Diary


2005-10-08(土)

_ [type2] type1 Torsion Bar

type1のTorsion Barは ここ にある通り,Sway-A-Wayの太さ24mm〜30mmを1mmきざみで選ぶことができる.
type2用なんて聞いたことないので(あったら教えて)互換性がないかなぁと思いJunkとして 転がってる'77 type1用のTorsion Barとスプリングプレートを調べてみた.
結果は当然のようにNG.

spring plate 写真はスプリングプレートなんだが,これみただけで互換性がないことが一発でわかる.
上がtype2用スプリングプレートをtype1ミッション搭載用に改造したもので, 下が'77 type1のスプリングプレートだ. 長さ,穴の位置はいっしょなんだが,トーションバーを差し込む穴径があきらかに違う. type1用が約36mmに対して,type2用は約39mm. スプラインのコマ数はtype1用が44コマに対して,type2用は48コマ. 全然使えないじゃん.
ざっと計った数値を書いておく.きまじめに計ったわけではないので1,2mmの誤差は勘弁して欲しい.

'77 type1 '65 type2
全長 55cm
太さ 22mm
スプライン内側 40コマ 44コマ
スプライン外側 44コマ 48コマ

_ [net] [楽天]監督江夏氏で球団ヤクザ化 ってあるわけないじゃん

solid m/c氏 のJoyride 2005年10月2日.もう野村監督にほぼ決まりらしいんだが,これいいね, マジでそうならなかと思ったよ(笑)
巨人の監督は長島一茂で,選手はストレス発散できて優勝, 松岡修造がコーチなら完璧. ってのがオレのシナリオだったが,これには負けた(笑)

_ [diary] wiki設置

wiki設置と言ってもid, passwdで制限かけてるんで,そんなwikiどうよっていわれそうだが, PCの設定とか次に輸入する物リストとかオレ以外にはどうでもいいことを突っ込んでおく場所なんで とりあえずこうしておこうと.
入れたのはhiki-0.8.4. 会社でもこれ使っていて,無いと生きていけない. おかげでHTMLを生書きするなんてしばらくやってないや.

本日のコメント(全1件) [コメントを入れる]

_ Solid M/C [松岡修造はムードメーカーとしては最適っすよね、ウチの職場にも一人欲しい(笑)。 あ〜楽天盛り上がらないかな、オレも早..]


2006-10-08(日)

_ [type2]防音材の撤去完了

午前中は買い物へ.雨は上がったけど風が強かったですな.
午後は家族でF1を見る.まったりしすぎですな(^^;
そうこうしていると雨がふったりやんだりのへんちくりんな天気になって いたんだが,いそいそと車内へ.

ちょっとづつやってきた作業ですが,今日で完了とします.

つまり,上塗りは今回もなしと手抜きは相変わらずです(^^;

画像の説明
今日は汚れている内装をみがいて,設置してして終了.
見違えるようにきれいになったのは,写真だとアラが見えにくいから(笑)
作業したのはエンジン周辺の防音材が貼ってあった部分だけなんで, こうなってくると他の部分もやっつけたくなってきますな. 塗膜が割れてバリバリ剥がれてきてるんで,ちまちま修正したいところです.


2007-10-08(月)

_ [diary]日記100000 Hits

いつのまにかアクセスカウンタが100000を越えてました.
アクセスカウンタはtdiaryに付属のPlug-inを使っていて,当然しっかりしていて,厳しめの物になります. ちなみにトップページのは何も考えてない自前のアクセスカウンタなのでかなりアホで,おかしくなってることもあります(笑)
アクセスログから,ここ最近のリファラをみてみると98%がダイレクトアクセス,友達少ないんですね(笑)

日割りで計算すると 124/day ってところですが,最初の数ヵ月はほとんどアクセスなかったと思いますんで,最近はもう少し高めだと思います.
ツッコミの数も増えてきたのでツッコミなしのRDFも作成するようにしました. 2.2版が出るのを待てずに,2007.08.22にversion upしたのはこのためで...
buslogの最新の記事を良く利用させてもらっていますが,さすがに 「いついつのだれだれのツッコミ」 といったわけわかんない題目が並ぶのはなんか申し訳ないなぁと思っていたのでした(^^;

ちなみに書き始めた日から何日たったかは 3行というか実質ワンライナーでこんな感じでOKなんですね.

