ったもんなw
写真見てるとsataginglaneに向けて並んでいるrace carに見えなくもww

と,一旦25年前に戻して...
当時はユーザー車検って今のように知られていなくて,オートメカニックだけが頼りだったっけ.
素人って思われたくなくてツナギ来て行ってました.
今じゃ車検じゃなくてもツナギ来てますというか普段着ですけど(笑)
で,3R目に予約入れて受付開始30分前に整理券とったんだけど,その時点で24人待ち.
ユーザー車検の受付がですよ.メジャーになったものです.

年食ったせいか検査官にチクチクされることはほとんど無くなりましたね~
一番苦労したのは24年前の2回目の車検かな.
そうそう,当時は登録から10年以上たった車は1年車検だったんですね.
あの頃に比べりゃ楽になったもんです.
重量税の値上げくらいじゃ根をあげませんよ(笑)
で24年前.忙しさにかまけてそのまんま検査コース突入したら,ライト光量不足の他にタイロッドエンドブーツの破れにガタ,フロントショックもNGで下回りの検査官に呼ばれて怒られました;_;
ヤバーってことで BugBugに泣き付き,近くのヤナセで部品仕入れて社長と二人でゴリゴリ対策したっけ.
その日のうちにギリギリ再検査に間に合ったもののライトの光量不足はどうにもならずにtime up.
悔しかったっけな~(懐)
その後,ライト周りの配線作り直しを社長にやってもらってサクッと通したっけ.
特別キレイってわけではないけど,24年たったいまでも全く問題なく,この時からバルブすら変えてないです.
当時,二人とも20代前半,若かったな(笑)
彼が亡くなってから丁度10年のようですが,駆け出しのころの作品が未だに問題なく活躍しているって感慨深いものがありますね.

最後にいつもの計測ライン(笑)
普通の人は行きません.
行けって言われたらヤバいところだと思ってました.
いや,普通の車の継続車検ではヤバいと思います(笑)
初めて行けっていわれたのは23年前(一年車検だったので3回目のユーザー車検ですね).
ホイルベースが左右で違うんじゃね?ってイチャモンつけられたんだっけ.
その後も構造変更(車高)で足車とバスで.
それと,ここのところ排ガスチェックで機械が反応しなくて.
検査コースではプローブさしても検査始まらなくて「プローブさしてください」のまんまなんですね.
検査官呼んで いつもこうだから計測ラインで測定ってことにしてもらっています.
で,計測ラインで数値見てハンコもらって終了.
検査代 1800円,重量税 37800円,自賠責 27840円,書類代 40円 の合計67480円.
予備車検場行かなかった分,前回よりちょっとだけ安く上がりました.

本日のコメント(全2件) [コメントを入れる]
_ よし (2017-02-27(月) 07:41)

カッコいいですね!すごい<br>普通の車でのユーザー車検は、何度も経験あるけど、busは、イチャモンつけられるのが怖くて行けませんでした。<br>今年は車検なんで、イチャモン覚悟でチャレンジしてみようと思ってます。<br>エンジン型式変更、パワステ、マスターバック取り付け、キャンパー内装変更での乗車定員変更など、つっこみどころ満載なのですが、なんとかなるでしょうか・・・<br>また、指導お願いします。

_ シラサワ (2017-02-27(月) 21:15)

ありがとうございます.<br>そういえばフロントガラスの刻印なしで再検査になったこともありました.<br>ここのところチェックされないんで検査官によるかもですね.<br>エンジン型式や乗車定員の変更ですか,チャレンジャーですね!<br>うちのはエンジン型式"不明"なんで助かってます(笑)