#!/usr/bin/env ruby
require 'date'
p Date::today - Date::new(2005, 7, 24)

最後の行をこんな感じにすると平均が得られます.

p 100000.0 / (Date::today - Date::new(2005, 7, 24))

こんなにサクッといくネタはそんなに多くない(実はいっぱある)とは思いますが,さすがにCとかで書くのはアホくさくなります.

と脱線してしまいましたが,脱線ついでにリンク先に古いアドレスを指定している方,お手数をお掛けしますが修正をお願いしたいかと(^^;
放置プレー中のmixiですが,日記はこっちに飛ばしているのでmixi経由のアクセスもある程度あるようです.mixiよくできてると思いますよ.アンテナの更新間隔が長すぎなのはちょっとですが...それ以前にそっけ無いプロフィールなんとかしろよって思います(笑)

本日のコメント(全7件) [コメントを入れる]

Before...

_ しらお [すません、mixi経由でしか見てません。]

_ シラサワ [あやまられても困っちゃいますよ〜 今から横須賀行きます.雑談後,即 蒲田に行くので壱六には行けません. 久々にルルル..]

_ ふろ [京急懐かしいですね〜 鶴見市場に住んでいたのももう7年前になります。 ところで来月遊びに行ってもイイですか?(^^;]

_ ます [関係ないけど、蒲田も確かラーメン激戦区じゃなかったっけ?(^^;]

_ シラサワ [ふろさん; これが急遽横須賀から川崎に変更なっちゃって東海道乗ってました(^^; 来月,3連休以外なら大丈夫だと思い..]


2018-10-08(月)

_ [2276cc]エンジン組んだ

一旦バラして一通り点検しつつ,M12のスタッドにゴムパッキンを挿入.
仮組でデスギアの位置合わせしているので,あとはカムプラグくらいすかね.

合わせ面に薄くシールパッキンブラックを塗って合体.
M12の6本を4kg/mで締めこんでクランクがクルクル回ることを確認して,
イッパイあるM8を2.5g/mで締めこんでクランクがクルクル回ることを確認して完了.
まぁ,仮組しているんで大丈夫なんですが,念のため徐々にトルクを上げながらその都度クランク回して確認してます.

ピストンをシリンダに組み込む前に方向確認.
トップをカットするとわからなくなるんですが,焦らなくても大丈夫.
フライホイル側を示す矢印があるピストンを検体の両端にするとわかります.
わかるくらいオフセットされているんですね.

こんな感じにピストンピンで団子状に連結するだけです.
定盤の上でやってますが,ガラスでも大丈夫でしょう.

片バンク組んで...

反対側も組んで...
といった感じにどんどん組んでいきます.
シリンダは広島の番長に頂いたマーレー1個,手持ちのマーレー1個と山田自動車さんから頂いたAAを2個.そう,左右のバンクでメーカーが違うシリンダ,良い子はマネしないほうが...ですが大変ありがたいです.ハンパ物随時募集中ですが,逆にお探しでしたら遠慮なくご連絡ください.

ロッカー回り,オイルポンプ,オイルクーラー,マフラー組んで形になりました.
10月なのに気温が上がって西日がキツイです.
背中が焼けるw

ブロック積んでエンジンスタンドから降ろします.
良い子は絶対マネしちゃダメですw

降りました.
当然,途中の写真はありません.
アクロバティックで見せれるものではないですwww

ブロック片づけて,スタンドも片づけて今週はここまで.
3連休で積み込みまで...のつもりでしたらなかなか予定通りに進まないですなぁ.


2022-10-08(土)

_ [type2] キャブ再び

3連休なんでファンネルでも磨くかと.
車載で可能なんだがキャブ外したら全部バラしたくなってこの状態www
ファンネルとベンチュリ換えるかと思ったんだけど今日はこのままとした.
バラして組んで調整して一日が終わる.ヒマなのか(笑)